1: 病弱名無しさん 2020/12/27(日) 20:10:09.69 ID:uz9FiMG20腎不全(ステージ5)の人集まれ なんとか透析を避けたい
防止策とか語り合いましょう
61: 病弱名無しさん 2021/06/10(木) 20:37:34.59 ID:xE7Bvzy60
>>60
はあ?腹膜透析も人工透析なんだが
それとアンカー付けないと分からない
はあ?腹膜透析も人工透析なんだが
それとアンカー付けないと分からない
62: 病弱名無しさん 2021/06/18(金) 10:40:57.79 ID:V6A0CCTy0
フォーシーガという世界初の腎臓病治療薬がアメリカで承認されたようです
63: 病弱名無しさん 2021/06/18(金) 11:46:32.05 ID:CliW4Q8I0
フォシーガ
元々は糖尿病治療薬
元々は糖尿病治療薬
64: 病弱名無しさん 2021/06/18(金) 14:38:36.23 ID:V6A0CCTy0
さっさと日本でも承認して欲しいもんですね
ネットでは購入できるようですよ
ほんとに厚生省の遅さと言ったら・・・
遅くなるほどとんでもない薬害がでるかもしれんのに
ネットでは購入できるようですよ
ほんとに厚生省の遅さと言ったら・・・
遅くなるほどとんでもない薬害がでるかもしれんのに
65: 病弱名無しさん 2021/06/18(金) 17:45:15.04 ID:TSVCvCxu0
糖尿病治療薬としては承認されていて、糖尿病なら診察時の話の持って行きかた次第で処方してもらえる。
何年か前に糖尿病性腎臓病の治療薬として治験しているという記事を読んだがその後の話は知らない。
何年か前に糖尿病性腎臓病の治療薬として治験しているという記事を読んだがその後の話は知らない。
66: 病弱名無しさん 2021/06/18(金) 21:09:13.79 ID:V6A0CCTy0
戦後70年余 世界にいまだ腎臓病治療薬がひとつも出来て無いというのはホント
異常ですよね
尿蛋白減少剤とかクレアチン低下剤とか全く無いのですからね
2021年現在でも、ある種の心臓の薬や高血圧の薬に腎保護作用があるかも知れないということで
使ってるだけですからね
異常ですよね
尿蛋白減少剤とかクレアチン低下剤とか全く無いのですからね
2021年現在でも、ある種の心臓の薬や高血圧の薬に腎保護作用があるかも知れないということで
使ってるだけですからね
67: 病弱名無しさん 2021/06/19(土) 11:04:50.53 ID:VI9LVRIv0
>>66
腎臓病完治させたら透析で儲けられない
腎臓病完治させたら透析で儲けられない
68: 病弱名無しさん 2021/06/19(土) 12:04:27.16 ID:Kdv2Rk8v0
> 腎臓病完治させたら透析で儲けられない
不死が実現しないのは葬儀屋が儲けられないからだ、と思ってます?
不死が実現しないのは葬儀屋が儲けられないからだ、と思ってます?
69: 病弱名無しさん 2021/06/19(土) 23:02:53.11 ID:6mO4Qia70
アルツハイマーの新薬が開発されたとか
なんで腎臓病治療薬の開発は進まないのか
なんで腎臓病治療薬の開発は進まないのか
70: 病弱名無しさん 2021/06/21(月) 18:59:09.97 ID:nCwsc5Lf0
IPS細胞で なんとかならないでしょうか
71: 病弱名無しさん 2021/06/21(月) 19:21:27.85 ID:tSIZC8hv0
50年位まてればなんとかなるんじゃないの?
