サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

高市新総裁、利上げは日銀が決める、自動車税停止は断言、介護・診療報酬を引き上げ、「財政健全化は重要」、消費減税の主張を取下げ

1: お断り ★ 2025/10/04(土) 20:30:04.06 ID:c1ovppX79
「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
[東京 4日 ロイター] – 自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲げた「サナエノミクス2.0」とも言える経済政策を整理する。
高市氏は9月19日、国会内で立候補を正式に表明した。「財政健全化は重要」とする一方、経済成長の重要性を強調し「成長投資で強い経済を実現する」と語った。
消費減税の主張を取り下げ、給付付き税額控除の制度設計に着手することも表明。立憲民主党など野党が実現を求めている政策でもあり、今後協議が進展する可能性がある。
<「診療・介護報酬を臨時国会で見直し」>
「健康医療安全保障」も目玉政策の一つだ。名古屋市での演説では「補正予算を秋の臨時国会で組む。例えば診療報酬を過去2年分の人件費や物価高を反映して早めに上げる。介護報酬も本来なら2027年が改定時期だが同じように改定する」と言い切った。
食料安全保障についても具体策を語った。今後5年で農業構造転換に向けた投資を強化するとし、「いま(政府で)考えられている金額よりもぐっと大きくして集中的にやることで、転作ではなくいまの生産そのものへの応援をする」とし、農地の大規模化などにも取り組むと述べた。
<「アホ」とした利上げは穏当に>
もう一つ、選挙期間を通じて注目されたのは高市氏の金利への認識だ。昨年の総裁選では日銀の利上げについて「はっきり言うと早い。まだ金融緩和を続けるべきときだ」と断言。利上げするのは「アホやと思う」とも発言していた。
一方、今回の選挙戦では過激な主張を封印。9月24日の日本記者クラブ主催の討論会では「財政政策も金融政策もきちっとした方向性を決める責任は政府にある」とし、金融政策の手段については日銀が決めるべきとの見解を示していた。
詳細はソース先 2025/10/4
「サナエノミクス2.0」へ、総裁選で自動車税停止を断言 診療報酬も引き上げ
自民党総裁選で新しい総裁に選ばれた高市早苗前経済安全保障担当相は、選挙戦を通じて金融緩和と積極財政というかつての「サナエノミクス」を前面に出すことはなく、「大胆な危機管理投資と成長投資」を訴えた。主要政策や演説の発言などから、高市氏が今回掲...

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759577404/

2: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:31:08.86 ID:7aT0X+zN0
自動車税なくなるの?

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:32:13.37 ID:JbWGsINQ0
中国との戦争は?

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:32:37.61 ID:0yXbglgS0
早速来月から生活保護廃止な

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:35.59 ID:YzKQmx+n0
>>5
先ずは外人からな

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:40:01.74 ID:5CQsmFpu0
>>5
外国人へのものを制限すれば十分
どんなに真面目に生きていてもある日突然働けなくなることだってあるんだから、制度自体は必要

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:32:49.83 ID:Prj+MUX60
財務真理教とかMMTとか言ってる連中って、いくらでも国債刷っていいと思ってるアホだからな(笑)戦争の戦費って国債発行で賄うのにこれだけ赤字国債あってどうするんだよ(笑)
高市さんは正しい

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:03.47 ID:pwQYv33Y0
財源は?クチだけでは何でも言える

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:07.34 ID:h5aeVNxj0
裏金議員が復活

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:11.90 ID:T4qGGKO10
かわりに鹿税始めます

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:13.98 ID:Lcd9KGm70
自動車税があると車が売れないから?

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:19.93 ID:8MMdVL0P0
総裁選の場ではまずは物価高を何とかしましょうって演説しときながら、数時間後の記者会見では、まずは賃金だと言っていた。どうよこのコロコロ変わる人。
賃金よりまずは物価高対策だ。

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:37.04 ID:H7RfARJB0
自動車税無くして走行距離税、だっけ?

