1: 蚤の市 ★ 2025/11/13(木) 08:48:01.64 ID:cS9OXgZx9
日本維新の会の藤田文武共同代表側による「公金還流」疑惑がくすぶり続けている。公設秘書の会社に国政報告書の制作と印刷を発注した理由や詳細内容などが明らかになっていないからだ。藤田氏自身は、疑惑を報じた共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版の記者の名刺画像をX(旧ツイッター)で公開するなど、強気の構えを崩していない。
「いろいろな指摘はあると思うが、真摯(しんし)に対応したい」。藤田氏は12日の記者会見で疑惑を問われ、こう述べるにとどめた。
赤旗は10月、藤田氏側が秘書の会社に約2100万円を支出し、その大半が公金だったと報道。藤田氏は支出の事実を認めた上で「適法」と主張している。
他党からは「もやもや感を感じる」(榛葉賀津也・国民民主党幹事長)などの声が相次ぐ。
その一つが、なぜ秘書の会社なのかという点だ。藤田氏は「政治活動に関わる配布物は公職選挙法など専門知識が必要になる」と説明。しかし、政治資金に詳しい岩井奉信・日本大名誉教授(政治学)は、他の政治家が普通の印刷業者に発注しているため、「説明になっていない」と指摘する。
会社の業態も判然としない。ホームページには「各種紙類のデザイン」とあるが、登記上の目的は「化粧品の企画、輸入、製造および販売」などで、印刷関連は含まれていない。藤田氏は、目的の中に「関連する一切の事業」とあるので問題ないとの認識だ。
藤田氏が「(他の業者と)同等の価格帯」とする発注内容も、より詳細な情報開示が必要となりそうだ。維新が公開している調査研究広報滞在費の領収書によると、2024年10月4日に国政報告書7万部の代金として315万8100円(税込み)を支出。「原稿作成およびデザイン代、印刷費を含む」とするものの内訳は不明なままだ。
秘書の会社を巡っては、維新の大阪府総支部も資金を支出していたことが判明している。総支部の責任者は吉村洋文代表(大阪府知事)が務めている。
赤旗側は、記者の名刺画像を削除するよう要請。これに対し、藤田氏は「赤旗は報道機関ではない」として、拒否する考えを示している。
時事通信 政治部2025年11月13日07時02分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025111200961&g=pol
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762991281/
2: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:48:30.31 ID:+lMQWHqF0
容疑者の氏名公表に何の問題が?
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:55:34.28 ID:2He1bRSk0
>>2
氏名だけじゃなくて、非公開の電話番号やメールアドレスを晒して犬笛攻撃を誘発しているからなあ
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:07:42.76 ID:EXo56X7K0
>>11
非公開のメアド、携帯番号は消してあるよ
公開情報だけ
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:16:54.91 ID:cfRJX8et0
>>11
流石に破防法監視対象団体に抗議の電話掛けたりするようなアホはおらんだろう。
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:18:01.25 ID:gpBvl5Xp0
>>11
よく堂々と嘘つけるな。
お前時事通信社の支持率下げ部隊かよ
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:55:47.87 ID:biJ90FgO0
>>2
何時から藤田さんは司法当局になったの?
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:03:47.31 ID:xXXf/hm60
>>2
藤田の公設秘書の名刺も晒してええの?
公設秘書は公務員だし記者よりも公人だぞ?
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:51:00.72 ID:eU4zE1xD0
さっさと逮捕しとけ
情報を伏せて掲載してると言っても
重要部分はしっかり出てて実害も出てる
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:51:40.97 ID:4r2fP7cs0
散々SNSがサァって言いながらマスコミは違うんですじゃ納得されない時代になってきてる個人じゃなくても会社が責任取るくらいはしないと駄目だよ
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:51:59.70 ID:e+wbKkFE0
与党だから不起訴になりそうでウンザリする
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:54:16.25 ID:NSni73Mk0
報道機関かどうか関係なく
気に入らないからと名刺の情報を無闇に晒す行為の善し悪し分からん大阪ヤクザ
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:06:01.40 ID:xXXf/hm60
>>9
既に「刺されんなよ」とかの脅迫が来てるからな
ヤクザの「夜道に気を付けろ」と同じ
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:55:21.42 ID:AXmtmB920
犯罪者集団維新
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:56:06.97 ID:0xbZZ75s0
ヤクザまがいだもんな
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:04:43.98 ID:xXXf/hm60
>>13
維新は轢き殺そうとした後暴行した奴が秘書とか普通にいるもんなあ
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:56:35.24 ID:Ct+Wv9010
そろそろ能力ばかり重視するのは曲がり角みたいな?
