1: Hitzeschleier ★ 2025/11/18(火) 17:11:07.74 ID:3I1QUFKa9小野田紀美経済安全保障担当相は18日の記者会見で、台湾有事が「存立危機事態」になり得るとの高市早苗首相の国会答弁を受け、中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけていることについて、「何か気に入らないことがあったらすぐに経済的威圧をしてくる国に依存しすぎるのはリスクだ」と述べた。
観光に関しては「国土交通省の所管」と前置きした上で、「サプライチェーン(供給網)だけでなく、観光に対してもリスクになり得る。リスクの低減を常日ごろ、みんなが考えながら経済を回していけたらいいと個人的には考えている」と語り、特定の国への過度な依存を避ける必要性を指摘した。
中国側の一連の対応が「やりすぎではないか」との記者の問いかけに対しては「他国がどのように行動するかはその国の判断によるもので、私から申し上げることはない」と述べるにとどめた。その上で「そういうリスクがあるところに経済的に依存するということは危険だという認識は持たなければならない」と重ねて強調した。
小野田経済安保担当相「気に入らないことがあれば経済的威圧をする国への依存はリスク」小野田紀美経済安全保障担当相は18日の記者会見で、台湾有事が「存立危機事態」になり得るとの高市早苗首相の国会答弁を受け、中国政府が日本への渡航自粛を呼びかけて…引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763453467/
2: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:11:25.89 ID:BlPQoD7x0
ド正論
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:11:47.67 ID:CYcJjQKU0
はい
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:11:54.45 ID:7Yf/4xMo0
その通り
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:12:00.71 ID:N07raPHa0
アメリカの事かな?
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:12:13.32 ID:zlopntcP0
アルカニダパヨ発狂
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:12:33.28 ID:RIcVAU/g0
それは正論
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:12:39.69 ID:6B2nu8na0
これは資生堂ヤバいな
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:12:52.09 ID:Y+8vz6dU0
みんな分かってることをはっきり言ってくれたことにデカい価値がある
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:12:54.03 ID:litKfy7G0
ほんとそんな当たり前のことがわからない政治屋ばっかりで困る
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:17:08.59 ID:571ah+7w0
>>10
分かっててやってるんだが
分かっててやってるんだが
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:13:11.09 ID:7rCq++HC0
アメリカのことか??
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:13:13.26 ID:JrAsnH0y0
日本の公務員の税金給与上げすぎてるけど
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:13:15.20 ID:5r49taIF0
独裁者の機嫌次第
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:13:18.39 ID:OTSRtPgK0
ああそういえばあなた経済安保大臣でしたね
では具体策をどうぞ
では具体策をどうぞ
15: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:13:25.12 ID:mvssmI7o0
高市がやらかした内容に比べたら穏健すぎるんだが
まだ理解してないの?
まだ理解してないの?
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:13:32.27 ID:pb5dcsLM0
要するに経団連が悪いと
よく言ったな小野田
よく言ったな小野田
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:13:36.59 ID:doDtXe9y0
小野田さん正論言い過ぎて失脚させられそうやな
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:13:40.56 ID:3tXsB30r0
んでこいつ
トランプに同じこと言えんの?ww
トランプに同じこと言えんの?ww
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:13:43.77 ID:LHdwvXn50
ここに書いてる台詞は全部正論だな
ただこれは産経なんで、
他の反日報道がどういうふうに切り取って工作するかちょっと楽しみ
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:14:00.10 ID:4oQi1VCF0
ウチの嫁さんかな?
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:14:11.34 ID:KMeSOJ7x0
一党独裁てそういうもんだぞ
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:14:14.49 ID:uCTdSnCr0
ほんとそう
企業は中国から撤退しリスク減らそう
企業は中国から撤退しリスク減らそう
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:14:21.11 ID:OTSRtPgK0
高市信者がこのお方は相当頭が良いと持ち上げまくってたので期待してますよ
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:14:24.14 ID:I4FA3Q9x0
でもアメリカも中国もそうなんですよ
そうじゃない国ってあるんかいな
そうじゃない国ってあるんかいな
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:14:29.79 ID:tXt/ezqf0
その通りです
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:14:42.01 ID:wjBWPhta0
トランプに媚びる高市を刺す物言いで草
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:14:47.86 ID:y7fq1wGZ0
80兆は?
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:16:03.30 ID:T9le2jWH0
>>1
ぁ~
記者会見でコレ言うたか
ほなら、更に中国は態度硬化させるわ
吉村も高市に加担した内容の会見やったし、もうムリやなw
高市自民維新政権は詰み確定で終了やw
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:16:17.53 ID:kR5dBFUt0
トランポのことかー
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:16:27.28 ID:wMng+MKq0
正論すぎる
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:17:34.06 ID:PFfD5Y8U0
>>30
アメリカの関税は?
アメリカの関税は?
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:16:35.70 ID:vkN78fNs0
お前の祖国であるアメリカのことだなw
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:16:51.77 ID:9WfEE+PG0
もうアメリカに土下座犬やん
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:16:51.98 ID:8nJ6MOI/0
言うたれ言うたれ
34: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:16:53.89 ID:iaUjNdU/0
いいこと言うじゃん
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:17:05.18 ID:rlxXa1hj0
アメリカ「・・・」
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:17:09.37 ID:DhlgF1JO0
評論家みたいな綺麗事はいらない
具体的に何をどうするんだ?
AppleだってiPhoneの生産はほとんど中国だけど
具体的に何をどうするんだ?
AppleだってiPhoneの生産はほとんど中国だけど
47: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:18:24.23 ID:zN/HSMKw0
>>37
だから分散させてるじゃん
だから分散させてるじゃん
38: 警備員[Lv.31] 2025/11/18(火) 17:17:09.38 ID:u72iUhgq0
これはイソコの質問への回答ですね
40: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:17:13.37 ID:z4OuDmyS0
他に進路変更してかなければな
42: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:17:41.84 ID:efCSo9de0
日本の政治家は男の方がだらしない
43: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:17:43.31 ID:PM1OLQDy0
じゃあアメリカからクソ高い原料買って生産する?
値段今の3倍くらいになるけど生きていける?
値段今の3倍くらいになるけど生きていける?
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:17:56.53 ID:idLHzQis0
正論だけど
わざわざ言う必要ないという
問題じゃなかったか?
立民に質問されたのかw
45: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:18:07.88 ID:jeb8TPmX0
ムン・ジェインが気に入らないからと半導体素材を禁輸したバカがいるらしい
46: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:18:10.92 ID:6YkolGWg0
チャイナリスクって言葉があったな
何故か今回は聞かんけど
何故か今回は聞かんけど
48: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:18:24.89 ID:QcPGIoYB0
ぐう正論
49: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:18:42.70 ID:XjnoW3oM0
みんなわかってるけど
ハニトラに引っかかるアホがね…
ハニトラに引っかかるアホがね…
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 17:18:49.06 ID:GcU7BMEb0
やり過ぎではという記者の誘いに乗らないのは流石だな

