サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

自民支持率「高市人気」でも3割どまり 野党流出・40代以上戻らず)-日経世論調査

1: 蚤の市 ★ 2025/10/27(月) 12:26:36.49 ID:RW/5w+Qm9

日本経済新聞社とテレビ東京による24~26日の世論調査で、高市早苗内閣の支持率は74%と近年の自民党内閣では高い水準だった。一方で自民党の政党支持率は回復しきっていない。2024年衆院選や今年の参院選で議席を伸ばした国民民主党や参政党に支持者が流出し、戻りきらない状況が続く。

内閣支持率は大きく回復したが、政党支持率はそれほどの揺り戻しがみえない。自民党の支持率は36%で、前回9月の調査から5ポ…(以下有料版で,残り806文字)

日本経済新聞 2025年10月27日 11:50
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA262050W5A021C2000000/?n_cid=dsapp_share_android

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761535596/

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:05.14 ID:WB+lMA+f0

支持率下げてやる

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:47.20 ID:5vyad5S40

そりゃそうだ
てめえらの都合で勝手に代表入れ替えただけだからな

なにが所信表明だよwww
無断欠勤続けたやつがやっと仕事に出てきて「ちゃんと仕事させろよ」と逆ギレしてるレベル

政治空白作っといて笑わせんな

何様のつもりだ

コメ価格下げません
消費税下げません

ハイ終わり
内閣不信任案出せ

解散に追い込め!!

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:27:56.06 ID:ZXzhMfsJ0

内閣支持率も物価高でそのうちナイアガラになりそう。

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:25.99 ID:gyqkhRMh0
ここで消費減税やれば次の選挙は圧勝なのになぜやらない

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:30:35.13 ID:ooFJQkye0

>>10
金持ちはそれでも良いだろう
消費税は金持ちほどたくさん納税する
税制だから

ただ物価高騰で庶民の生活が詰む

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:29.09 ID:zuu7ekOK0
困ってることなーんにも解決する気がしないからね

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:41.42 ID:ooFJQkye0

自民支持だが
高市早苗の財政出動に疑問

財源なき減税とかやらかしたら
円安による物価高騰に懸念を感じる

財政出動に疑問を感じる人間も多い

 

13: 警備員[Lv.11] 2025/10/27(月) 12:28:50.70 ID:QLyNPAgR0
あらあら統計上差が出ないはずなのに
各社バラバラの結果出しちゃって

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:28:54.43 ID:ad7wGbbQ0
政党支持率で4割以上あったらちょっと怖いけどね
野党は本当にダメ集団なんだなって感想もあるけど

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:03.90 ID:/UdCY54r0
どっちなんだよ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:04.07 ID:p8wVJfgp0
そもそも自民党大敗した選挙の結果が
なんで自民の中でも一番ヤバい壼市政権誕生やねんw

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:32.28 ID:wer5m4vH0

まだ始まったばかりだから様子見だろ

与党がスピーディーに物価高対策に取り組めば「政治とカネ問題」なんて気にされなくなる

物価高を是正した裏金政権と政治とカネにこだわり物価高を放置した左派政権

国民がどちらを選ぶのかという話になる

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:47.74 ID:teZRvzny0
鈴木の発言で一切支持しないことにきめた

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:31:26.25 ID:qqRtlu240
>>19
どの鈴木?
農水大臣? それとも幹事長?

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:29:52.84 ID:aIsKmamh0

日経・テレ東
政党支持率

自民36(+5)
維新9(+5)
立民7(±0)
国民6(-3)
参政6(-4)
公明4(+1)
れ新2(-1)
共産2(-2)
保守1(±0)
みら1(+1)
社民0(-1)

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:33:23.73 ID:fmA1fmh80
>>20
野党がゴミすぎて
3割どまりの自民党が大人気に見える

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:30:00.13 ID:7PMNSw+P0
マザームーンの釈放を願って韓国に圧力かけそうな顔してるからだぜ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:30:14.47 ID:2WVZgtDQ0
>>1
そら74%には他党支持者も入ってるからな
自民は支持しないが石破よりマシと思われる高市を支持するってこと
石破の支持率が高かったのと同じ仕組み
支持層は逆転してるが

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:30:17.63 ID:Nqz2keKY0
高市には賛同するが地元選挙区の自民党議員が親中派だったり小石河林だったりで支持できないんだろうなあ

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:30:29.97 ID:eAwdaS9Y0
国民バカにしてるしな
頭がすげ変わろうと自民党は自民党なんだよ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:30:59.17 ID:J59870V20
20歳までに自民党を支持しない者は情熱が足りない
20歳を過ぎても自民党を支持している者は知能が足りない

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:31:46.18 ID:ooFJQkye0
>>26
分数の足し算できる?