それより、親族に腎臓1個下さいと頭下げてまわった方がマシなんじゃないかな。
それより、親族に腎臓1個下さいと頭下げてまわった方がマシなんじゃないかな。
72: 病弱名無しさん 2021/06/21(月) 22:22:58.95 ID:nCwsc5Lf0
移植は 提供者も腎機能が15%落ちるらしい。
私が 健常者の夫で妻が移植希望してもちょっと考えるな。
私が 健常者の夫で妻が移植希望してもちょっと考えるな。
73: 病弱名無しさん 2021/06/21(月) 22:26:37.79 ID:nCwsc5Lf0
そういうリスクを兄弟に受けさしてまで 兄弟から移植を提供してもらいながら
仕事に復帰しようともせず 趣味の釣りでひなが一日ブラブラ過ごしてる人も
いるそうですよ。
主治医も憤ってました。
仕事に復帰しようともせず 趣味の釣りでひなが一日ブラブラ過ごしてる人も
いるそうですよ。
主治医も憤ってました。
74: 病弱名無しさん 2021/06/21(月) 22:47:26.37 ID:tSIZC8hv0
ドナーは2個ある腎臓が1個になるんだから50%落ちてもおかしくないのに
15%で済むってことは、腎臓がかなり状態がよくて余裕があるということかな。
15%で済むってことは、腎臓がかなり状態がよくて余裕があるということかな。
75: 病弱名無しさん 2021/06/22(火) 07:43:10.84 ID:1gkdnW1y0
水を使わないQidni Labsの携帯型透析装置、埋め込み可能な人工腎臓実現への一歩
https://jp.techcrunch.com/2021/06/21/2021-06-17-mobile-dialysis-startup-eyes-human-trials-in-2022-following-encouraging-animal-study/
https://jp.techcrunch.com/2021/06/21/2021-06-17-mobile-dialysis-startup-eyes-human-trials-in-2022-following-encouraging-animal-study/
79: 病弱名無しさん 2021/06/24(木) 13:16:47.78 ID:Fkb6+0xE0
>>75
現時点では、腎臓移植を受ける人よりも人工透析を受ける末期腎不全患者の方がはるかに多い。
米国には約78万6000人の末期腎不全患者がおり、そのうち71%が透析患者、29%が腎移植患者。
この小さなデバイスは、1回の治療で使用する水が、僅かコップ1杯分で、
従来の透析と同等の値まで血液中の尿素のレベルを下げることが可能だ。
羊による動物実験では、血液を綺麗にする為の時間は4時間で十分という。
平均的な血液透析患者は1週間の透析治療の間に、約300〜600リットルの水を必要とするが
透析から液体を取り除くことができれば非常に大変なプロセスを効率化できる可能性がある。
それによって、自宅での透析が可能になり、感染症のリスクが軽減される。
それはまた、埋め込み可能な腎臓の実現に向けた小さな一歩でもある。
埋め込み可能な腎臓は、大量の液体を必要としないのが理想だからだ。
チームは2022年に、人による臨床試験を開始することを目指している。そして臨床試験で
安全性と有効性が実証されれば、2023年後半にFDAの承認を申請するのが全体的な目標だ。
※HHDが手軽に出来る未来が迫ってます。通院HD激減?
現時点では、腎臓移植を受ける人よりも人工透析を受ける末期腎不全患者の方がはるかに多い。
米国には約78万6000人の末期腎不全患者がおり、そのうち71%が透析患者、29%が腎移植患者。
この小さなデバイスは、1回の治療で使用する水が、僅かコップ1杯分で、
従来の透析と同等の値まで血液中の尿素のレベルを下げることが可能だ。
羊による動物実験では、血液を綺麗にする為の時間は4時間で十分という。
平均的な血液透析患者は1週間の透析治療の間に、約300〜600リットルの水を必要とするが
透析から液体を取り除くことができれば非常に大変なプロセスを効率化できる可能性がある。
それによって、自宅での透析が可能になり、感染症のリスクが軽減される。
それはまた、埋め込み可能な腎臓の実現に向けた小さな一歩でもある。
埋め込み可能な腎臓は、大量の液体を必要としないのが理想だからだ。
チームは2022年に、人による臨床試験を開始することを目指している。そして臨床試験で
安全性と有効性が実証されれば、2023年後半にFDAの承認を申請するのが全体的な目標だ。
※HHDが手軽に出来る未来が迫ってます。通院HD激減?
76: 病弱名無しさん 2021/06/22(火) 20:59:09.56 ID:8ALXxfof0
昔 動物の臓器を人間に移植する研究が行われていたな
確か動物のヒヒだった。
「このままだと数日以内に死にます、ヒヒの腎臓を移植すれば一年は延命できます」
と言われてもヒヒの腎臓を移植してまで生きようとは全く思わないな。
確か動物のヒヒだった。
「このままだと数日以内に死にます、ヒヒの腎臓を移植すれば一年は延命できます」
と言われてもヒヒの腎臓を移植してまで生きようとは全く思わないな。
77: 病弱名無しさん 2021/06/23(水) 08:20:45.36 ID:xrd/nIKB0
>>76
どうせ長くもたないから無駄
移植なんて病院が得するだけ
どうせ長くもたないから無駄
移植なんて病院が得するだけ
78: 病弱名無しさん 2021/06/23(水) 20:57:30.18 ID:WxeZPT8B0
通常の移植だと20年以上元気で生きてる人は 普通だよ
それより スレタイ通り なんとか進行を組み止める方法はないものか?
それより スレタイ通り なんとか進行を組み止める方法はないものか?
80: 病弱名無しさん 2021/06/25(金) 09:18:44.22 ID:6xCL6DrZ0
埋め込みは どう考えても無理があると思う 昔、埋め込みの心臓の研究もあったが
いつの間にかポシャッた。
むしろ 在宅透析の機器の進歩を目指すべきと思う。
いつの間にかポシャッた。
むしろ 在宅透析の機器の進歩を目指すべきと思う。