1: お断り ★ 2025/02/18(火) 13:51:22.25 ID:Wt8Cy9jT9スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり
農林水産省がまとめた全国のスーパーでのコメの平均価格は、2月9日までの1週間で5キロあたり3829円と、前の週に比べて141円値上がりしました。コメの価格高騰が続いていて、1年前と比べると90%近く値上がりしています。
農林水産省は、全国のスーパーおよそ1000店でのコメの販売価格の平均をまとめ、毎週、発表しています。
18日発表された2月3日から9日までの1週間の販売価格の平均は、5キロあたり3829円と、前の週に比べて141円上がって、6週連続の値上がりとなりました。
詳細はソース 2025/2/18
スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり | NHK【NHK】農林水産省がまとめた全国のスーパーでのコメの平均価格は、2月9日までの1週間で5キロあたり3829円と、前の週に比べて1…引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739854282/
22: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:58:17.30 ID:8r1NxOwC0
日本のいまある物価高は、海外の物価高が由来で日本国内が物価上昇しているわけじゃないよ。
IMFの統計で2020年を基準にして2024年時点で
アメリカは17.7%物価上昇しているけど
日本は5.6%しか物価上昇していないよ。
日本の物価上昇は海外の物価高がもたらしているもので、従業員の賃金を抑制することで
海外の物価高が販売価格に反映されるのを抑制してデフレの内需に対応しているんだよね。
日本に必要なのは円安の解消ではなく、デフレの解消だよ。>>1
23: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:58:19.09 ID:R0A//nhp0
>>1
関東だけど今年になって税込4000円切る米なんて見たことないけどどの地域が安いの?
関東だけど今年になって税込4000円切る米なんて見たことないけどどの地域が安いの?
26: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:58:58.47 ID:Xzcn3nWN0
>>1
民主党だったら500%上がってるんだけどね
民主党だったら500%上がってるんだけどね
30: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:00.05 ID:H99jaTKJ0
>>1
自民・坂本元農水大臣「大丈夫だから」
自民・坂本元農水大臣「大丈夫だから」
31: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:00.14 ID:H99jaTKJ0
>>1
自民・坂本元農水大臣「大丈夫だから」
自民・坂本元農水大臣「大丈夫だから」
41: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:02:34.43 ID:CJiM0aIb0
>>1
絶対に買ったらいかんからなこれ
俺は弁当とパスタで凌ぐ
絶対に買ったらいかんからなこれ
俺は弁当とパスタで凌ぐ
46: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:03:39.52 ID:GSQ0X7uC0
>>1
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/
2: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:52:11.48 ID:e9dm35qY0
地獄の自公政権で所得は下がって上がるのは税金と物価だけ
3: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:52:48.99 ID:oGXhS7vb0
去年の夏に備蓄米放出していればここまでならなかった
政府の対応が遅い
政府の対応が遅い
20: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:57:49.69 ID:cKcDwNLD0
>>3
政府もある程度は値上がり容認してたのだと思うけどね
燃料肥料が値上がりしてんのに米だけ据え置きはおかしかった
だけど、今の上がり方は異常
政府もある程度は値上がり容認してたのだと思うけどね
燃料肥料が値上がりしてんのに米だけ据え置きはおかしかった
だけど、今の上がり方は異常
39: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:02:09.36 ID:0e3OXvtm0
>>3
転売屋みたいな中に自民支持層がいたということだと受け止めてる
転売屋みたいな中に自民支持層がいたということだと受け止めてる
4: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:52:58.19 ID:FJPwuini0
コメの
自由化
6: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:53:47.79 ID:PD3prdZT0
トライアル1年前1600くらいじゃなかったっけ?
7: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:53:49.32 ID:a4eJgxBL0
お前ら文句は言っても選挙で投票しないよね?自民に勝たせてるお前らが悪いんよ?