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:31:35.77 ID:yT6bMKcI0

まぁ期待感だけが膨れ上がってる状況だからなぁ
経済対策がうまく行くのか次第だと思うわ

現状経済対策や国民生活で着手した政策ってあったっけ?
よく聞く国旗破損罪?や安保三文書改訂、国家情報局?設置は保守層に寄り添った政策だし

まぁ今は就任直後なので臨時国会中は見守ってるわ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:32:15.07 ID:7+IEKYBt0
内閣は支持して政党は駄目ってどゆこと

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:32:21.09 ID:JgSnMrg10
歴代自民ってそう言うものじゃないか?
内閣支持率よりも党支持率が低いって

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:32:23.42 ID:4S2WNq+F0
高市政権が人気なだけで自民党が人気なわけじゃないしな

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:32:33.36 ID:+Iey64A60
高市支持派より石破支持派が多いのが
自民党議員の実態だからな

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:32:50.86 ID:DmGDeBti0
またマスゴミお得意の支持率下げてやるですか?

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:32:54.10 ID:9miHobzE0

高市氏は支持するけど自民党は嫌い

村上は好きだけどヤクルトは嫌い

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:33:01.14 ID:NCxPIEmf0
高市政権は物価高対策次第でしょう

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:33:26.62 ID:sRq1nC+Z0
じゃあ問題ないじゃん
特に60以降から支持もらっても日本の未来は暗いよ

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:33:27.47 ID:EYzR81+Z0
内閣選んでるのは高市で、高市選んでるのは自民なのに
内閣支持率と自民支持率でここまで分かれるのは意味わかんねー…

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:34:10.80 ID:yT6bMKcI0

まぁ仕方がないとはいえ維新と連立したから経済対策が新自由主義に寄るの懸念してるわ

議員定数削減で自民党内揉めてるしもしかしたら年明けに連立解消かもしれんけど

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:34:12.66 ID:cXL7Jnj/0
壺市早苗を支持してるのは境界知能の池沼だけでしょ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:34:13.25 ID:+MLRIBiA0
高市は支持するけど
自民党はイヤっていうZが多いのか
笑える

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:34:14.19 ID:KxDLRZ4M0
>>1
嘘くさい

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:34:18.48 ID:RISrMVax0
昨日の宮城県知事選でわかっただろ
50歳以下で選挙やったら自民公明立憲が束になってかかっていっても
参政党がついたクルド和田に全く歯がたたないw

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:34:23.38 ID:lMLwg4xQ0
ええやん
内閣>党支持率の間は自民は高市を降ろせない

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:34:24.29 ID:Q9axCzRh0
玉木には失望したよ
政権交代のチャンスだったのに馬鹿すぎるわ
自民党を野党に突き落として猛省してほしかったのによ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:34:36.14 ID:0iHJbfcy0
高市政権支持率なんてご祝儀相場でもあるしちょっとした異変で急落するジェットコースター相場だろう
参政党がトランプ的なデマゴーグの手法取れば高市自民の候補が負けて参政党が肉薄、勝ったりするから支持率なんて当てにならんよ
デマに騙されるアホがSNSに湧きまくってコロッとひっくり返る
それが現代の選挙だし兵庫の斎藤知事の犬猫野菜騒動と同じ構図はずっと続くよ
デマ流したもの勝ちw

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:34:36.58 ID:BQvXBKss0
無党派が4割以上居る
支持政党有りの中の半分は自民党支持だし
それで高市政権支持率74%
おそらく選挙やったら圧勝するデータなんだが記事書いた奴が算数出来ない馬鹿じゃなきゃ意図的にミスリードさせようとしてる

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/10/27(月) 12:35:05.80 ID:c0b4p/pP0
日経は石破支持してたしな
悔しくてしかたないんだろうな
モバイルバージョンを終了