1: 1ゲットロボ ★ 2025/11/18(火) 08:19:09.05 ID:G9kK9Egd9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763421549/
2: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:20:11.32 ID:F5jNTxIO0
みんな解約すればいいのに
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:20:29.75 ID:fROCtR9Q0
大泉洋の音楽番組は終了で
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:20:44.06 ID:LF46LjGb0
なお外国人の未納は全力でスルー
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:20:55.63 ID:S97dxqBw0
高市仕事しろ
何時までこんな寄生虫放置してんだ
6: 警備員[Lv.9] 2025/11/18(火) 08:21:34.97 ID:imP6TkIq0
何やってきたんかなあN党
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:31:43.80 ID:7xzt1Lt70
>>6
立花が逮捕されたからNHKが強気なんだろ。
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:33:27.07 ID:EYWllqYO0
>>38
スケジュール的にその説は無理がある
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:22:19.24 ID:3NJ/RVN10
スクランブルかけるのはいつになるやら
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:22:28.76 ID:G4J7ei/e0
ボタンひとつで解約できるWebサイトがないのって、おかしくない?
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:22:36.74 ID:pb5dcsLM0
兵庫での敗北がすべて
反NHK勤王党は一斉弾圧
11: 【モナー】 2025/11/18(火) 08:23:09.82 ID:PymO2nMf0
解約しといて、本当に‥よかったぁ~
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:23:14.57 ID:4qDWrao30
なんでスクランブルイヒがNGなんだよ
せこいことせずにはよせい
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:23:19.21 ID:s2G3bhiH0
喜多川氏の件を裁判後も知らんふりしてジャニーズに大金たれ流し続けたNHK
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:23:34.94 ID:fNqAkp9l0
紅白に韓流アイドルだしてこれ
15: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:23:35.65 ID:GWLtakEs0
こんな横暴許されるかよ国民は怒るべき
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:23:41.04 ID:7HK1iJjx0
同居の親名義で契約してて親が亡くなって何もしないで引っ越しして逃げ切ったわ
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:24:54.11 ID:M7gsFGeM0
まあテレビ置いてんならさすがに払えよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:25:23.27 ID:4/Gl5+0h0
立花さんが捕まったタイミングで、設置とかどれだけ恐かったんだ。
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:25:47.84 ID:MhiW0Tuv0
立花孝志逮捕でNHK復活
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:25:48.75 ID:gWjuOaw90
契約しておいて解約しないのも良くないわな
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:26:21.47 ID:gc/rq5v70
ちゃんと払ってる俺からすると払ってないお前らが視聴できてるのは納得いかないけどな
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:28:04.75 ID:F5jNTxIO0
>>24
見てない
見てるのに払ってないのと一緒にするなよ
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:26:22.05 ID:IR9Xqe2W0
スマホの通信料に入れ込んで徴収できねーかな
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:28:00.14 ID:M7gsFGeM0
まあもう若者はテレビすら置いてないし
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:29:03.49 ID:Qjy/2o6Q0
テレビ捨てても密偵がやってきてカーナビあるでしょとか言われたら司法はNHKの味方だしどうすれば
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:29:05.47 ID:BMlThXxv0
まあ普通に契約して払わないは駄目だろ
解約するか最初から契約しなけりゃ良いのに
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:29:40.34 ID:hG3lxpKM0
あー、だから名誉棄損如きで逮捕したのか
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:30:00.20 ID:f2pC5SW10
ジジババは紅白好きやろ?
払っておやりよ
うけけけ
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:30:26.69 ID:RmD8Ts730
解約もなかなかさせないとか公共放送としてあるまじき行為だよね
34: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:30:56.72 ID:vAWRe4a/0
>>1
徴収額<徴収費用
やればやるほど赤字になる
引き続き不払いを続け、国民の敵をさっさと潰しましょう
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:31:11.58 ID:kMmWsiSJ0
電波の押し売り
45: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:34:02.00 ID:03M2hZZu0
>>35
むしろ一時期流行ったカニの送りつけ商法よろしく電波の送りつけ商法だな
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:31:31.01 ID:OVe48qx/0
早く法改正するかスクランブルしろって
いつまで野放しにするねん
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:31:32.69 ID:e7wF5hlT0
全国民から税金として一律で月に3000円徴収するようにすれば良い
48: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:34:38.92 ID:h5f+ZfK30
>>37
受信料という呼び方をやめて税金として徴収することにすると
NHKは国営放送で職員は国家公務員ということになってしまうので
NHK職員の年収は半分以下になってしまう
総務省の役人がそれを許さない
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:32:20.85 ID:RmjSp8x40
契約だけして不払い奴www
40: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:32:24.16 ID:8scYh/xO0
未払い推奨してたペテン師がいたなw
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:32:33.89 ID:GBDkGyEn0
え?NHKと契約しちゃったバカって存在するの?
49: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:35:11.05 ID:33ptjPNn0
>>41
立花が契約しないより契約しといて不払いの方が我々が裁判費用立て替えるから安全と言ってたから多いんでね
43: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:33:02.53 ID:V/9o+/IK0
NHK(逮捕された・・!!ヨシっ!)
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 08:35:29.36 ID:rxfCimqc0
ニュース天気災害選挙国会教育教養は無料、アナウンサーなんて使わないで良い、AIキャラに自動音声で喋らせる、
それ以外は有料で良いよね?