1: muffin ★ 2025/05/19(月) 01:31:45.36 ID:oV3dIzf+9https://news.livedoor.com/article/detail/28777929/
2025年5月18日 20時58分 スポニチアネックスお笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める18日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に生出演。無料トッピングを過度に利用する人々に思うことを語る場面があった。
「牛丼店に置いてある紅しょうが」の話題になると、有吉は「やっぱり節度があるじゃない。マナーというかさ」と切り出す。
「いっぱいのせる人がいて“ちょっと下品だな”って言った」ことがあるというが、そこで「別にいいでしょ!店側がOKしてるんですから。いっぱい入れていいんですよ!」と反論が寄せられたそう。
有吉は「そうやって怒るヤツがいてさ…まあ、お前はそういうヤツだからそうしてくれよって。俺ああいうこと言うヤツ、めっちゃイヤなんだよな」と不快感をにじませていた。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747585905/
3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:33:24.17 ID:u0GdHD4B0
そういう奴がいるから小袋になっちまった
5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:34:14.28 ID:hZzrqbAx0
紅しょうが入れすぎると紅しょうがの味しかしなくなるよな普通
6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:34:20.13 ID:7DRDwRi10
牛丼屋の紅ショウガはちょっとしか入れないがカレー屋の福神漬けは大量に入れるので他人に口出しされたくない
7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:34:22.69 ID:fUgSJSCN0
これはわかる
しょうが丼食ってるんかそれってくらい、しょうが山盛り乗せる奴見ると気分悪くなる
しょうが丼食ってるんかそれってくらい、しょうが山盛り乗せる奴見ると気分悪くなる
9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:34:35.54 ID:RAuDrGb20
隣に人がいたら普通の神経してたらあんな山盛り乗せられないよね
10: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:35:31.25 ID:FzgLhb9B0
牛丼屋でいうのも何だけどお育ちが悪いのねえとは思う。見下す感じにはなるw
11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:36:28.20 ID:uZkgfcc80
どこまでが許容範囲でどこまでが許容範囲外なのか。
12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:36:29.11 ID:zpVhWxZl0
なんとなく出演してる番組も見なく成ってたが
このズレの初期症状もなんとなく感じてたのかな・・・
このズレの初期症状もなんとなく感じてたのかな・・・
13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:36:58.41 ID:1lgdp9Ts0
下品以前にそんなに大量に食えるものでもないから、大量に乗せる人はいなくね?
14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:37:44.16 ID:0sejyeNY0
紅しょうがの消費率トップは吉野家と元祖長浜屋(家)
15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:38:58.48 ID:+HJP0NxL0
これを狐につままれたような気分というのか。。。
16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:39:05.90 ID:UJZI0UFT0
どれくらいが適量なの?
上っ面4分の1はセーフか
(´・ω・`)
上っ面4分の1はセーフか
(´・ω・`)
17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:39:07.15 ID:1lgdp9Ts0
まあ、紅生姜は牛丼屋以外で食べないから
多めに食べたくなるか
山盛りや残す人は嫌だけど
多めに食べたくなるか
山盛りや残す人は嫌だけど
18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:39:13.78 ID:nf3aA1Av0
タダだからって店側のコストに配慮しない神経が理解できない
ただでさえ安く食べさせてくれてるのに
ただでさえ安く食べさせてくれてるのに
>>18
乗せまくるやつが品かないてのは理解できるが、店のコストを考えろは意味わからん
客がそこを気にするのはおかしいよ
乗せまくるやつが品かないてのは理解できるが、店のコストを考えろは意味わからん
客がそこを気にするのはおかしいよ
19: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:39:51.90 ID:dWkQiVqh0
バカが常識超えた大量消費すると
せっかくお好きなだけのせられるサービスが、パックの小袋になってしまう
せっかくお好きなだけのせられるサービスが、パックの小袋になってしまう
20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:39:54.97 ID:fE90M7/90
他人に興味ある人多いね
どーでもいいよ
それでストレスゼロ
どーでもいいよ
それでストレスゼロ
21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:41:23.59 ID:ayivdV7a0
いっそ値段付けてくれよ好きなだけ買って入れるからさ
22: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:41:25.86 ID:vHqQY/jl0
つか普通に味がおかしくなるんじゃないって思う。もはや生姜丼や酸味丼みたいなものになるっしょw
23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:42:12.30 ID:9D/d+hqC0
紅生姜たくさん乗せて食べるの好きだけどな
ダメなら小鉢で出してくれ
ダメなら小鉢で出してくれ
24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:42:57.76 ID:1lgdp9Ts0
ポッドキャスト聞いてて思うのは
芸人のラジオはホントつまらない
どうでもいい日常の不満ばかりでオチや愚痴みたいなものばかり
芸人のラジオはホントつまらない
どうでもいい日常の不満ばかりでオチや愚痴みたいなものばかり
25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:43:15.28 ID:iEYj7mpX0
立ち食いソバ屋でネギ多め強要する乞食
>>27
俺もテイクアウトだと紅生姜多めにくれって言うけどテイクアウト用の卵の容器に紅生姜山盛りで入れられて渡されたことあったw
俺もテイクアウトだと紅生姜多めにくれって言うけどテイクアウト用の卵の容器に紅生姜山盛りで入れられて渡されたことあったw
28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:43:54.14 ID:IAfFwNrk0
でもすき家や松屋とは違うっていうかなんか美味いんだよなあの紅生姜
ご飯に滅茶苦茶合う
ご飯に滅茶苦茶合う
29: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:43:54.32 ID:2JxQwqSa0
どのくらいの量だとのせすぎなの?
小さいトングで3回はのせすぎ?
小さいトングで3回はのせすぎ?
>>29
掴む量にもよるんじゃね
自分は紅生姜多めの方がさっぱりして好きだけどね
掴む量にもよるんじゃね
自分は紅生姜多めの方がさっぱりして好きだけどね
30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:43:55.61 ID:UJZI0UFT0
お前らもちろん
松屋派だよな
(´・ω・`)
松屋派だよな
(´・ω・`)
31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:44:22.27 ID:54Y2iR4w0
すき家だろ
32: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:44:44.76 ID:wZ57VhkN0
なお塩分
33: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:44:47.33 ID:DLSkSNEb0
節度あるなら共演者に手を出すなよ
有吉
有吉
36: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:46:12.48 ID:1lgdp9Ts0
やよい軒の高菜は好き
38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:47:42.25 ID:H6uuQHyh0
ガイジのボーダーラインとかどうでもいいです
39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:47:46.59 ID:gkAJ3bpD0
牛丼屋に来る奴に節度を求めるなよw
44: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:51:05.09 ID:0sejyeNY0
すき家の薄色の紅生姜より吉野家の真っ赤な紅生姜のほうが好き
47: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:53:49.46 ID:SRvR57+f0
なんかの番組で胡椒ドバドバ入れて胡椒が食いたくてラーメン食ってんだよ!ってキレてた
いいこと言うなと思ったのに
いいこと言うなと思ったのに
48: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:54:17.05 ID:k9NB3rjs0
黙れ馬鹿
50: 名無しさん@恐縮です 2025/05/19(月) 01:54:36.39 ID:NGb8w1KE0
乗せすぎたら紅生姜の味しかしないじゃん