サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

ため息や舌打ち、飲み会強制…職場の「グレーゾーンハラスメント」の実態

1: 煮卵 ★ 2025/07/07(月) 15:31:55.51 ID:l416gVxe9

 「俺の若い頃は」「今時の若者はね……」と説教じみた語りを始めたり、「あなたのためを思って」と一方通行のアドバイスをしたり。そんな光景を、職場で見聞きしたことはないだろうか。

ハラスメントとまでは言えないけれど、相手が不快感や戸惑いを覚える言動「グレーゾーンハラスメント」。東京都内の民間企業がこのほど実施した調査で、快適な労働環境をじわりと侵食している実態が明らかになった。

◇4割強が「退職検討」

調査は、社内規定DX(デジタルトランスフォーメーション)サービスなどを手がける東京都港区の「KiteRa」が6月中旬に行った。全国のビジネスパーソンを対象にインターネットアンケート形式で行われ、18~65歳の1196人が回答した。

業務上や日常の職場で上司や部下、同僚による「不快な言動」の経験者は、5割を占めた。主な項目は、以下の通り(複数回答)。

▽ため息や舌打ち、あいさつを返さないなど不機嫌な態度 26・2%

▽社内の飲み会や接待への参加強制 16・2%

▽過去の慣習や個人的な価値観・先入観に基づいた発言 14・5%

▽プライベートな質問に回答を強要 12・0%

さらに、こうした不快な言動を受けたことが原因で「退職を検討したか」との問いに対しては、45・8%が「はい」を選んだ。

それぞれの不快な言動は、どれほど退職検討につながったのか。調査は、その因果関係にも踏み込んだ。

最も割合が高かったのは全体の9・5%が選んだ「無視、仲間外れ」で、退職検討は経験者の7割に達した。

全体の9・4%が選んだ「社外の飲み会や接待への参加強制」も、7割近くが退職を検討していた。

◇「グレーゾーン」抑制の社内規定を

こうしたグレーゾーンハラスメントにあたる言動については、全体の6割が「行ったことがない」と答えた。

一方、交際相手の有無や休日の予定といったプライベートな質問をした経験がある人は全体の15・3%。不機嫌な態度で接した経験がある人は11・4%だった。

さらに、グレーゾーンハラスメントに該当する何らかの言動をした経験がある人の6割が、良かれと思っての行動だったという認識を持っていた。

調査ではグレーゾーンハラスメントにあたる言動を抑制する社内規定の有無を尋ねる項目もあり、特に中小企業で規定の整備が遅れている実情も明らかになった。

ハラスメントの法律問題に詳しい成蹊大の原昌登教授(労働法)は、調査結果に寄せたコメントで「誰が見てもパワハラやセクハラに該当するのであれば、企業として対応すべきことは法律上明らか。しかし、グレーゾーン事案は対応が難しく、それゆえに注意が必要だ」と指摘。

立場を利用した言動により心理的負担を生じさせることを禁止するなど、的確で分かりやすい社内規定を整備することも有効だといい、「(規定によって)言動に注意するようになれば、お互いに不快感を与えない、世代間のコミュニケーションが可能になるだろう。それはまさに企業の財産だ」と述べた。
【千脇康平】

[毎日新聞]
2025/7/7(月) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/13b15ea84c2b254585465cdd284e10ecc0d5af95

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751869915/

2: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:32:45.95 ID:oxcdoGdW0

グレハラ

次のハラスメントは?

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:48:46.55 ID:UuKqJJ2G0
>>2
なんでもすぐハラスメント扱いするハラハラだろ

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:32:57.40 ID:wEY3071K0
バブル世代が害悪というだけ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:33:39.12 ID:abwPAsqY0
不機嫌アピールする奴やだー

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:49:22.87 ID:nSflmkcJ0
>>4
嫌なのは分かるけど、自分もついやってる事ってない?
ゼロにはできんと思うけど

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:34:24.43 ID:f+ZvSNPy0
NTTデータの飲み会は凄まじい。

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:35:22.47 ID:xxRnzCu90
ウザいな
耳栓しとけよバーカ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:35:32.69 ID:Bl/sczqf0
>>1
出社推奨は選択肢に入れないの?^ ^

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:35:39.36 ID:rDZU51yV0
それハラスメントハラスメントですよ

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:36:36.62 ID:xur4tfgt0
普通にしてるだけなのにいつも機嫌が悪いとかイライラしてると思われる人もいる
俺がそうだった

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:37:56.53 ID:Pb41nz240
こういうクソ記事を創作して垂れ流すのは何ハラスメント?

