サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」

1: おっさん友の会 ★ 2025/02/16(日) 20:57:23.49 ID:ry2gtiLt9

毎日新聞 2025/2/16 18:02(最終更新 2/16 18:53)
https://mainichi.jp/articles/20250216/k00/00m/010/155000c

15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。

衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、四国ブロック27%、九州ブロック20%と続いた。
しかし、他の8ブロックでは2割に満たず、近畿ブロックでも「行きたいとは思わない」が50%と多数を占めた。
万博を推進する日本維新の会支持層に限っても、「行きたいとは思わない」(39%)が「行きたいと思う」(33%)を上回っている。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739707043/

そもそも計画段階から大阪維新の無理筋だった。
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 20:58:28.11 ID:/cpU41zA0
愛・地球博のほうが何倍も魅力的だった

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 20:59:08.79 ID:mw12jErj0
毎日新聞と毎日放送って
ずっと維新のネガキャンしてるイメージ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 20:59:23.77 ID:xlJowiCO0
マジで個人情報取得と利用目的が常軌を逸してて無理
興味あるけど無理

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 20:59:46.75 ID:VZE4JPEE0
同じく不思議な生き物カテゴリのコスモ星丸くんは今でも人気なのに…

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 20:59:47.34 ID:KYVLWf1J0
大阪府民全くチケット買ってないと露呈したしな

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 20:59:55.38 ID:jH8N3ukQ0
暇そうなら逆に行きたい
どこも外国人観光客ばかりで嫌気がさしてるから
外国人ばかりなら行きたくないなあ

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 20:59:57.22 ID:WSlDLmUM0
残りの33%は行きたいのか。信じられんな

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:00:07.34 ID:wgeS6JOS0
3000万人くらいは行きたいかもと思ってるわけでしょ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:00:12.80 ID:XlI9VK/U0
行かなきゃいけないんですか?

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:00:22.33 ID:fqpjd/Eq0
大谷呼べ大谷

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:00:42.90 ID:ENYA59pK0
気付いたら左の党になってたな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:00:44.90 ID:DEE2BN+K0
中抜き万博

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:00:51.74 ID:wXsuFr6U0
各国地元の郷土料理を絶対に出すようにするだけで人集まるわ
今からでもやれ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:01:26.54 ID:z+viTiF70
大阪市民だけど、地元民との会話でこの万博の話題が出たことが一度たりともない

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:02:14.87 ID:VZE4JPEE0
せんとくんみたいな批判の対象にすらならない…

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:02:18.55 ID:FN2no2YB0
いのち輝く未来社会のデザインも忘れないで下さい

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:03:16.92 ID:ZcUjB6Qn0
近くなら行きたいが

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:03:31.17 ID:PWaJBBUV0
江戸っ子のAdoちゃんが盛り上げてくれるよ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:03:56.99 ID:CwLPinKw0
ネットとか無かった時代に海外のことを知りたくて海外旅行に行けない奴らが行っただけだからな

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:03:59.33 ID:ALNojXFg0
家から近いのでタダ券もらったらガンダムだけ見に行きたいけど、ガンダム見るために券買おうとまでは思わない。

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:08:13.25 ID:E4cpXeFf0
>>24
会場入場チケットとガンダム見物料は別だからな、会場入れば見れるとか甘い考えは捨てなきゃ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:04:03.15 ID:KYVLWf1J0
大阪府民が全くチケット買ってないと露呈しまくり

 

26: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/02/16(日) 21:04:26.95 ID:GLigsaDN0
ミャクミャクが悪い

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:05:02.74 ID:hgZZ6L0k0
場所が悪いわ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:05:20.67 ID:ojTgItPG0
万博行くくらいならハワイ行く方がいい

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:05:25.25 ID:M8vToT3a0
行きたいって言ってるヤツはバカなのかマゾなのか

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:05:33.72 ID:VZE4JPEE0
21世紀に入った頃のネット博覧会ですらコケてただろ?

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:05:37.07 ID:cx8zlo5q0
これ、
近畿だけで480万人近くが
行きたいと思ってるって事なんだが、、、

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:06:39.75 ID:pAgklL1m0
このアンケートの意味を理解出来ずに喜ぶパヨク

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:06:49.45 ID:KYVLWf1J0
宿泊代とか外食費含めて大阪府が負担するから来てくださいと大阪府民が土下座するなら行くかもな

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:07:35.53 ID:eNAJSFP/0
会社から入場券貰ったけど行く予定はない。

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:07:38.19 ID:D2YzYHKW0
行きたいが10%でも1000万人来るんだから、今の割合だと爆混みやん

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:45.47 ID:KYVLWf1J0
>>35
チケットは2800万枚売らなきゃならないんだけど(笑)

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:07:50.45 ID:2nBtfGjt0
終了間近で宿ガラガラ入場券配りまくってたらツーリングがてら行くかな

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:08:36.01 ID:KYVLWf1J0

万博への子供無料招待、見送り続出 大阪府市と協会、交通手段確保や暑さ対策に懸命

産経新聞

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:08:58.05 ID:KxQFpp/m0
マスゴミのネガキャンが実ったな
テレビでどこが面白いとか全然やんないもん

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:02.73 ID:dm/10bpt0
今年の手のひらクルー大賞はもう決まってるな。

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:09.07 ID:xtMquQwT0
まず大阪自体がゴミ溜めB地域だし住民の民度も低くて糞だからな
大阪人は全員太平洋に捨てて大阪以外から人を入れて再編したほうがいい

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:28.24 ID:uHQ/k3e60
笑わしてくれや、ガラガラで吉村が死にそうな声出してるとこ見せてw

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:32.14 ID:brESXtCc0
券をタダで譲ってもらうことがあっても行かない

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:32.39 ID:mLbVoI1D0
大阪維新の信者が10回行けば黒字になるのでは

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:33.90 ID:QlKGlwhz0
でも結果は大成功って決まってるんだよね?

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:37.88 ID:VZE4JPEE0
ヘタレガンダムでも見に行ったほうがマシだな

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:43.97 ID:rV0cFvAY0
娘の修学旅行が京都奈良から京都大阪万博になっててワロタ

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:44.77 ID:zhE35Alb0
金持ちと外国人でなんとかせーよ

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:09:57.07 ID:/+LvUdq10
7500円払っても行きたいと思わせるキラーコンテンツがない
なんで集客力ゼロの木の屋根に350億円も使った? カネドブ捨てだろ

 

51: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:10:14.29 ID:zr/lsIg20
たこ焼き万博とか行くかよw
モバイルバージョンを終了