1: おっさん友の会 ★ 2025/02/04(火) 12:12:11.17 ID:XMdEIq1+9コスタリカの小さなスーパーマーケットが、有名なビデオゲームの巨人、任天堂との法廷闘争に勝利した。
サン・ラモン・デ・アラフエラの「スーパーマリオ」のオーナー、ホセ・マリオ・アルファロ・ゴンザレスは、店名を正式に登録しようとした際に、予想外の法廷闘争に巻き込まれた。コスタリカでは、「スーパー」という言葉は「スーパーマーケット」の省略形としてよく使われる。2025年02月03日 12時30分
https://gigazine.net/news/20250203-costa-rica-super-mario/Costa Rican Supermarket Wins Trademark Battle Against NintendoA small supermarket in Costa Rica named "Super Mario" has successfully defended its trademark against video game giant N...引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738638731/
任天堂さん→よく見つけたな!
546: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:10:55.66 ID:sXJQbVvQ0
>>541
圭佑に聞いてみたら
圭佑に聞いてみたら
547: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:11:43.85 ID:hs3OLTWo0
>>531
ヒゲのオジサンが見える
ヒゲのオジサンが見える
548: 名無しさん@恐縮です ころころ 2025/02/04(火) 15:12:40.41 ID:eQ8CPPPc0
>>544
こういう害なさそうな小さいのを放置するとシナチクとか真似して面倒くさくなるからどんな芽も潰しにかかるんじゃねーのかな
ほぼ任天堂に不利益なく裁判する方が面倒なのに一応かましとかないとあかんのけ
獅子はウサギを倒すのも全力なんやなお結果
こういう害なさそうな小さいのを放置するとシナチクとか真似して面倒くさくなるからどんな芽も潰しにかかるんじゃねーのかな
ほぼ任天堂に不利益なく裁判する方が面倒なのに一応かましとかないとあかんのけ
獅子はウサギを倒すのも全力なんやなお結果
550: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:13:55.67 ID:ezbHgTj60
オレも三木摩臼なんで、あの団体から訴えられても勝つ自信がある。
551: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:14:02.40 ID:nzHsUfsI0
552: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:14:30.71 ID:EEhoBpm70
>>3
豚ちゃんがいつも自分のように
自慢してたよ負けたけど🤣🤣
豚ちゃんがいつも自分のように
自慢してたよ負けたけど🤣🤣
553: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:14:40.39 ID:RPAuE9p80
兎に角中国には気をつけろよ
無印良品が危うく奪われるとこだった
無印良品が危うく奪われるとこだった
555: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:16:29.25 ID:f0gXh38L0
>>255
高田伸彦(延彦)てプロレスラーとちゃうの?
ジャパネットは先代が高田明、現社長は高田旭人
高田伸彦(延彦)てプロレスラーとちゃうの?
ジャパネットは先代が高田明、現社長は高田旭人
556: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:17:37.47 ID:PC3H/oWe0
>>128
おまえ読んでないやろw
おまえ読んでないやろw
557: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:19:13.61 ID:jR6yTmOU0
558: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:21:51.85 ID:pL8vY4nB0
店内にマリオを飾っていたとの事だが趣味ならそれで終わる話ちゃうん。個人経営らしいし
床屋に漫画が置いてあったり個人銭湯にワンピースのパズルが沢山飾ってあったりするのと同じ話みたいな
559: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:21:54.21 ID:6UYpCeNL0
梅干し貼ってスッパマン
スッパイマンとかあるのな
スッパイマンとかあるのな
560: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:26:03.22 ID:6UYpCeNL0
スマホで何でもできるからな
通販スーパーマリオ
ほら近くなったべ
通販スーパーマリオ
ほら近くなったべ
561: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:26:53.22 ID:frSa2ZRg0
任天堂の法務は世界一(ドヤ顔)
562: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:27:43.71 ID:sHP1yLjR0
オタクの任天堂法務部最強!ってくそ気持ち悪いんよな
あれぶっちぎりでいっちゃん気持ち悪い
あれぶっちぎりでいっちゃん気持ち悪い
563: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:28:20.21 ID:wIaRht5G0
こんなヤクザ企業好きな奴いるんだな
564: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:29:43.58 ID:gDtFpg/V0
玉出
565: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:30:19.97 ID:uuxyObTH0
昔小学生がプールに卒業記念でみんなでミッ◯ーの絵を描いたんだけどディ◯ニーからその絵を消さないと訴えると言われて消させられたやつを思い出した
567: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:31:18.55 ID:IOl7ww6a0
東急も高知東急騒動のあたりで福島だかの文字違いの「とうきゅうけんせつ」訴えて負けたことあったからな。
そういえば池袋の電車の生首置いてある元丸善のビルも藤久と書いてとうきゅう読みのはずだが、東急電車の生首譲ってもらえるぐらいだから揉めなかったんだろうな。
そういえば池袋の電車の生首置いてある元丸善のビルも藤久と書いてとうきゅう読みのはずだが、東急電車の生首譲ってもらえるぐらいだから揉めなかったんだろうな。
568: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:31:19.10 ID:W7gQOwqd0
任天組
569: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:34:43.98 ID:uu+90ZmS0
日本の恥
570: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:39:29.46 ID:2kO2Zr5b0
ルイージも働いてるの?
