サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

米国、自動車版サブプライムローンが破綻、痛みが本格化し始めているとの懸念

1: お断り ★ 2025/09/12(金) 09:18:04.59 ID:kkLt70K99

自動車版サブプライム破綻、ウォール街に衝撃拡大-証券化市場に火種
(ブルームバーグ):テキサス州のサブプライム(信用力の低い個人向け)自動車ローン会社が突然破綻し、その衝撃は地元の自動車ディーラーから、JPモルガン・チェースやブラックロックといったウォール街の大手金融機関を巻き込むまでに広がった。数百億ドル規模に成長した自動車ローン証券化市場で、痛みが本格化し始めているとの懸念が生じている。
トライカラーは2007年に創業。主にテキサス州やカリフォルニア州、ネバダ州の低所得ヒスパニック系コミュニティーで、事業を展開してきた。借り手の3分の2以上が、社会保障番号を持たない不法移民と推定されるとしていた。

多くのサブプライム自動車ローン会社と同様、トライカラーが顧客に提供する自動車ローンの原資は、ウェアハウスファシリティーと呼ばれる与信枠を通じて銀行などが短期で融資。自動車ローン債権を束ねたABSは投資家に販売された。

米国では昨年、自動車の差し押さえ件数が急増し、世界的な金融危機さなかの2009年以降で最多となった。高まる消費者のストレスが経済に波及しつつある兆しだ。

キュラセット・マネジメントのアナリスト、マイケル・ヒスロップ氏は「低所得者層の状況はしばらく前から良くなっていない。最近ではむしろ悪化している」と指摘。
詳細はソース先 2025/9/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5af57382309148963d01dbd4583aa3bf9d230ed

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757636284/

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:19:37.36 ID:1Wi1M7vc0

軽トラフラグだ
アメリカ人はもう安い軽トラ、バギー、軽自動車しか買えなくなる

これはいいニュース

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:31:52.18 ID:396G5xXU0
>>4
能天気にお花畑で踊ってろ!ボケ老人が!

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:19:37.66 ID:VBnNrCJW0
残クレやばくね?

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:19:50.64 ID:NPROCMOH0
下手くそな訳やなあ
機械翻訳かな

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:20:13.79 ID:XdM1GbAu0
日本もやれ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:20:52.29 ID:NvtEp9iz0

> 多くのサブプライム自動車ローン会社と同様、トライカラーが顧客に提供する自動車ローンの原資は、ウェアハウスファシリティーと呼ばれる与信枠を通じて銀行などが短期で融資。自動車ローン債権を束ねたABSは投資家に販売された。

まさかブラックボックス化された債券パッケージをまた世界にばら撒いたのか?

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:32:12.08 ID:Of13voOx0
>>8
なんでブラックボックスみたいなのが
まかり通ってるの??

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:21:27.39 ID:VPBC3xKi0
ローン会社が潰れると借金はチャラになるのか?

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:21:30.58 ID:zQAGV0Ez0
これから新車も値上がりしていくだろうからな

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:33:25.92 ID:396G5xXU0
>>10
その前に得れなくなって倒産や合併

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:22:13.69 ID:cmgJ7/KD0
アホの底辺5ちゃんジジイ達は軽自動車が200万円くらいで文句言ってるけどアメリカ国内は新車の平均価格が700万円超えてるから
しかも7年ローン

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:25:36.10 ID:sQ5qAAxk0
>>11
だから円安だし、外貨を円に直せば高くなるんだよw

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:22:40.94 ID:ZszTO1Bd0
サブプライムろーんってリーマン・ショックの引鉄になったやつ? まあ、おんどけ不自然な経済じゃ何処かから水漏れ始まるわな

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:23:04.64 ID:NnqUp1D40
ローンで自動車も買えんのか・・

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:23:05.56 ID:yXghTr7X0
残クレアルファード

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:23:05.70 ID:FbH06TfU0
朝鮮成敗を推奨しよう。

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:23:18.50 ID:quku2RSg0
うーん・・・これはバイデンが悪い!

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:23:35.48 ID:zu3QqwXM0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:24:09.95 ID:NlAjM4nE0
こうなると分かってて始める民族w

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:28:21.76 ID:U1G2vFl70

>>18
破綻しても政府がドル刷って助けてくれるからな
俺たちを助けなければアメリカ経済終わりますけど?いいんですか?って脅迫してるからやりたい放題できる

投資の利益は自分達の物
投資の損失は政府に押し付ける
ノーリスクハイリターン

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:24:27.58 ID:ZszTO1Bd0
住宅はもう手が届かなくなったから今度は車のローンからか。今度はリーマンショックくらいじゃ済まないんじゃないか

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:25:23.34 ID:hF7J1cz40
残クレは境界をこらしめる為のシステム

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:25:37.07 ID:eao0gksX0
サブプライムはよい商品ですよ
ケケ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:26:15.97 ID:f9Bi8xAA0
アメリカの自動車市況に影響大きそう
ローンの審査がかなり厳しくなって、車の販売落ちるか?

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:26:20.58 ID:9sUJPiDf0
アメリカにも残クレはあるのか?

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:28:12.84 ID:v8Fl5ubc0
>>24
残クレは外車のほうが先だったからね

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:26:45.53 ID:754B8/EA0
アメリカ人は借金は踏み倒すものだと思ってるからな

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:27:04.37 ID:VQln6T6l0
自分らで作れ
貧民対策しないからこうなる
富裕層を増税せよ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:27:07.14 ID:1U8t+Pvd0
なぜ取り返しのつかないことになると知っていて「今さえよければいい今さえ儲かればいい」をやってしまうんだ…

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:27:24.40 ID:NnqUp1D40
住宅なら分かるんだが車とか
めっちゃ凄いなあ

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:27:27.39 ID:sQ5qAAxk0

700万超えてると言っても

2011年頃の為替レート1ドル80円なら500万ぐらいだし
日本の新車価格と変わらない。

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:27:50.90 ID:NOTs7y7v0
ローンレンジャーならだいじょうぶ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:28:24.41 ID:dJdnesyB0
リーマン・ショックの再来かな。

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:28:54.18 ID:inN1lI+C0
トランプが生きてる間にベーシックインカムやらないとダメだ

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:29:03.60 ID:tx1Tdsdm0
モリタクさん、本当に来てしまうかもしれません

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:29:46.47 ID:Qz9K8Rt50
ローンがチャラになるん?
ハッピーな話なんじゃないか?

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:29:48.42 ID:0113zq2a0
規模も仕組みも違うからリーマンショックみたいにはならないと思う

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:30:25.11 ID:EuNpMcBj0
またかよ!!

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:31:07.85 ID:SZ7SUj9Z0
いったいアメリカで何が起きてるんだ?
株価は高いし、物価は安定しているし問題ないように見えるが

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:33:37.37 ID:U1G2vFl70
>>39
雇用統計見てないアホw

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:31:16.65 ID:qdvzoY9X0
今回引火したらリーマンどころの騒ぎじゃないだろ
欧米諸国なんて中間層すら青色吐息の惨状で中華も死亡
どこが不況時の消費を支えるんだ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:31:28.89 ID:y0oLQ+Rw0
そんな事より今日からiPhone 17を予約できるぞ、俺はiPhone 17 Airを買う

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:32:11.36 ID:cDWSPOIV0

>借り手の3分の2以上が、社会保障番号を持たない不法移民

トランプがこいつら強制送還したのが原因か

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/09/12(金) 09:32:24.68 ID:405IkTUb0
それでも株は上がります
モバイルバージョンを終了