16: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:56:27.38 ID:2j7MX1a+0
>>7
自民が関係あるか
他ならどうなのかとか全く言えん
自民が関係あるか
他ならどうなのかとか全く言えん
45: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:03:05.21 ID:vhjuz+170
>>7
今の米価でも安いんだから
ココから無理やり米価を引き下げたら米農家が一斉に廃業するよ
ソレを良しとするならご自由に
今の米価でも安いんだから
ココから無理やり米価を引き下げたら米農家が一斉に廃業するよ
ソレを良しとするならご自由に
48: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:04:03.75 ID:Rv4FJOsL0
>>45
別に百姓がどうなろうとおれのしったこっちゃない、サッサと辞めたら
別に百姓がどうなろうとおれのしったこっちゃない、サッサと辞めたら
51: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:04:47.73 ID:pgO6qVKY0
>>7
地方のジジババが悪い
自民党に丸め込まれてる
その結果金を搾り取られている
地方のジジババが悪い
自民党に丸め込まれてる
その結果金を搾り取られている
8: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:54:20.23 ID:Q5WwcxYc0
日本産の米を日本人が食べるのに何故か中国人が大儲け
11: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:55:28.09 ID:4R0rxE7G0
>>8
マスク騒動と同じ
マスク騒動と同じ
9: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:54:24.78 ID:5dW9YkPX0
ハイパーインフレ
12: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:55:37.45 ID:0jZcPuD+0
まだ米なんか食べてるのか
13: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:55:47.75 ID:JiO4NPhu0
2倍以上
14: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:56:04.71 ID:cKcDwNLD0
備蓄米放出とかじゃなく輸入米増やせよ
インディカ米が安く売られたらかなり変わると思う
インディカ米が安く売られたらかなり変わると思う
15: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:56:26.35 ID:e9dm35qY0
米すらマトモに食えなくなってしまった貧困ニッポン
恨むなら日本をこんな貧しい国にした自民党を恨め
恨むなら日本をこんな貧しい国にした自民党を恨め
17: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:57:03.28 ID:x7uAIgof0
みんなでダイエットすりゃええ
18: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:57:41.62 ID:+juljjk30
コメの自由化
夏くらいには虫湧いたコメがでまわるぞー😎
夏くらいには虫湧いたコメがでまわるぞー😎
19: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:57:45.90 ID:zoGytV9w0
こんなんで内閣支持率上がるわけないんだが
24: 警備員[Lv.28] 2025/02/18(火) 13:58:49.28 ID:Da3EXox20
知り合いの店経由で原価で売ってもらっているんだが、5キロ2600円だわ
多分農協はこれより安いだろうから、結構中間業者がウマウマしてるよな
多分農協はこれより安いだろうから、結構中間業者がウマウマしてるよな
27: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 13:59:04.48 ID:c+ToU0yR0
コメは手始めだな
老害達は己の利益にならないから対策牛歩
チョロい日本
老害達は己の利益にならないから対策牛歩
チョロい日本
32: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:17.75 ID:hNS3aBK/0
それをハイパーインフレって言うんですよ?
33: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:21.48 ID:e9dm35qY0
地獄の自公政権で底無しに貧困化するニッポン
税金も物価も安くて生活が豊かで海外旅行も楽しめた民主党政権時代が懐かしいだろう
税金も物価も安くて生活が豊かで海外旅行も楽しめた民主党政権時代が懐かしいだろう
34: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:26.27 ID:tI20/1Wi0
知ってる
今までが安すぎただけで適正価格
みんな早くこの価格に慣れないといけないんだよね?
今までが安すぎただけで適正価格
みんな早くこの価格に慣れないといけないんだよね?
35: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:47.08 ID:bDvrEzh70
好きなことしてとっとと早死にするのが正解だなw
日本に未来はないよ
日本に未来はないよ
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:00:52.55 ID:KT7XGt4M0
5キロ1600円台で買えたのにな
38: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:02:07.17 ID:27+XXHYu0
>>36
それはさすがに作る人間いなくなるやろw
それはさすがに作る人間いなくなるやろw
37: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:01:54.86 ID:rJu0CTYu0
転売屋に引っ掻き回されて、金も権限も与えられている政治家がクソ無能すぎる
40: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:02:10.44 ID:Rv4FJOsL0
百姓と思われる人間が
今が適正価格、今までが安すぎ
とかゆーてましたが
42: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:02:47.12 ID:H99jaTKJ0
高価格帯を否定はしない。ただ低価格帯もあっていいのに一律高いから不満がある。
43: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:02:58.92 ID:L4u0TYF30
便乗値上げ
少子高齢化で米の需要なんか増えるわけないだろ
旅行客の需要なんて極小だし
少子高齢化で米の需要なんか増えるわけないだろ
旅行客の需要なんて極小だし
44: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:03:00.42 ID:OslxFcr20
もう米以外の主食を流通させてくれよ
捨ててる牛乳とか使えないのか
捨ててる牛乳とか使えないのか
47: 名無しどんぶらこ 2025/02/18(火) 14:03:45.28 ID:lV/n0TcD0
安定のチャイナ案件