サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

闘う料理人・こめお おせちを倍で誤発注で「助けてください」投稿に料理研究家リュウジがツッコミ「そんな訳ねえと思う」

1: muffin ★ 2025/11/16(日) 16:00:39.03 ID:Mib/CbcB9

https://yutura.net/news/archives/145011
2025年11月14日

11月13日、格闘技大会「Breaking Down」の元選手で料理人の「こめお」(登録者数37万人)が、監修するおせちの発注数を誤っていたと報告しました。

「闘う料理人」としてBreaking Downに出場し人気を集めていたこめおは、飲食店「割烹こめを」を経営していることで知られています。昨年末の試合を最後にBreaking Downを引退し、現在は料理人としての活動に力を入れています。

10日には、「朝倉未来」(同349万人)とともに飲食事業を立ち上げたことを発表しました。こめおはECサイトでは調味料やラーメンなどを販売しており、6日には自身が監修するおせちの予約販売を開始。価格は3万4800円で、蟹や海老など贅沢に使ったおせちだとしていました。

こめおは13日に自身のXを更新し、

「おせち、倍で発注してました
1000個売り切って達成感に浸ってた矢先に地獄見た
いまの時期から+1000個販売するのは普通にメンタル折れるわ
未来くん本当すいません」

と誤発注したことを明かしました。続けてこめおは「すいません、マジでやらかしました。助けてください」と、元ホストで実業家の「桑田龍征」(同35万人)や「通販の虎」(同14万人)に協力を求めました。

X上では「応援してたのに…。誤発注商法はあんまり好きじゃない」「今さらその売り方する人いるんだね。普通間違えないよ」など、誤発注を疑う声が多く見られました。

これに対し、こめおは「俺も好きで誤発注してない」「俺だって間違えたくないよ。請求書4000万だよ? 会社潰れるわ」と否定しています。また、おせちを1000個、蟹を2000杯で発注するところを数を逆にし、おせちが2000個で発注してしまったと説明しました。

14日、料理研究家の「リュウジ」(同542万人)がこの投稿に反応し、

「俺、同じおせち会社でやってるけどそんな訳ねえと思うんだけどな
ちゃんと打ち合わせをしてから生産個数を決めて予約の算段を立ててる
真剣に企画立てておせちの中身を密に相談してるはずなのに誤発注とかあるんだろうか
そもそも冷凍だから融通も利くはず、会社に連絡してやろうか?と指摘しました。」

X上では

「常時流れている商品をシステムで発注していて、桁を間違えるならいざ知らず
年一の企画品を1000→2000って考えにくいミスではある」
「最近多い「泣き売」に気持ちいいくらい突っ込んでるリュウジさんかっこいい」

といった声が寄せられています。

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1763276439/

2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:02:19.39 ID:XNR2wBNx0
闘う料理人・おめこ
だと思った

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:02:45.94 ID:77kpz7BH0
誤発注商法をするような人なのか
誤発注にも気付かないような間抜けな人なのか
どの道駄目な人って印象しか無い

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:04:21.27 ID:ODJrDCtP0
おめことかイヤらしい////

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:05:12.15 ID:jBWqf6Ud0
新商法って感じだもんな
御節クラスの誤発注は、無理っす

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:05:38.52 ID:b9tdsMQ30
もういいよこういうの

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:06:04.59 ID:AmKL/NMd0
実際どうなんだろうな
おせちの製造依頼なら夏ぐらいから委託するだろうから締切キツキツじゃない気がするし、間違えても2、3日以内には気づくだろうからすぐキャンセルすれば大丈夫な気がするんだけど。

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:06:05.32 ID:OuMHokMY0
おせちにも上手い商売とは言えないな

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:10:33.79 ID:J0Fm9sHr0
>>8
上手い焼売って読んじゃった

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:06:30.73 ID:Edzd+gNP0
助けてください商法

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:07:26.96 ID:6FGYYij40
こういうのもういらん
一桁ならともかく1000→2000とか嘘くさいし

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:09:50.81 ID:4gF8tEvS0

>>10
うまい棒100本注文するか、ついでに米10キロも買っておこう

米10キロ:100個
うまい棒:1個

という言い訳が>>1に書いてあるの読める?