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:35:58.63 ID:/y1EvMo70
>>13
EV補助金止めるべきと言ってたよな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:38.08 ID:i+7Xj7W90
他のスレで消費減税排除せずってなってるの見たけど

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:39:44.64 ID:qPz7mGxU0
>>14
それは減税しませんって事だ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:44.83 ID:hdkqcIfb0
いいねえ
物流を止めるな
経済の基本よ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:33:45.75 ID:Hc83VWuK0
誰がやっても物価高は止まらない、人件費を価格転嫁すれば当たり前。
それより不法滞在ゼロとスパイ防止法の制定をしてくれ。

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:34:34.81 ID:b5jYeZ5u0
やっぱ安倍の亡霊は簡単にぬぐえないか

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:35:05.18 ID:Ux1cI9Xw0
むしろ消費税増税

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:35:10.62 ID:/y1EvMo70
記事の中に自動車税停止なんて書いてないが

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:35:16.20 ID:67iry+4r0
大増税待ったなし!
円安で物価高に実質賃金ボロ下げ
高い大恐慌ですわ

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:35:19.19 ID:vSX8RtzO0
大学病院のほとんどが赤字って報道あったしな
地方の医療維持したいなら仕方がないだろう

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:35:27.79 ID:8MMdVL0P0
日経平均株価が高値更新してて、日銀の利上げをしないと物価高が加速するぞ
なんでこんなポンコツオバハンを総裁にするかね
バカヤローーー

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:40:24.69 ID:IkhYLnoV0
>>22
進次郎は比較にならないくらい
ポンコツだろwwww

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:35:48.98 ID:KB3dvbOV0
またザイム省と宮沢に吹き込まれてるのかよ
特に宮沢はなんとか処分しないと日本は終わるぞ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:36:13.07 ID:cb+qhfl80
今日ちょうど言葉で時間経過によりお金を増やす方法確立できたから、もう誰が総理になってもいいよ~、日本は勿論他の国でもお金増やせることわかったし。

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:37:54.74 ID:/y1EvMo70
>>26
フエール銀行?

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:39:43.01 ID:cb+qhfl80

>>31
ケストフエールではないけど

心理学と行動経済学と交渉術と宗教使ってるから、日本は勿論だけど他の国でも使えるよ~

実際日本語通じない台湾人にも驚かれたよ~

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:36:26.89 ID:2xSlhXQp0
これから毎日スンズロー一派に嫌がらせされるんだろうなさなえたん

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:37:23.33 ID:brnoCEz60
成長投資で強い経済?
内需国の生命線は成長分野などではなく既存内需の維持だよ。
コスト削減やって内需すり減らしている企業と国民の我慢大会を止めればいいだけの話。
コスト削減=所得削減=内需縮小=経済沈降

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:42:40.11 ID:q/YASKsl0
>>28
先端技術がなければ維持も出来ないぞ
技術なんてすぐに陳腐化する

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:37:25.70 ID:1CUgb4L40
麻生はロッテより弱い

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:37:43.19 ID:0UZhJnxo0
関税交渉やり直せよ
舐められてたまるかとか言ってた日本だけ騙されて合意してるじゃん

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:38:35.54 ID:qPz7mGxU0
消費税増税決定かあ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:38:41.07 ID:67iry+4r0
就任時から3週間以内にドルが160円突破して日銀は利上げせざるを得ないだろうけどw
ローン破綻も増えるw
大恐慌だろうな

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:38:55.31 ID:JbWGsINQ0
尖閣諸島をちゃんと守るの?

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:40:17.77 ID:dztNyBTd0

嘘つきは口が裂けるぞ

あっ、もう裂けてるかwww

41: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:40:30.80 ID:gqxB7AoA0
外国人旅行客の免税無くそうぜ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:40:48.63 ID:V9Zmxznp0
輪転機回して既に制御不能になってる国債市場をぶち壊してください

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:40:51.05 ID:vhCBjzca0
>>1
財政が一番心配だったがまあ良かった

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:40:55.22 ID:tJ1q66sy0
自動車税て、毎年五月末に払ってる奴か
撤廃して
軽自動車税は残されたりして

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:40:55.37 ID:al0rlpMw0
外国人のいない日本にしてほしい
いっそのこと鎖国するぐらいでいい

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:41:17.37 ID:g605IX020
外国人の医療費タダノリを防止するために厳格化してくれ

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:42:13.48 ID:Y84LHCEX0
国民に夢を見せるのが政治家の仕事です

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/10/04(土) 20:42:17.01 ID:Un6lwbFp0

よしっ!

利上げはしろ!

モバイルバージョンを終了