サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

石破首相、米価下落に「補填あっていい」 連立枠組み拡大の条件は外交、安保などの一致

1: 蚤の市 ★ 2025/05/24(土) 08:21:30.45 ID:SWUY+NnG9

石破茂首相は23日、テレビ朝日番組で、コメの価格引き下げで影響を受ける生産者の保護について、「農家に国民全体の負担によって補塡(ほてん)をしていくことは政策としてあっていいのではないか」と述べた。直近の価格下落への対策には、「財源が必要になるのかもしれない」とも言及した。

また、首相は今後の連立政権の枠組みに関して、「自民党と公明党で連立政権をやってきて四半世紀。これが崩れることがあってはならない」と強調。その上で、「仮に連立に新たに入ってもらうことになるなら、外交や安全保障、教育政策や農政などで一致しなければならない」と述べた。

産経新聞 2025/5/24 00:15
https://www.sankei.com/article/20250524-RFV23GYNN5LTJMUGZTZG2SU36A/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748042490/

2: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:22:42.78 ID:sP2HjWLW0
従来より高値で売れるようになっているのに
暴騰したマネーゲームが下落したら補填する? 不思議な論理

 

>>2
従来の価格だと時給10円だからね
持続不可能な価格

 

>>37
時給10円は嘘だよ
ほんとにバカだな

 

>>7
本当に10円なら誰も作ってねーよ

 

>>32
日産は赤字だけど、車を作ってるよね

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:22:58.82 ID:YftkLoh90
お前ら反対しそう

 

4: 警備員[Lv.46][苗] 2025/05/24(土) 08:23:01.81 ID:Mzu0Ok070
>いいのではないか?
コイツいつも疑問符つけるね

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:23:25.95 ID:8fCbYQpf0
米先物取引イライラ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:23:41.42 ID:ECa4PrbU0
財源イコール新規増税!

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:24:58.87 ID:Su7uw3Qm0
お米増税かよ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:25:15.03 ID:/R00vBYU0
まだ首相やる気?(笑) 20%切りそうなんだよ
国会閉会までに内閣総辞職だろ

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:25:17.09 ID:SD3uha3L0
農家は価格高騰の恩恵を受けていないんだから農家は儲かっていないし損もしていない
農家には今後の米の買い取り価格を上げてやれよ

 

>>10
政府が市場価格より大幅に安く売って米価下がったら集荷業者がが高値で買うわけないだろ
これ官製ダンピングだよ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:25:40.69 ID:SqGBj4HC0
農家?買い占めたJA等転売ヤーにだろ?

 

12: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/24(土) 08:25:45.40 ID:ykVn+bRD0
米価高騰したんだから国民に補填しろよ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:26:01.82 ID:g8EdTsH70
米の高騰でダメージを受けた国民は無視か
どこの国の総理なんだこいつは

 

14: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/05/24(土) 08:26:15.19 ID:3yycb51g0
財源はー?

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:26:18.34 ID:+9/0LfWx0
もう喋んな自民党のクソどもw

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:27:09.97 ID:xEoaWSgw0
法人税減税のため国民負担で消費税
農家のため国民負担で補填
膨れ上がる無駄な支出は見直さず国民負担ばかり

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:27:15.34 ID:rt9GRoHh0
増税だな

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:27:52.00 ID:P3RLzFL90
日本は米を大量に輸出していると予想する

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:29:09.17 ID:BDqM6OOe0
もう自民の自作自演うんざりだわ
馬鹿「うおおぉさすが俺達の自民」w
26: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:29:23.45 ID:e5963uXh0
10年後振り返ったときに「日本の稲作を破壊したのは小泉進次郎だった」まである

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:29:57.13 ID:7pOnV03z0
全商品に補填しないと不公平だから
JAにも補填するんだよね?
JAとは別に集荷を担う会社を楽天にやってもらえばよくない?
JA独占だからダメなんだと思うの

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:30:10.81 ID:e2GRSNaP0
本当に農家のためになる国民負担なら皆納得するとは思うけどさ

 

>>28
納得しないよ 税金でしか食っていけない産業は滅びてくれ

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:30:25.60 ID:ALMFFH9R0
ようやく2兆円の農家限定のベーシックインカムが始まるのか

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:30:32.02 ID:YftkLoh90
政府がコメが高過ぎるだの安過ぎるだの決めるなら、昔みたいに食糧管理法で買い上げればいいのに

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:31:46.50 ID:UpQkaK4x0

先進国では、5kgのコメが1,500円〜2,000円と手頃な価格ですが、日本では同じ量が4,000円〜5,000円とかなり高いです。つまり、農家が収穫したコメを約1,500円で⇒JA農協が取り扱い、スーパーでは約4,200円で販売されています。差額は約2,700円ですが、スーパーの利益は数百円程度と推定される一方で、JA農協の取り分は2,000円以上あると考えられます。

また、タイでは、2011年から2014年にかけて、元首相イ・インラック氏が農家支援のために市場価格より高値でコメを買い取り、売れ残りにより国に損害を与えたとして、最高行政裁判所が約100億バーツ(約440億円)の賠償を命じる判決が出されました。当時、イ氏はタクシン元首相の妹であり、農家優遇策として批判されていました。

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:31:53.18 ID:ztgEQrKp0
米って 田植えはたいへんだけど
あとは農薬たっぷりにしておけば 楽なんでしょ??

 

>>34
田植えは機械でやるから楽
機械でやれない作業が大変

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:32:04.41 ID:ClnufhHJ0
こいつ自分の延命しか考えてないな
国民のことは二の次 いや考えすらしてないか

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:32:15.22 ID:UjS83Edw0
価格高騰の原因を突き止めてからな

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:32:51.41 ID:ztgEQrKp0
日産の社員を農業従事者にふりあてればいいwww

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:33:12.33 ID:G0XptF2a0
米農家はもっと国民から尊敬される存在であるべきで
所得補償をし社会的地位の確立のための増税を国民は受け入れるべき
石破首相の地方創生を我々農家は支持します

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:33:12.86 ID:t5sH5aEV0
今年はうちの周りでも米作るところが増えたっていうか昔に戻った

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:33:47.06 ID:FlOJX7Ck0
あっていいじゃなくて補助金出せばいいだけだろ
政治家ってなんだよ?独裁者じゃねーんだぞ
それ以前にさっさとギリシャより悪いの件謝罪しねーと
ただの嘘吐き二枚舌のカスヤローでしかないだろ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/05/24(土) 08:34:04.60 ID:9VLo+q950
相場の補てんもしてくれるのか
馬鹿かよ

 

モバイルバージョンを終了