1: ぐれ ★ 2025/05/18(日) 20:40:25.54 ID:bRQe8KIH9
>>5月18日 20時20分
NHK
18日午後7時前、鹿児島市の桜島で爆発的な噴火が発生し、噴煙が、火口から3200メートルの高さまで上がりました。
気象台は噴煙は東の方向に流れ、19日午前1時まで桜島では多量の降灰があるとして、降灰予報を出して注意を呼びかけています。
気象台によりますと、18日午後6時54分、鹿児島市の桜島の南岳山頂火口で爆発的な噴火が発生し、噴煙が、火口から3200メートルの高さまで上がりました。
気象台の降灰予報によりますと、噴煙は東の方向に流れ、18日午前1時までに▽鹿児島市の桜島島内では灰が降っているのが明らかに分かる程度の「やや多量」の降灰、▽鹿屋市、垂水市、曽於市、霧島市、志布志市、大崎町、それに宮崎県の日南市と串間市では、地面にうっすら積もる程度の「少量」の降灰がそれぞれ予想され、気象台が注意を呼びかけています。
桜島では、南岳山頂火口で今月15日に相次いだ噴火で一時的に山体の収縮がみられたものの再び膨張に転じていて、18日午前中には噴煙が火口から2900メートルまで上がるなど噴火が続いています。
気象台は▽今後の情報に注意するとともに▽桜島に引き続き噴火警戒レベル3の火口周辺警報を発表して、南岳山頂火口と昭和火口からおおむね2キロの範囲では、噴火に伴う大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼びかけています。
続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/20250518/5050030676.html
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747568425/
4: 警備員[Lv.40][苗] 2025/05/18(日) 20:41:16.69 ID:8HdqwQuO0
たまや~
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:41:42.65 ID:YU32tv+70
ちょっと爆発増えてる?
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:42:08.14 ID:dn99nR8Q0
富士山が噴火してから騒げ
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:42:10.38 ID:mo8EQQg80
洗車頻度って鹿児島が全国1位かな?
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:42:11.46 ID:1IuzEre30
噴火したんだ
鹿児島県民大喜びだな
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:42:19.69 ID:9JCp33sq0
始まったか…
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:42:28.50 ID:2ndkQgr30
これガチなの?
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:43:23.06 ID:zxZ83Pac0
明日休みにならんか?
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:43:40.87 ID:ma/vgfmf0
阿蘇山噴火したら九州は即滅亡
日本全土は数週間後滅亡
それと比べれば桜島の噴火なんか長渕剛の屁くらい
>>14
どこでも破局噴火ならな
噴火でもいろいろある
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:43:56.36 ID:BfV22hIN0
梅雨でこれから雨降ると大変らしいな
火山灰も泥になって降ってくるって
それとも雨がずっと降ってれば噴煙も舞いにくいのか?
17: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:43:57.50 ID:xVsW5cmP0
錦江湾とセットで見ると素晴らしい山
灰さえ振らなければいいのにな
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:44:08.40 ID:WGTP+8a/0
大した事無い
いつもの事だ
19: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:44:16.62 ID:GKlznP810
皇帝の誰かがコムルーンハンマで叩いたんか🌋💥🔨
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:44:30.86 ID:6Keqz8kJ0
まだ3200mかよ
10000m行ってからが本番だ
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:44:34.41 ID:qKYTPu2Y0
富士山抜かれるの?
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:44:49.98 ID:7hENFvIS0
だから今日暑かったのか
24: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:44:53.69 ID:oXNiTpIw0
昨日一昨日からずっと噴火し続けてるイメージ
明らかにいつもと違うのでこの週末に観光できた人はラッキー
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:45:05.83 ID:YADGUulp0
元気があってよろしい
26: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:45:34.35 ID:eupYIOzm0
今度こそガチ
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:45:47.67 ID:RAxUs5F80
数日前からヤバいって言われてたよね
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:46:14.07 ID:JLi6Fj9R0
福岡だけど避難しなくていい?
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:46:23.15 ID:4tP5l7ju0
15000メートルこえてから騒げ
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:46:54.32 ID:m5B98hW50
どっ火山
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:47:01.50 ID:EhDLp43T0
これで富士山や阿蘇山のガス抜きになるならどんどん爆発してくれていいんだが
34: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:47:04.40 ID:Q9717+EA0
画像や動画無いのか
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:47:13.45 ID:1PCiO8/y0
一年中もくもくしてるんだろ?
36: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:47:22.79 ID:RvJopgTn0
7月まで待て
37: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:47:26.28 ID:xH4RVsHf0
3000は大規模分類だな
まぁ過去の大正噴火とかはべっかくとしてもだ
38: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:47:37.01 ID:VVHrhffp0
命に関わる被害はないにしても、しょっちゅう灰まみれになるあの環境でよく生活できてるなと思う
41: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:47:44.63 ID:zmyjs6lp0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
43: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:47:49.89 ID:rzuBHkuh0
昨日も現地人みんな余裕ぶっこいてたよ
46: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:47:56.54 ID:cjymxtDn0
台湾で報道されてる
日本やばいらしい
47: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:48:18.75 ID:N9+tcUnC0
山体膨張はこれで収まる?
48: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:48:38.35 ID:hv66VjgG0
いきなりですな
50: 名無しどんぶらこ 2025/05/18(日) 20:49:17.12 ID:ztDMsVCe0
よくある事なんだろ?