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:12:52.99 ID:qU6fLSpW0
>>17
法人の取引で額もでかいのにAmazonみたいな感じで手打ちで注文して終わりなわけなくない?
確認の連絡すらないとかあんのかね

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:08:00.92 ID:4gF8tEvS0
誤発注は儲かる
JCOM

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:08:11.13 ID:llAmF+QS0

誤発注商法ね

騙されないよ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:08:16.60 ID:1jZSNkfq0
助けて商法かよ
定価が売るなら故意で間違いない

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:08:54.88 ID:brTsAs950
まあ料理人としては3流のカスだからこういうしょうもない嘘つくんだろうな

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:08:59.55 ID:w5Q2zJBt0
ヤクザのシノギに口出しして大丈夫なんか?

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:09:48.01 ID:ZfNcudZa0
>>1
おこめ君が業者に外注したんでしょ?
見積もりと契約書確認したらスグじゃん?
売りきったからコンビニとかの誤発注真似てオカワリしただけでしょ?

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:11:05.96 ID:WuEpNZ6R0
完成品を発注して
それを販売してるの?
作ってないの?

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:12:06.56 ID:4gF8tEvS0
>>19
転売、儲かりますよ

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:17:09.37 ID:c0jYC8920
>>19
飲食店がおせちを大量に作れるわけねーだろ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:11:11.63 ID:n0SE3wpJ0
そもそも1000個も売れてない

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:11:14.98 ID:brTsAs950
せめて間違ったいうなら桁1個間違えたにしとけよ
2倍とかどう見ても間違いじゃねえだろw
そんなんだからハゲなんだよな

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:12:01.91 ID:pte6ql450
まだ11月半ばなのに闘いはもう始まっているのか。

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:12:20.34 ID:5zfip5xc0
今頃こめおキレてんじゃね?余計なこと言うなって

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:12:35.54 ID:Eqxn9RAJ0
で、誰?有名人なの?めこおって

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:14:54.08 ID:NCqUgSpw0
>>25
ヘボい詐欺師

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:17:20.64 ID:Eqxn9RAJ0
>>29
ぐぐったら変な短髪でてきたわ、何してはる人なの?

 

47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:20:09.02 ID:m2uQCGQP0
>>37
今回の件だけ見ると詐欺師かと

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:12:38.14 ID:apM6R4x00

まずこの手の商品は発注額もでかいからおせちメーカーに必ず担当者はいる。今回のも数千万の貸し倒れになる。

もしいないならおせちメーカーもズボラな管理をしているってことで、そんなところで口に入れるもの買いたくない。

ドンキとかよくある誤発注はルーティンの延長だから起こること。

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:12:42.73 ID:L+Wqp8T80
反応したら負け

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:15:23.29 ID:DtUZ/XHf0
こめおの人生

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:16:02.67 ID:ZEPa44QP0
10倍なら分かるけど2倍はネタだろw

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:17:33.76 ID:e5JNoF4e0
>>31
おせちとカニの数値を間違えた、と言ってる
2倍と書くから理解しにくくなるわな

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:16:48.15 ID:e5JNoF4e0
昔の大学の購買部の誤発注程度なら笑って見てられたんだけどな
10個発注をミスって100個頼んだやつとか

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:16:52.08 ID:AKkpN8R70
業者がやらせるんだろ?

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:17:00.89 ID:mctYSMnv0
冷凍だもんね

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:17:01.01 ID:2sStdGOL0
これは黒かもねえ
大晦日の数日前とかならまだしも

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:17:35.08 ID:dgk4FOQ10
せめて仕入れ値で売れば同情誘えるかもしれないがか

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:18:47.32 ID:c6f6K1YU0
4000万をご発注するかよハゲ
話題作りに必死だな

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:18:50.25 ID:Q0gNWJmX0
いつもの手口

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:19:11.31 ID:BQjtFh6m0
裁判で困っているなら頼もうか

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:19:14.12 ID:NKV8Q//20
そんなの受けれる製造元があるもんなの

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:19:14.90 ID:LjrKDThG0
自業自得
自分のケツは自分で拭け

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:19:18.65 ID:xIrWYOcS0
つーかおせち自体がボッタクリ商法の権化みたいなものだからな
こんなので儲けようとか思ってる自体が邪悪だわ
朝倉に買い取ってもらうか破産した方がネタになるしいいんでないの

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:19:47.69 ID:/mgdXgLP0
「そんなわけねーと思う」
草生えるなww
輩の書き入れ時それがおせちだからなw

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:20:11.73 ID:NKV8Q//20
結構高級品なのか

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/11/16(日) 16:20:16.40 ID:c0jYC8920
この規模で請求額を1000個売り切ってから知るとかあり得ないだろ
モバイルバージョンを終了