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:38:53.00 ID:XfPtw/Qv0
愛想よく振るならないのがハラスメントなら
陰キャ揃いのねらーさんはハラスメントwをするほうじゃんwww

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:40:40.55 ID:Cy3SxYbq0
なんかマナー講師みたいにハラスメント作るお仕事してる人がいるんじゃないか?

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:42:03.32 ID:pgerynyi0
ため息や舌打ちも許されねーのかよ
もう無菌室から出てくんなよ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:43:35.37 ID:rnfRqtRy0
舌打ちって生物的に喧嘩の前触れだね

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:43:35.95 ID:ZCz170J/0
喉が苦しくて咳してもハラスメントだからな🤪

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:43:44.71 ID:BxD6kHcQ0
>>1
ため息ダメとかwwwwwwww
打たれ弱い以前に精神的な問題あるやろwww
上司はお前のマッマじゃないんやでwwwwwwwwwwww

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:43:56.79 ID:KX+Ole0L0
斎藤元彦じゃん

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:44:06.09 ID:FHYHWllX0
仕事全然できない嘱託ジジイが席に座ってる間ずっと舌打ちため息してるもんだから
別のジジイがうるせえってブチ切れてた

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:44:17.57 ID:jgcmiqJy0

飲み会とかやめたら?
親しい人間で飲みに行けば良いじゃん?

飲み会開催しないと、飲む相手がいないの?

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:44:56.06 ID:dCVOtBmY0
>>20
誘わなかったら除け者ハラスメントです

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:46:18.91 ID:jgcmiqJy0
>>22
しるかー

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:47:36.52 ID:Bl/sczqf0
>>20
コミュニケーションが大事だからな
出社してください

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:49:00.02 ID:jgcmiqJy0
>>29
出社?
出席?

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:50:26.67 ID:Bl/sczqf0
>>34
会社に出社して飲み会に出席してください
昼休憩時も同僚と一緒にコミュニケーションしてください

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:49:22.11 ID:UuKqJJ2G0
>>20
入社するときにお互い面接で確認するべきだと思うわ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:50:53.83 ID:jgcmiqJy0

>>35
だね

本社は月に一度、業務時間外に
飲み会があります
出席は強制で残業代は出ません
会費は自腹です

入社の条件にしとけー

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:44:33.42 ID:d1VydpHM0
「俺の若い頃は、、、」なんて何千年も前から言われてきた事だろ

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:45:23.47 ID:ijuh1/Cx0
上司「仕事しろ」
部下「ハラスメントだ!」

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:45:25.02 ID:jgcmiqJy0
過多なため息は迷惑に決まってるじゃん

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:45:27.60 ID:y7KYfUN90
舌打ちって考え事してるだけじゃ
考えることも許されないのか

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:48:25.07 ID:D8lmctyk0
飲み会はもう滅びてるよ、今どきやってるところないだろう
下請けの人間とは外で会うのさえコンプライアンス的に禁止の時代に今更

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:49:39.87 ID:mHID3jJw0
>>32
職場でハブられてね?

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:49:34.48 ID:i03sHXbf0
学校のクラスの父親会なんてのもあるな。
顔出して覚えて貰うようにしといて仲の良い人も作っといた方が色々問題あった時なんかに互いに助け合いなんかも出来るやろしな。
行っとくか。

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:49:59.62 ID:rnfRqtRy0
ぼくらは昭和の後半世代で、日本人同士で喧嘩してたけど
令和の前半世代のみんなは、これから東南アジア人南米人イスラム人とやりあわないといけないと思うから
日本人の喧嘩の作法少なくとも知っておかないとガラパゴス民として移民に負けてしまうと思う

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:50:01.94 ID:KX+Ole0L0
アスペルガーや自己愛などの人格障害者だろ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:50:27.97 ID:AanlGeEp0
>>1
挨拶返さないは駄目だがため息も駄目ってさぁ
無能なやつに限ってこういうこと言い出すわ
まじうぜぇ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:52:56.93 ID:dyyHqDKm0
ため息舌打ち戸を強く閉めるの雰囲気で威圧してくるハラスメントはモラハラと言われてなかったっけ?

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:53:49.51 ID:KX+Ole0L0
味噌もクソも一緒くたにするのが危険というのはわかる

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:54:47.04 ID:jgcmiqJy0

ため息は30分に2回まで

紙に書いて貼っておけよー

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:54:52.09 ID:/NbmnNVf0
実際舌打ちもため息も喧嘩売ってるだけ。

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/07/07(月) 15:55:30.09 ID:jgcmiqJy0

扉を強く閉めるのは
1日に1回までー

これも扉にはっとけー

モバイルバージョンを終了