1: ぐれ ★ 2025/04/01(火) 13:32:41.02 ID:PhaKvGVi9
>>4/1(火) 8:00
週刊女性PRIME
3月29日(現地時間)のアメリカでのMLB初登板となったデトロイト・タイガース戦で、2回途中2失点で降板したロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希投手(23)。4つの四球を与える大乱調もさることながら、マウンドから降りた際の2つの行為が物議を醸している。
一つ目は投手交代を告げられた後、マウンドに足を運んだ指揮官のロバーツ監督にボールを手渡さず、そのままベンチ脇に待機するボールボーイに放ったこと。
そして二つ目は、ベンチに退いた後にすぐダッグアウトに引っ込んだこと。これをロバーツ監督が“連れ戻す”形でベンチから戦況を見守ったが、その目に涙を溜め込んでいるよにも見えた。
これらの行為にMLB事情に精通するスポーツライターは、「メジャー流を知らなかったのでしょう」と擁護しつつも、
「自由な個人主義イメージが持たれがちなアメリカですが、メジャーでは“チームのためのプレー”が美徳とされ、(ニューヨーク)ヤンキースのアーロン・ジャッジ選手も常日頃“チームが勝つために”を口にし、ファンもまたそんな選手を支持します。
投手交代とは、自分が招いたピンチをチームメイトに託す場合が多く、ボールをつなぐことで“任せる”という連帯感が生まれ、またチームのトップである監督がマウンドで直接労うことで、降板を告げられた選手のプライドが保たれる意味合いもあります」
WBCではベンチで鼓舞し続けた
すなわち監督にボールを託さなかったことは、交代に納得がいっていない、采配への抗議とも捉えかねない行為。そして出番が終わったからとベンチから姿を消すことも同様、チームメイトへのリスペクトを欠いた行為とみなされる場合もあるようだ。
続きは↓
25歳ルールは正しかった? 佐々木朗希の“2つの行為”に「子どもじゃないんだから」現地ファンの呆れ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jprime/entertainment/jprime-36184
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1743481961/
5: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:34:06.42 ID:0sfhqT6o0
>>1
これは朗希怒りの中2ヶ月要求か?笑
12: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:37:37.25 ID:RXeNlmOm0
>>1
いかにも奥様雑誌向けの論評
2: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:33:43.66 ID:qNyN0klD0
ダメな投球して泣くとか
ガキだよな
4: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:34:05.78 ID:8kEZjbQH0
今の所性格も顔も成績も悪い
6: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:34:43.37 ID:7mz2kOBP0
日本人は30歳まで子供だから
23: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:44:16.85 ID:UpwF2dFe0
>>6
結婚したんだからその言い訳もダメだろw
7: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:35:01.49 ID:0sfhqT6o0
まさかストライク入らず泣くなんて
小学生低学年くらいじゃないか(笑)
8: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:35:38.36 ID:AWk0Genm0
現地のファンおるんか?
22: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:43:28.38 ID:tlEtfdyU0
>>8
現時点では厳しい論調
9: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:35:38.54 ID:HtPw7Kfo0
ダメだ
まだ早過ぎたんだ
腐ってやがる
10: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:36:18.32 ID:6/f3lnJQ0
知らなかったら知ればいい
ローキも学んだろ
いい経験だよ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:37:30.41 ID:JZ8BkOhR0
シーズン通して藤浪より結果出したら佐々木が正しかったことになる
13: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:38:39.33 ID:zUo8G+im0
甘やかしすぎたか
14: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:39:09.69 ID:mYtvF+rp0
野球嫌いには分からんか
あれ涙じゃなく汗なんだよね
15: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:40:45.79 ID:7q/RE3tc0
ロッテはメジャー帰りの監督 コーチが居たのに
何も学ばなかったのか
ワガママだから嫌われてた 無視してたのか
16: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:41:12.17 ID:ionkAFVW0
アメリカファンで23歳言ってもプロ野球で5年間やって来たならこの2試合の内容は酷いと言わざるを得ないと云う奴もおったな
まあどうでもええが
17: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:41:29.94 ID:5YW5ZPOy0
これが高卒でチャレンジした10代ならまだわからなくもないんだけどな
18: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:41:42.04 ID:YuFdy6b00
村上とはまた違うタイプの拗ね方だな
19: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:42:49.75 ID:tlEtfdyU0
甘やかしたからだよ
20: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:43:15.51 ID:7wMGqDmQ0
佐々木が今後、レッドソックス松坂みたいな自分本意の振る舞いをしないか心配
確かアイツ、怪我したのをコーチや監督に隠してて投げ続け、結局悪化して長期離脱しチームに迷惑かけたよな
25: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:44:29.84 ID:tlEtfdyU0
>>20
日本のマスコミは伝えないけど
BOSファンは松坂を評価してない
21: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:43:16.02 ID:vxIsZPxF0
ある意味伝説になっとるw
ここまできたらソフトバンクに行ってヒールっぷりを貫いてほしいw
24: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:44:21.35 ID:scsRByOW0
こどもじゃないって
素敵なことね
26: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:44:34.33 ID:NX+NaeF70
ロッテが甘やかしすぎたせいだろうな
27: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:44:44.61 ID:esGnjvSu0
身内以外誰からも応援されてないんかな
28: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:45:02.17 ID:/APdC+Im0
グレイみてーな顔してるな👽
34: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:46:16.21 ID:FfBxudMg0
>>28
ニューボーンな
29: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:45:13.90 ID:tlEtfdyU0
吉井はなにしてたんだ
30: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:45:17.53 ID:UQh3hXIR0
アメリカは個人主義だからこそチーム一丸ってのを重要視するんだよな
登板予定のない先発投手の遠征帯同とか本当に意味分からんけどチームで戦うみたいな感覚をとにかく大切にしてる
31: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:45:22.70 ID:3ohkCrzc0
30歳で移籍した藤浪さん
32: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:45:33.46 ID:dbEEwolD0
乱調で降板してグローブ投げつけたり扇風機壊したら一人前だよw
33: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:45:46.74 ID:tlEtfdyU0
もうマイナー落としていいよ
バスで揺られてこい
48: 名無しさん@恐縮です 2025/04/01(火) 13:49:23.18 ID:4GUJJJBg0
デッドボール当てて菓子折り持って謝り行って写真撮るようなカスだからな
恥ずかしいわ