1: お断り ★ 2025/02/16(日) 20:43:57.90 ID:nZB2dN4Q9動画
https://www.youtube.com/watch?v=F7a0LvSNbyc
コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ
政府は備蓄米21トンの放出を発表しました。投機的なマネーゲームも指摘されるなか、異業種や外国人が買い付け競争に参入していることが分かりました。■異業種&外国人参入 高騰か
藤平代表
「中国人が多いね。来て『コメありますか?』って。『あるよ』っていうと、『10袋20袋(600キロ)ください』と。『どうするんだよ』と聞いたら、『横浜の中華街で5キロのパッケージにして売っているんだ』と」別のコメ農家にも、転売目的の中国人がやってきたといいます。
千葉市のコメ農家
「ウチに来た人でいくと、中国系の人が数人、数回買いに来た。基本的には『あるだけ欲しい』」いずれの農家も、常連客や直売所など販売先を決めているため売りませんでした。
マネーゲームに参戦しているのは中国人だけでなく、異業種の人たちも買い付けにきたといいます。
藤平代表
「きのう来た人は人材派遣会社。コメを買ってパッケージして、小売りすると」
「(Q.人材派遣をする時に配るということ?)じゃなくて、今はコメが高いから、それで商売すると。(転売は)本当は納得いかないけど、今のご時世だとしょうがないよね」詳細はソース テレ朝 2025/2/16
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef37e1b178bf84e23a812c012acec360e5e9adabhttps://pbs.twimg.com/media/Gj3HjCqaUAAgW_X.jpg
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739700195/関連
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★7 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739672729/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739706237/
農家は、売らなかった。
契約先があるだろうから、21万トン買うの難しいと思うのよ。
まして、備蓄倉庫、人手、輸送となると
相当な人数がいると思うし、採算もわからないだろう?
売り上げはある程度あるけどそれ以上に車両や設備に数千万単位の借金でござる
無条件降伏状態じゃないか
スーパーに並ぶ前に全日本人が米農家さんと仲良くなって感謝して米を買えばいい
みんなで金出し合って脱穀機とか買えばさらに安くなる
人任せ社会だからこうなったんだよ
中国料理屋を襲うとかもっと別の方法が
儲けられなくなれば見向きもしなくなるよ
米は農家の人が腰を痛めて丹精に育てた作品だろ
これをゴミにする奴は死刑だろ
俺は絶対許さん
それを安く買い叩く日本人
>>415
食品ロスはマジで考えないとダメだな
大量生産大量廃棄は改めるべきだな
特に恵方巻き
論点反らして逃げるバカw
404: 名無しどんぶらこ 2025/02/16(日) 21:23:34.06 ID:ohL7Elu10
もっと文化的になれよ
多少は値上げできたみたいだけど末端価格上昇分ももらってない
この国いつも兵站を考えないからね
どーすんだろ食い物の恨みてぶっちゃけヤバいからね
米は印象悪いな
一部の人は相続税の納税猶予を受けているので20年または一生やめることが出来ない
もちろん機械などで補助金もらっても一定期間やめられない
赤字で辞めたくても辞められない、農民は奴隷なのですよ
自分は賃金上げろ、でも他は値下げしろ
農家の令和版一揆じゃwww
後ろ盾のアメリカ弱体で日本中国化が強まった形か
その補助金システムが老朽化して機能不全起こしてるんと違うか?
埼玉の道路みたいに大穴空いても直せない位に
コメも売るネ
国も売るネ