1: 蚤の市 ★ 2025/10/05(日) 13:44:37.07 ID:POnZB7H39
看板政策の「副首都構想」を推進するため、小泉進次郎農相(44)の勝利に期待していた日本維新の会の国会議員らからは落胆する声が上がった。
「維新は高市氏陣営と接点がほぼない。今後については不安しかない」。大阪選出の維新国会議員はそう漏らした。
維新の吉村洋文代表(大阪府知事)は、高市氏に決選投票で敗れた小泉氏を「改革派」と持ち上げ、秋波を送ってきた。小泉氏が8月に大阪・関西万博の会場を視察した際には、小泉氏からの要請を受けて自ら案内し、一緒に大屋根リングにも上がった。
維新内では、吉村氏と近い小泉氏が総裁になれば、維新が連立政権に入り、大阪などの大都市を副首都に位置付ける「副首都構想」の検討が加速するとの期待があった。
一方、高市氏は総裁選で「首都機能のバックアップ体制の構築」を掲げたものの、総務相だった2016年の衆院総務委員会では、副首都を定めるための法整備について「特に必要性を感じていない」と答弁。23年の奈良県知事選では、自民県連の会長として擁立を主導した新人が維新公認の山下真氏に敗北した。
維新府議は「高市氏は維新にアレルギーがあると思う」と推測。維新大阪市議は「小泉氏だけでなく、高市氏と両てんびんにかけるべきだった」と振り返った。
維新と対立してきた自民大阪府連の地方議員からは 安堵あんど の声が聞かれた。維新が副首都構想の推進をテコに、3度目の大阪都構想に挑戦するという警戒感が強まっていたからだ。
自民大阪市議は「小泉氏が総裁になれば、間違いなく維新とくっついていた。これで維新が副首都構想について積極的に要求してくることはないだろう」と語った。
読売新聞 2025/10/05 08:45
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251005-OYT1T50027/#google_vignette
★1 2025/10/05(日) 11:04:39.88
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759629879/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759639477/
2: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:45:47.38 ID:1wT/wn+Z0
ざまあみろ維新
菅石破一味の影響力がなくなるの最高
3: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:45:50.22 ID:LYaZ6uF90
吉村小泉の凸凹コンビを見られないのはさみしいな
4: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:46:02.54 ID:LTXL5zU60
どっち付かずのゴミカス
6: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:46:23.40 ID:6pUNROOw0
維新消滅のお知らせ
7: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:47:16.33 ID:NDZj7g9M0
もう終わり
入れるにしても参政か国民民主だろ大半が
9: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:47:53.93 ID:1wT/wn+Z0
>>7
大阪人はアホだからずーっと維新にいれるよ
8: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:47:33.44 ID:1wT/wn+Z0
高市で維新と公明が終わるといいな
10: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:47:57.46 ID:pYCQFZn80
政治が下手くそ
11: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:48:24.65 ID:pTErRXKx0
維新と公明が消滅するのか〜w
12: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:48:25.56 ID:9kCrVEOD0
奈良県知事選挙で衝突したか
維新は関西で強い分だけ、関西の自民とは協調しにくいわな
13: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:48:33.96 ID:MG7osLep0
馬場が大臣になれるって喜んでいたんだっけ?
