サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

能力不足解雇が有効に 新卒入社10年目で 東京地裁

1: おっさん友の会 ★ 2025/09/12(金) 15:40:18.43 ID:1T4uXwQB9

労働新聞 2025年9月11日
https://www.rodo.co.jp/news/205251/

大手素材メーカーで働いていた労働者が能力不足による解雇は違法と訴えた裁判で、東京地方裁判所(角谷昌毅裁判長)は解雇を有効と判断した。
約9年間にわたり、同社は特別の支援体制を執るなどして継続的に指導をしてきたと指摘。
雇用継続に向け努力を尽くしたが、改善の見込みはなく、解雇が社会通念上の相当性を欠くとはいえないとしている。
労働者は大学院修了後、新卒の総合職として入社した。入社当初から担当業務の遂行に問題があり、異動とともに業務の難易度は下がっていったが
自身の勤務不良を周囲の指導力不足のせいにし、問題行動を繰り返すなど、自省的な態度に…

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757659218/

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:40:44.57 ID:um9XXN3n0
公務員から始めろや

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:43:55.95 ID:oWMmSVtV0
>>2
やり始めたら何割が切られるやら
その位酷いよ

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:50:44.68 ID:/kEsgPM+0
>>12
公務員ってスゲエのいるよな
よく役所職員は怠けてるとか無能とかカキコあるけど
そいつらさえまともに働いてると思えるくらいの激ヤバなヤツがいる
中小零細でもそんなの見たことねえよってヤツ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:50:43.68 ID:8RoLcf5p0
>>2
たまに能力不足を理由に分限免職してるやん

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:41:24.36 ID:an6RNLZj0
Z世代の大量解雇

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:42:18.30 ID:XaDAODhu0
じゃ自民議員とかすぐ解雇できるじゃん!

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:42:19.06 ID:vOs+qG1r0

-自身の勤務不良を周囲の指導力不足のせいにし、問題行動を繰り返すなど、自省的な態度に欠け、規範意識も乏しい状況にあった-

会社側の言い分はこうか

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:52:02.09 ID:Lq5Fdi6I0
>>5
やっぱり低能でも真摯に勤務してりゃ、解雇できないままなんだな

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:42:20.44 ID:U0YryVwg0
>>1
10年は長すぎだよ。アメリカみたいに即時解雇できるようにしないと。

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:46:49.50 ID:qr5vfEqk0
>>6
社会保障費の支給が増えるだけだけどね。

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:49:41.63 ID:GNVx+Gs/0
>>6
日本でもできるけどね
人事部がアホだと解雇できなくなるように
法律がなってる。

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:42:23.90 ID:nV15rRxm0
こんな極端な例じゃなく普通にOKでいいだろ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:42:39.15 ID:K27rWop90
やっぱ年功序列がええな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:43:26.80 ID:VDUC151C0
10年は長過ぎ
他の先進国なみにしろよ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:43:27.65 ID:5AeG7hV30
もしかして俺も対象?

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:48:58.30 ID:qr5vfEqk0
>>11
君はニートだから大丈夫。

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:44:07.00 ID:72lqO9y80
能力不足なら仕方ない

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:44:15.93 ID:mgeBYuao0
支援体制9年とかどんだけホワイトなのよ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:44:45.56 ID:rWNps1Gd0
能力不足解雇をまずやるべきなのは官公庁でしょ
次は政治家

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:45:21.82 ID:3qlkmrzo0
>>15
身内をわざわざ切ることするか?

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:45:03.57 ID:tozZbqHM0
10年面倒見たからまあか

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:45:18.65 ID:KXEIqdXm0
公務員なら解るけど一般企業なのに面倒見の良い会社だな
他の社員もモチベ下がって大変だったろうに

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:45:53.58 ID:4YCc0qJz0
10年ナマポさせずに済んだ社会貢献の度合いよ
この企業は表彰すべきだな

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:46:13.35 ID:+ditIM1B0

>自身の勤務不良を周囲の指導力不足のせいにし、問題行動を繰り返すなど、自省的な態度に…

これは酷い
雇われてる意識が低すぎ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:46:42.08 ID:Avb7By640
こんなの1年で辞めさせられるようにすべきだな
こういうのがいると周りも腐ったりできるやつから辞めたりする

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:46:44.92 ID:KBsw7jtu0
うちの会社にも得意先出禁になったり、仕事ミスは当たり前なのにプライドだけは人一倍高い無能40代いるんだけど、さっさとクビにしてくんねーかな

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:49:01.28 ID:r+maa2wc0
>>23
取引先出禁は即かいーこでええやろ。
自社の信頼を著しく落としている。

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:50:37.35 ID:KBsw7jtu0
>>37
俺もそう思うんだけどねー
クビにはできないって上司は愚痴ってるわ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:47:01.93 ID:zNy9MUKF0
こんなの当たり前だよな

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:47:03.37 ID:BcZtdyQC0
>>1
箸にも棒にもかからないレベルでも10年は我慢する必要がある という結構シビアな判決だがな
しかも教育までしてだ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:47:04.85 ID:rrN1ralc0
会社は10年も頑張ったんな
たまに酷いのいるもんな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:47:20.45 ID:cucvCpGQ0
どこの大学・大学院卒なんだろう 大学が推薦したんだよな、この人を

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:48:19.63 ID:rrN1ralc0
>>28
それな
院で何やってたのかすごい気になる

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:49:01.41 ID:rWNps1Gd0
>>28
高卒でしょ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:47:29.21 ID:tvlu1+hv0
慈善事業じゃないんだし

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:47:41.67 ID:r+maa2wc0
10年は長過ぎるよな。
新卒5年中途3年面倒見て、最低限もできなかったらかいーこで良い。

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:49:16.86 ID:Lq5Fdi6I0
>>30
そのために試用期間があるんだぞー

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:48:13.90 ID:S4lyaz9J0
10年はすごいな

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:48:30.02 ID:ZNxsuEoG0
できるけどやらなかったのか本当の無能なのか
どちらにしても半年でクビでいい遅すぎる

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:51:07.64 ID:GNVx+Gs/0
>>33
最短3ヶ月。標準で半年。

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:48:36.67 ID:ky3RGvBt0

まぁこんだけ酷いとそりゃあ切られるわな

もっとスポーツ選手みたいに50点は出してるけど5年経って50点しか出せない奴より
若い60点以上まで育つ可能性のある奴に切り替えみたいな考え方の話かと思ったわ

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:48:51.52 ID:NntcusQA0
この反抗的な態度は共産党系の組合員じゃね
能力不足でも解雇までしない

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:51:09.62 ID:uapXJjfX0
終身雇用がいいとも思えないんだけどな
会社から要らないと思われてるならさっさと転職すればいいのに
ずっと学校の落ちこぼれが続くようなもんだろ
本当におかしくなってしまう

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 15:51:39.32 ID:PitGv+Pq0
この判例を元に氷河期の生き残り共も駆逐されるのか
モバイルバージョンを終了