1: 夜のけいちゃん ★ 2025/09/10(水) 10:02:48.35 ID:DG4d0vv59
2025年9月10日 6時50分
まいどなニュース
「全席指定席の新幹線で、私が予約した座席に中国人のカップルが座っていました。英語で『そこは私の席です』と伝えても無視。仕方なく『いやいやいやいや!ここ全席指定席!あなたの席じゃない!さっさと退く!なーに座ってんの!座りたいなら席料払え!』と日本語で強めに言ったら、すぐに立ち去りました」
英語が通じない…必要だったのは“言葉”より“勢い”
出来事があったのは東北新幹線の上り列車。予約した指定席に座っていたのは若い外国人カップルでした
「最初は『間違えてませんか?』と英語で声をかけましたが、男性がこちらをちらっと見ただけで無視。大きな荷物を通路に投げ出し、動画を見ながら談笑していました。『これは譲る気がないな』と直感し、日本語で一気にまくしたてました。すると慌てて席を立ち、別の車両へ去って行きました」
この体験を投稿した背景について、プロ主婦ちゃんさんはこう話します。
「観光客が増えるのは良いことですが、『日本人は強く言えないから大丈夫』と思われるのは嫌。ルールは守ってほしいし、主張ははっきりすべきだと思いました」
「日本語で怒っていい」「毅然とした態度が大事」と共感続々
この投稿には「私も海外で同じ経験がある」「日本語で怒ったら通じた」という共感の声が相次ぎました。
「パリで両替詐欺にあったけど、日本語で大声出したら返金された」
「博多弁で怒鳴ったら通路塞いでた外国人がすぐどいた」
「外国人相手に気弱になる必要はない。毅然とした態度が一番大事」
中には「関西弁や博多弁など方言で強めに言うと効果絶大」という経験談も寄せられています。
観光客との“摩擦”が増える中で求められるもの
近年、訪日外国人観光客の増加とともに、マナー違反やトラブルの報告も増えています。プロ主婦ちゃんさんはこう呼びかけます。
「もちろん、最初から喧嘩腰でいくのは良くないと思います。でも、明らかに非常識な行為に対しては、英語ができなくても母国語でしっかり意思を伝えていい。ここは日本で、日本語を使うのは当然です」
SNSでは、こうした「毅然とした対応」に賛同する声が広がり、「日本人ももっと主張すべき」「語学力より態度が大事」という議論にも発展しています。
この投稿は「言語力がなくても、自分の権利を守るために声を上げるべき」という多くの人の共感を呼びました。訪日客と日本人が互いに快適に過ごすためには、思いやりと同時に“ルールを守らせる毅然さ”が求められているのかもしれません。
ソース https://news.livedoor.com/article/detail/29542701/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1757466168/
2: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:03:29.90 ID:PNdZ0qNu0
まいどなの作文です
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:04:22.73 ID:xZSx8Gho0
それでも無視してるやつには携帯をかける素振りをすると逃げていく
4: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:04:31.23 ID:0t9S0an60
下らない記事
三流記者が穴埋めにために書いた記事だろう
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:04:45.04 ID:heI+l+dQ0
飛び下痢食らわしてやれ
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:04:50.56 ID:DAYNh4dF0
東京は治安悪く民度低い。男は何をやっても無責任で文句ばかり言ってる。
女は人の話をまともに聞かないで自分勝手なことばかり言ってる。
とにかくガラが悪く頭が悪い。
13: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:06:56.69 ID:+RSm6/ND0
>>6
自由と秩序を守ると言う違いが理解できない土人レベルがたくさん集まってくるから仕方がない
7: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:04:57.37 ID:oHsh/Uo50
関東の言葉じゃ駄目
西日本の方言の方が勢いあるよ
9: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:05:19.53 ID:0P/Md3Tw0
外国人観光客は無法者だから強く怒鳴れと言うことか
10: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:05:40.23 ID:4sEjDPNd0
海外でのトラブルもだいたい日本語で言いたい事言うとスムーズに事が進む
11: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:06:27.45 ID:mbRyFu2j0
kill you de OK
12: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:06:43.90 ID:hDHXTeIC0
関東言葉は作られた言葉だからな、そりゃ感情が乗るわけない、関西弁ベースだけど関東弁で「殺すぞ」言われてもなんやふざけとんかって思って思わずわろてもたもんや
15: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:07:42.23 ID:/lyGuNQV0
>>12
ザマスって遊郭の言葉だよ
16: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:07:43.87 ID:IiM/psi30
連中は空いていたら座る、予約者が来たらどくって基本動作だからな
遠慮せずどんどん言っていいよ
27: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:09:46.61 ID:hDHXTeIC0
>>16
最近インド行ってきたけどそういう人らにはえげつないくらいしつこく金品要求するのが良いと思うようになってきた、しつこく嫌になるくらい金品要求するとインド人だろうが中国人だろうが引く
17: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:07:46.27 ID:+WWJ+NKj0
作文ウケるw
18: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:07:48.30 ID:qZ+kiRm80
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
移民を受け入れることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
19: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:08:00.14 ID:4qK+SdaI0
そして撃たれて亡くなった事件あったね
20: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:08:39.15 ID:2mYB5kBO0
ウッキーッ!!
21: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:08:41.76 ID:Ivhkt/Qt0
日本語で捲したてたほうが効くのは確か
22: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:08:52.56 ID:fIKCL5Fd0
馬鹿外人はXで晒せばよい
23: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:08:57.14 ID:STkif/9V0
毛唐は指さされるのも効くよな
24: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:09:05.06 ID:tkluLXWf0
あーあ、日本人の崇高な精神性が壊れていく・・・
25: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:09:17.08 ID:Q0sVBRbq0
予約した人が乗り込んでくるまで座ってる外国人観光客はよくいるけど、たいていは丁寧にすぐにどいてくれるけどね
26: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:09:36.77 ID:hLO/uES00
こういう相手に中国式にキレていい
28: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:10:03.96 ID:zb8au2220
「観光客が増えるのは良いことですが」
え~、そうかなぁ
29: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:10:07.26 ID:dgphwHTg0
ふざけてるのには強く言わないと駄目w
奴等も現地でトラブって警察沙汰にはなりたくないw
30: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:10:09.84 ID:18Ae1gY40
ありがとう移民党
31: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:10:17.66 ID:Jwj0UlVb0
彼らは無賃乗車なんか朝飯前だよ
35: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:11:00.78 ID:hDHXTeIC0
>>32
それ昔の生麦事件や
39: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:11:30.17 ID:pbm75eOm0
>>35
今こそ日本はそういう国だと教えてやるべきだろう
33: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:10:51.51 ID:T3KFWeNn0
全席指定の新幹線でも空いている席に座ってもいいという限定切符もあるしな
ガラガラ区間だけど
アレ特急扱いだっけ?
34: 名無しどんぶらこ 2025/09/10(水) 10:10:59.16 ID:RF+sMol60
日本人にもおかしなやつはいるし、そっちの方がタチ悪い👎