1: ぐれ ★ 2025/11/22(土) 06:49:38.97 ID:8SVieDjl9
>>11/22(土) 6:25
日刊スポーツ
立憲民主党の小西洋之参院議員が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言による影響について自身の見解を述べた。
小西氏は高市発言余波をめぐっての影響を次々とポスト。日本商工会議所の小林会頭は20日の会見で政府の発信に慎重な対応を求めたことを伝えた記事を引用。「高市リスクに真剣に対処しないと日本は大変なことになります」と1文で指摘した。
続いて「『売りが売り呼ぶ』円安・債券安進行 株価上昇も『高市リスク』強く」と題した記事を引用した上で「高市政権になって日本の国力評価はがた落ちで、高市インフレによって国民生活は厳しくなる一方ではないか」と投げかけた。
そして「要するに、高市総理がとんでもない安全保障オンチでああり、外交オンチであるのだけど、それが国民の皆さんには伝わっていないのだろうか。。」(原文まま)とつづった。
続きは↓
立民議員の「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」X投稿にコメント5000件超 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/nikkansports/nation/f-so-tp0-251122-202511220000061
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763761778/
2: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:50:26.87 ID:Jb/8oGAM0
小西は政治家オンチ
49: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 07:00:49.10 ID:IQj+Lk7c0
>>1
>>2
オンチどころかその辺のバカウヨが首相やってるような感じw
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:50:34.19 ID:rcikKM3j0
高市リスクっていうか
サナエノリスク
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:50:40.45 ID:jEpSb4oN0
クイズオンチか試してみて
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:51:07.43 ID:u66cDVx90
朝日新聞の記事を翻訳して外交してたら うまくいくわけなかったね
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:51:26.12 ID:EW33dL4c0
だったらお前はどういう答弁したのか言えよ
批判だけならだれでもできるんだよ
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:51:28.75 ID:TI2F8Fkg0
高ちゃん強気で行こう久しぶりやこんないい総理絶対に負けないでください
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:51:44.76 ID:nSzWcKWC0
岡田、安住、野田、辻本、小西
まぁ、中国のスパイ共は叩けば埃が出てくること
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:51:45.74 ID:2QXnY3180
立憲民主党
中国様に逆らってはいけません
土下座して従いましょう
www
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:52:17.49 ID:9uYm6Tj90
>>1
物価高市!m9(^Д^)プギャーwww
日銀利上げしろカス
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:52:18.24 ID:RgHw+JeA0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、ガンダムUCに例えると今どんな辺り?
ミネバ様のお言葉でお願いします 返答はガチ勢のみで
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:52:19.00 ID:afze69p70
こいついつ亡命するの?
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:52:32.02 ID:j6auQS8m0
スパイと気付かれるスパイは3流以下
15: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:52:48.50 ID:Lz7Sxs4p0
小西は立ち食いそば屋で
かき揚げ床に落としたとかで
一日悩んでるんだよな
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:53:01.58 ID:KQ+AY6Pn0
日本音痴の小西
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:53:18.64 ID:epVqE9EZ0
なにされてる方なんですか
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:53:23.21 ID:NzKXxVJS0
アホでもたまには正しいことを言う
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:54:00.73 ID:zRzaLJWS0
立憲ミンス党とやらは、円の通貨危機について全く質問しませんね?アホですか?
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:54:10.07 ID:Xv+xWdBa0
これは事実だからしゃーない。自民党代議士のほうがこれを強く訴えたいレベル
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:55:03.34 ID:RESsdXog0
>>20
手遅れだけど、今からでも教え込まないと駄目だわ
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:54:10.34 ID:RESsdXog0
宇宙戦艦の実在を信じてるおばさんだし
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:54:42.90 ID:Xv+xWdBa0
リスクどころかディザスター
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:55:02.51 ID:nTkkiSdg0
この人、文句言うだけでなんのやる気も無いよね
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:55:05.38 ID:T5aB7wO60
人間音痴小西
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:55:17.66 ID:kW86s2Wd0
もう黒電話方式でバアサン劇団員そろえろよ
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:55:27.19 ID:HpTLLIrt0
今頃言うのも政治オンチ
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:55:49.86 ID:on0uhYR40
小西に批判されたほうがプラス評価になるよな
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:56:05.60 ID:Lv0v8ojz0
憲法オンチの小西さん…
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:56:06.09 ID:FZT/7cyN0
コニタンは相も変わらず空気が読めないなぁ、、、
ネクスト石破、ネチネチと自己問答で壁に向かって話していて下さい
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:56:19.46 ID:UzAqqNM80
立憲民主党って
与党になって何もできなかった民主党の残滓だよね
主義主張ではなく能力だけで言ったら、公明党や共産党より無能だと思うんだが
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:56:20.92 ID:RgHw+JeA0
岡田屋が一言↓
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:56:59.77 ID:n2gz/cjx0
グーパン小西くんいつになったら亡命すんのかな?
34: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:57:02.38 ID:WN2oLes60
小物さんw
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:57:22.38 ID:h1faUQaT0
だな
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:57:30.59 ID:trFWNkUd0
政治屋が煽るのどうなの
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:57:46.65 ID:OfHJFEj40
こういうのがないと中国が危険な国だと気付かずいずれは日本人も中国語を話してる世界だった
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:57:54.93 ID:a+wS8gKi0
フハハハ!政治オンチめ!
いかに日本を存立危機事態に陥れようと、
自民に存立危機事態無し!
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:58:56.92 ID:r8jTO6iZ0
本当、立民のひとりひとりの答弁を聞きたいもんだね。
40: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/11/22(土) 06:59:23.58 ID:U+a4YC4j0
こいつ比例なの?
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 06:59:41.15 ID:72pw0WEY0
小物界の超大物
43: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 07:00:03.08 ID:ECtcTo5C0
尖閣国有化するようなものですか
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 07:00:03.43 ID:5S8cBYy30
高市有能と言うかようやくまとになってきたわ
45: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 07:00:04.82 ID:81SXzkPU0
中国人様に逆らわないのが立憲民主党だからな
47: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 07:00:28.34 ID:uXx9ADcm0
こればかりは小西議員の言うとおりじゃな
48: 名無しどんぶらこ 2025/11/22(土) 07:00:30.14 ID:3LyovJAM0
立民こそ国益よりも与党との対立を優先する安全保障オンチで外交オンチではないでしょうか。
岡田氏は台湾、バシー海峡といった具体的地名を出して執拗に、どういう状況ならば武力行使をするのかと具体的に定義するように追及し、答弁を迫られた高市首相の発言が中国の反発を招く結果となりました。ただし高市首相は具体的な地名の話はしていませんでした。
岡田氏は元外相であり、他国からすれば最も欲しい手の内を示す情報であることもわかっていて、しつこく質問を繰り返し追及しました。これは国益よりも対立や安全保障のもてあそびを優先した行為だったように思います。
立民は一部議員を除いて国益や安全保障を担っている自覚もなく、まるで批判と追及の快感に酔いしれているだけの、もやは何も国益に敵っていない政党のように思います。