ザマァとしか
14: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:49:20.64 ID:1wT/wn+Z0
維新は万博終わったらただのオワコン政党だからな
何も存在価値がない
18: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:50:35.88 ID:GaCVAbSl0
>>14
大阪IR、万博跡地が控えてますよ
19: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:51:10.19 ID:VWeNDGu00
首相指名で進次郎と書けばよい
22: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:52:17.60 ID:HZoq8gMM0
>>19
せやせや
20: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:51:44.97 ID:VM4b3xtJ0
そもそも都構想とか何でまた持ち出してるのか
当の大阪人でさえ飽き飽きしてるのに
28: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:53:25.43 ID:1wT/wn+Z0
>>20
それしか心の拠り所がないんだよ
民意は2回も否定を示しているのに馬鹿だろって思うけどさ
33: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:54:14.82 ID:c5D7Zp+d0
>>20
副首都になったら兆単位の国税が大阪に投入される
維新は凄まじい権力と金を手にする
39: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:56:53.49 ID:7SiUZfBg0
>>33
そのお金は全国から集めたお金
要するに大阪以外の地域が大阪にお金を貢ぐ政策
45: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:57:24.77 ID:xuT3AIm10
>>20
日本の経済成長の一番の足かせが政令都市制度だから
都構想が必要なんだよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:51:54.81 ID:aYdyagll0
時は永遠に続く
冬籠りして春を待てばいい
大事なのは筋を通すこと、信義を尽くすこと
高市で自民党が長年ずるずる先延ばしにしていた懸案を解決できたら十分じゃないか
23: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:52:18.79 ID:uUHzSwud0
橋下が高市に喧嘩売りまくってたから維新は干されるな、潰してやろうと喧嘩売ってきたのは橋下だし
24: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:52:18.81 ID:RdHkN12c0
そもそも維新自体が不安の塊だろうが
25: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:52:42.01 ID:wQyRABdq0
結局維新も橋下の傀儡だからなー
29: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:53:32.38 ID:VM4b3xtJ0
>>25
その橋下も竹中の傀儡
26: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:52:52.13 ID:c5D7Zp+d0
危なかった
今回小泉にさせなかったのは大きい
27: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:53:21.27 ID:wT1iSm160
小泉担いで早晩やらかすから解散させて橋下政界復帰からの連立橋下内閣ってシナリオを恐れていたからそれが潰れたのは朗報だな
30: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:54:02.15 ID:1wUZPFVc0
もう林のほうが上になった。今後、小泉が総裁になることはない。
31: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:54:05.44 ID:6JudpN6g0
天秤にかけるという発想自体がダメ
信念なくてブレブレじゃん
32: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:54:06.49 ID:uUHzSwud0
安住がテレビで立憲公明維新で連立ならできそうとか言ってた、斬新な考えと思った
49: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:59:00.08 ID:JcRU4wke0
>>32
もし公明が自民から離れるならそれもありか
34: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:54:49.51 ID:aYdyagll0
高市で男系男子に道をつける
石破さんの時に高校無償化
こんくらいのペースで公約を実現していたら十分やで
40: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:56:54.35 ID:YqviXuey0
高市と維新の政策は似て非なるもの
維新としてはしばらく様子を見るしかない
42: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:57:20.05 ID:7SiUZfBg0
>>40
潰れそうだけどな
41: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:57:10.77 ID:maZiEnLO0
たかが一政党の内部手続きで
国民的スター誕生かの如き報道がなされる。
それは自由民主党が唯一正当な政党と視聴者に錯覚させるがごとき異常なものだ。
そして、主食のコメもロクに変えず、カネに困っているのに、安倍・岸田や石破の大増税・物価高政策をきれいに忘却し、報道に躍らせる日本人。
スパイ法案はカネのない泡沫庶民には直接的な関係はなにもなかろう。
政権交代がいつまでもなされないわけだ。哀れな民主的後進国だ。
43: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:57:20.42 ID:RdHkN12c0
あとは落ちぶれるだけ
44: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:57:21.85 ID:VWeNDGu00
首相指名で公明、立憲、維新、国民が進次郎と書けば進次郎首相
46: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:57:36.36 ID:2ppeCFoc0
松井と仲いい萩生田いるから連絡とっとけよw
47: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:57:45.96 ID:2U0Gm+Oq0
玉木が高市に土下座完了で内閣の椅子を既に取ったみたいね
48: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:58:55.75 ID:/daKdik70
やっぱり連立入りして空っぽの進次郎を操作して好き勝手やるつもりだったんだな維新は
50: 名無しどんぶらこ 2025/10/05(日) 13:59:10.22 ID:aYdyagll0
野党ポジションから、スパイ防止法と外国人の総量規制、男系男子で高市の尻を叩いていく
これでいいよ
高市政権が日和るか観察したらいいんだよ