1: 蚤の市 ★ 2025/02/06(木) 07:33:00.84 ID:ipxVoHE39
石破茂首相はトランプ米大統領との7日の首脳会談で、信頼関係の構築を最優先課題に据える。参考にするのは同氏と「蜜月」と評された安倍晋三元首相の秘策だ。政策ごとの膨大な想定問答を暗記し、日本の対米投資の状況を説明する図表を持ち込む。性格や行動原理も把握して備える。
首相は3日の衆院予算委員会でトランプ氏に関し「意外と人の意見をよく聴くと聞いている。ひょっとしたらケミストリー(相性)が合うかもしれない..(以下有料版で,残り1944文字)
日本経済新聞 2025年2月6日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA03CNW0T00C25A2000000/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738794780/
63: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:48:26.06 ID:KkYwJPEs0
>>1
ノーベル賞受賞者の出身地東西比較
大阪府 4人
兵庫県 1人
京都府 2人
奈良県 1人
東京都 3人
神奈川県 0人
千葉県 1人
埼玉県 1人
大阪兵庫京都奈良 総人口1810万人 ノーベル賞受賞者 8人
東京神奈川千葉埼玉 総人口3690万人 ノーベル賞受賞者 5人(笑)(笑)(笑)
69: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 10:25:39.87 ID:nIlp2QVH0
>>1
困ったら安倍さん安倍さんか
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:02:50.39 ID:bGYVp8lz0
安倍のように党内基盤磐石で圧倒的過半数なら即断即決できるが石破じゃ無理ね
28: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/06(木) 08:04:45.52 ID:O5kofkJA0
国民から吸った税金を使ってボッタクリ価格の戦闘機を買うだけ
29: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:06:05.25 ID:3N8scIJR0
どんな注文付けられて帰ってくるんだろうなゲル
31: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/02/06(木) 08:10:29.96 ID:gyrtwcsB0
「どうせ石破は土壇場で腰が引けて
駄々こね出すから、何やっても無駄
まだ鳩山由紀夫さんの方がマシですね」
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:10:40.69 ID:ccyFW3w30
昔からアメリカファーストの日本
33: 警備員[Lv.9][新芽] 2025/02/06(木) 08:15:22.26 ID:gyrtwcsB0
>>32
当たり前
核戦力と防衛力を米軍に頼っていたら
言われるがままなのは馬鹿でも分かりきった話
せめて核武装して、中露北南朝鮮と
単独でやり合える戦力保持してから
米国とやり合わないと
どこぞの元総理のように消されるだけや
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:15:35.68 ID:o8ZwOX6a0
期待してない
むしろ余計な事する心配しかない
保護者の同伴ありですか??
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:15:50.38 ID:gMCdN2Mt0
フリップ使うとか安倍さんくらいの関係性なくちゃ逆効果
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:16:11.86 ID:xYwa41HJ0
石破に揉み手や靴の裏を舐めるマネ出来る訳が無い
安倍は一流の売国商人
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:20:45.24 ID:gdab9VcJ0
あのだらしない格好で行くんだろうな
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:24:35.13 ID:boJonkgn0
こんなに色んな意味で心配される首相いただろうか
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:24:36.07 ID:mq9ca5Y80
失敗する予感しかない
41: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:27:08.06 ID:rNVhDXKE0
常識を秘策という非常識
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:31:41.93 ID:+LvFcJSr0
相手はアメリカをぶち壊してる最中だ 勝手に自滅する
適当にやればいい
46: !dongri 2025/02/06(木) 08:33:07.43 ID:3Xml5EUy0
安倍の問答をコピーしてもパーソナリティが違うから無理
ハゼは鮎にはなれん
キモチワルイだけ
47: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:36:40.89 ID:iIfQ8tEi0
国のリーダーとして当たり前の事を秘策と言われてもw何より石破の脳みそは大量のデータ処理は無理だよ、そして安倍晋三は本番の会談以外の場所で人間関係を構築したのであって図に書いて説明したのではない、だからオバマと安倍はウマが合わなかったわけ
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 08:48:17.01 ID:1rqBm0Wg0
石破って拉致被害者のこととかすっかり忘れてそう
50: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:00:00.22 ID:RRMmE/zS0
安倍の真似はしたくない!と頑なに反対の行動をとっていたのに切羽詰まると安倍元総理の手法に縋るという……
何というか、みっともない……
51: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:02:20.83 ID:43xhioVL0
策士策に溺れる
52: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:09:43.89 ID:zb+VFqki0
安倍外交をこのネクラがやれる訳ねえだろw
そんな薄っぺらい作戦じゃ逆に見透かされて心象が悪くなるだろ、ネクラはネクラらしくネクラ作戦を取れや
55: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:32:54.62 ID:YNcluqmi0
トランプもさあ2期目であべちゃんの時とはバージョン上がってるからなあ
同じことしても通用しないんじゃねーのこれ
56: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:35:00.15 ID:lTviNnbS0
安倍はアドリブが効いた
石破に安倍流は無理
57: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:35:00.36 ID:0WJyz5PX0
ここはトランプの手腕が問われるな、日本からどれだけ搾り取れるか
58: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:37:58.67 ID:kliQsdmn0
普通にプレゼンの準備だな
59: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:40:01.09 ID:8979I1Ug0
そんな長々と話せると思ってんのかデブ
5分で終わるから図表説明とか不要だよ
60: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:40:54.77 ID:kliQsdmn0
いい質問ですねそれについては後ほど説明します(しない)
61: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:42:17.65 ID:fZzhvBvt0
大体そういう奴は想定外が発生して失敗する
62: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:43:20.62 ID:mut8sG5P0
安倍さん並みの人心掌握術、トーク力がなければ無意味じゃね?
65: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:51:36.17 ID:ovW5hEbR0
あれほど安倍の日米外交を馬鹿にしてたのに
66: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:52:21.40 ID:2wyieVaE0
全部のめ!ハイ!で会談5分
帰国後「強固な日米同盟を再認識し云々」
後々、日本にとってヤバイ案件飲んだのが次々露呈して大炎上。
そんな未来が見える気がする
67: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:53:04.50 ID:ol+I+K1R0
安倍流売国
68: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 09:54:23.11 ID:68oGDMQP0
根本的問題として石破は陰キャでトランプは陽キャ
想定問答の暗記とかしてる時点で完全に方向性を間違ってる
70: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 10:26:44.54 ID:tsREAvzm0
理屈で対応すんな
71: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 10:36:44.93 ID:VjCKj29i0
ぶっちゃけ第二次トランプ政権は次がないから、
トランプさんも出来うる限り自分のやりたい様にやろうとするから、
第一次時代の経験はあまり役に立たないと思うよ
72: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 10:37:46.34 ID:2wyieVaE0
テスト前日の一夜付け暗記みたいだな、
会談・交渉成り立つのかw
73: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 10:42:13.84 ID:x57l2Kns0
今以上に投資しろ
でなけてば関税上げるからな
74: 名無しどんぶらこ 2025/02/06(木) 10:46:37.87 ID:s4cLKtj80
安部を背中から撃ち続けたのが石破です(笑)