571: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:39:32.59 ID:tTSvyUMz0
能年も訴えれば
572: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:40:31.13 ID:eBOr7o/+0
傲慢が過ぎるよ
マリオってイタリア系の名前だしスーパーも英語じゃない
驚安の殿堂ドン・キホーテが、小説ドン・キホーテを生んだスペインで
どの分野だろうとドン・キホーテの名は使わせないうちのもんだと言い出す様なもん
マリオってイタリア系の名前だしスーパーも英語じゃない
驚安の殿堂ドン・キホーテが、小説ドン・キホーテを生んだスペインで
どの分野だろうとドン・キホーテの名は使わせないうちのもんだと言い出す様なもん
573: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:40:41.70 ID:ok6suUp70
信者込みでなんか変になったな任天堂って感じだわ
574: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:43:45.02 ID:/CCucXNP0
自分の名前を店名にしただけだもんなあ
575: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:44:04.16 ID:x6CDzchF0
アップルは日本のアイホンに
すごい金払ってるからな
だからiPhoneでは
「アイホン」と打っても
iPhoneという変換候補は出てこない
576: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:45:05.65 ID:0pkqfXPG0
ルイージさんが「スーパーマリオ」を経営してたとしたら任天堂が勝ってたんか?
577: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:48:06.67 ID:9mVXjEog0
>>576
無理
無理
578: 警備員[Lv.43] 2025/02/04(火) 15:49:20.66 ID:I5KllyTY0
マリオの形に商品陳列してるのは煽ってると思う
579: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:49:27.18 ID:jPPIuYoj0
裁判官「流石に無理っす」
580: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:49:45.76 ID:8b/JjEzd0
任天堂ってこんなにキツかったっけ?
勝者の余裕みたいなものでもっとおおらかだと思ったわ
勝者の余裕みたいなものでもっとおおらかだと思ったわ
581: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:50:45.79 ID:19GPEwM70
小さな村の小売店が商標登録するほうが気になる
591: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 16:02:08.19 ID:dHlNQthR0
>>581
海外だと普通にある
今回のように馬鹿げた訴訟されて店名変えなきゃいけなくなったりするし
海外だと普通にある
今回のように馬鹿げた訴訟されて店名変えなきゃいけなくなったりするし
582: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:52:31.13 ID:2CeA3ZHc0
訴えるほうが無理があるだろ
583: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:52:40.87 ID:GMv67bQl0
→→→→ →→→
スーパー マリオ
じゃなく
↗→→→ →→→
スーパー マリオ
だからな
584: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:52:55.24 ID:B9GBcvu00
世界的なゲームのIPを獲得できて嬉しいとか確信犯なコメントしてるクソ野郎
585: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:53:52.25 ID:agTHDFmo0
任天堂が登録商標するまえからマリオって人がいる
つまり訴訟は悪手
別に売上減少しないでしょ
逆にコラボするぐらいの器量を見せたほうがいい
つまり訴訟は悪手
別に売上減少しないでしょ
逆にコラボするぐらいの器量を見せたほうがいい
586: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:54:28.43 ID:lVLJUytZ0
ざまあ
594: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 16:06:32.17 ID:dHlNQthR0
>>587
無借金経営で無収入でも数年活動できるレベルの企業だからそれはないな
無借金経営で無収入でも数年活動できるレベルの企業だからそれはないな
588: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 15:57:04.97 ID:t4FY85Ca0
本名なんやろ?さすがにおかしいわw
589: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 16:00:31.99 ID:llOolRJ70
>>588
のん「だよね?}
のん「だよね?}
590: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 16:00:49.37 ID:KF30RTvn0
全国のマリオさんに対して著作権侵害で訴えるつもり?
592: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 16:05:45.49 ID:gmF1S4RQ0
これは恥ずかしいw
593: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 16:06:16.54 ID:Ff1x9ywt0
最強法務部じゃなかったの?
595: 名無しさん@恐縮です 2025/02/04(火) 16:06:58.52 ID:VLXL2XmC0
イタリア人は任天堂を訴えてもいいな