15: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 08:58:11.74 ID:biJ90FgO0
必死さがやましいんだなと思わせる
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:01:07.25 ID:JS1jxBx40
>>1
これ立花の手口だからな
あいつが逮捕されてもまだやるってどうかしてるわ
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:01:16.10 ID:AN2x2Tm80
相手は職を奪うつもりで公表し記事にしてるわけで、当然、反論で職を奪われかれない攻撃は受けるよな
赤旗、共産に屈する方がイメージが悪いので、突っ張る方が良いと思う
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:04:59.78 ID:TvB0c8Y10
赤旗の第二段砲がまさかの印紙貼り忘れだからな・・・
結局、大阪の役所で赤旗を取らなくした事の私怨だろ??
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:05:15.64 ID:AN2x2Tm80
メディアは安全な場所で他人の職を奪いかねない記事を公表する
反論されても仕方ないよね、指名で
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:14:45.14 ID:Ct+Wv9010
>>21
安全な場所じゃないと思うけどなあ
赤報隊事件とかあったわけで
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:05:26.22 ID:JS1jxBx40
立花の捜査状況が明るみに出るにつれて藤田の犬笛についての世論も変化していく可能性があるからリスキーだよ
一緒に悪党扱いになっていく
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:05:42.14 ID:UssMX9A+0
立花が逮捕されたばかりなのに何してんだか
引くに引けなくなっちゃった感じ?
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:06:03.73 ID:X4LGngOj0
犯罪者なんだから辞職しろよ
恥ずかしい野郎だ
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:06:31.84 ID:EXo56X7K0
共産党の公金還流疑惑はどうなったの?
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:07:04.96 ID:DZzbDnPk0
藤田にとっては、赤旗・共産党・(橋下)と闘っている姿を国民に印象付けられる
ある意味棚ボタ的チャンスだから引くわけがない
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:09:29.12 ID:2k+LdKUz0
>>27
一般的な国民はドン引きしている
共産党の件が終わった後に復権できないくらいに
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:20:45.71 ID:1450BswG0
>>27
それな
抗議の電話も、デマを流した赤旗よりデマを流された藤田の事務所にかかってきた数の方が多いだろうから、裁判になっても勝てる
藤田から見て引く理由がない
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:08:25.91 ID:AN2x2Tm80
私はこの人と争ってます。
と公表する方がフェアだと思うが
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:09:23.75 ID:TvB0c8Y10
どうせなら今回を切欠にして公務員の赤旗大量購入止めたらいいのに
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:12:37.17 ID:SnAHHj3Q0
自分が悪いことしてるのに…
34: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:14:42.15 ID:ZoaXyebh0
だいじょうぶなのかな
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:14:46.96 ID:rbBQPfn30
余程都合が悪いと見える
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:15:02.22 ID:SnAHHj3Q0
もともと手癖の悪い維新が
自民党を批判していた野党時代は許されていたが
悪さをする自民党と一緒になったら
もう良いところが無くなってしまった
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:16:51.30 ID:AN2x2Tm80
間違ってました(*ノω・*)テヘで済まないよね
藤田さんも記者も
40: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:17:11.49 ID:Ectv9RzA0
違法性がないとわかって大半のメディアも野党も手を引いたのに共産だけ騒ぎ続けてるだけやん
藤田くらいの武闘派じゃないと既得権打破なんか無理やろ
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/13(木) 09:17:17.80 ID:gpBvl5Xp0
>>1
また支持率下げてやる通信