1: 冬月記者 ★ 2025/02/01(土) 20:37:34.96 ID:I/2v6QfD9Ado、ワールドツアーチケットが世界14都市で完売 日本のみならず世界的な人気を証明(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース22歳の歌い手・Adoの自身2度目となるワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』のチケットが世界14都市で完売となっAdo、ワールドツアーチケットが世界14都市で完売 日本のみならず世界的な人気を証明
22歳の歌い手・Adoの自身2度目となるワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』のチケットが世界14都市で完売となっていることが1日に分かった。
2020年10月『うっせぇわ』での鮮烈なメジャーデビューから、今年で5周年イヤーに突入したAdo。4月からは自身2度目のワールドツアー『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』を開催することが決定している。
そんなチケットが現在、世界14都市で完売となっている。同ツアーは、世界33都市、50万人超えの動員予定となり、日本人アーティストが実施したワールドツアーの中では過去最大級の規模となる。25年4月26日にさいたまスーパーアリーナからスタートし、8月24日にハワイのホノルルで最終公演を迎える。
1日現在で、パリやロサンゼルス、ホノルルなどの地域で完売となっている。
○『Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll』
4月26日:さいたまスーパーアリーナ(日本)
4月27日:さいたまスーパーアリーナ(日本)
5月4日:IMPACT Exhibition Hall 5-6(タイ)
5月8日:Mall of Asia(フィリピン)
5月11日:Linkou Arena(台湾)
5月15日:KINTEX Hall 9(韓国)
5月18日:AsiaWorld-Arena(香港)
5月21日:Singapore Indoor Stadium(シンガポール)
5月25日:Qudos Bank Arena(オーストラリア)
5月27日:Rod Laver Arena(オーストラリア)
6月10日:Sportpaleis(ベルギー)
6月14日:Royal Arena(デンマーク)
6月17日:Uber Arena(ドイツ)
6月19日:The O2(イギリス)
6月21日:Ziggo Dome(オランダ)
6月25日:Accor Arena(フランス)
6月29日:Palau Sant Jordi(スペイン)
7月2日:Unipol Forum(イタリア)
7月10日:Tacoma Dome(アメリカ)
7月13日:SAP Center(アメリカ)
7月16日:Crypto.com Arena(アメリカ)
7月19日:Footprint Center(アメリカ)
7月22日:Dickies Arena(アメリカ)
7月24日:Gas South Arena(アメリカ)
7月26日:Kia Center(アメリカ)
7月29日:CFG Bank Arena(アメリカ)
7月31日:United Center(アメリカ)
8月3日:Scotiabank Arena(カナダ)
8月5日:Prudential Center(アメリカ)
8月8日:Arena Ciudad de Mexico(メキシコ)
8月13日:Espaco Unimed(ブラジル)
8月15日:Movistar Arena(アルゼンチン)
8月18日:Movistar Arena(チリ)
8月24日:Blaisdell Arena(アメリカ)引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738409854/
すごいなとは思うけどあの歌い方だと数年で潰れるんじゃないの
adoは前回も海外進出の際に日本では号外も出させたけど
国内のプロモ戦略なのか?
箱は仕切りや椅子アリでキャパは変わる
海外は転売屋だらけだからリセールチケットもある
初期から実態の人気より大きく見せるとその後が大変キツクなるかもよ
今はアニメ人気で集客できるかもしれないが、その後の集客が減ればマイナス印象にしかならない
初期は事務所やレーベルやスポンサーが投資してくれても、伸びなければ投資は続けられなくなる
数年でポイ捨てされる可能性もあるよ
アメリカはけっこう売れ残っているしアリーナも潰してるな
どれもアリーナで一万~三万
それはフルキャパじゃないかな?
アリーナでもスタンデイング仕様とオールシートではキャパが変わるよ
それからアリーナでも仕切りによっては売り出さない席もある
3万ってたまアリだけやん
韓流ファンは認めたくない現実w
TWICE?
誰?????????
クールジャパン戦略だろう
もちろんスポンサーのクランチロールや各レーベルの後押しはあるとして
アニメをファンダムとして海外展開を図ろうとしてる
その上に乗せられているのがAdoやyoasobi
キャリーちゃんも長年クールジャパン案件のジャパンフェスに貢献してきてるから
事務所的にAGも加わっている感
ただ、音楽ファンじゃないアニヲタがそのままアーティストファンに定着してくれるかは不明
kpopファンダムは日本で言うならジャニヲタのようなものでアニヲタとはアーティストに対する熱量が違う
例に出して悪いが、同じクランチロールがスポンサーになり海外ツアーを数年前から始めたRADは数年で集客に苦戦
し始めている
まぁ、君の名とワンピースの人気差が初めからあるかもしれないけどな
を見る限りではステージを前に出しているから
それにシートだからキャパはかなり減るかな
これLAだけど記事は完売だけどまだ買えるみたいだな
ワンオクとベビメタは10年以上海外ツアーを続けている
双方ともに拡大、集客を上げてきている
AdoやYoasobiやAGはまだ海外進出して今年で3年目ぐらい
5年後にどうなっているか
韓国が数十年かけてやってきた(ジャパンフェスやアニソン寄生にYouTube等の音源総攻撃)のに日本はアニメ市場急拡大の恩恵であっさりか
ソフトパワーが相手になってないな
ナンバーアイはジャニオタが韓国人みたいにチャート工作してるみたいだからそのうち総合チャート入りするんじゃないか?
アホだよなー
お前はK-POPアゲの材料にされてるのに
トヨタ自動車がKPOPグループMonsta Xの北米ツアーのスポンサーを務めたことがあったね
KCON USAという北米でやってるKPOPイベントがあるんだけど、これもトヨタ自動車が立ち上げから数年に渡りメインスポンサーを務めていた
トヨタ自動車はアメリカにおけるKPOP人気拡大の影の立役者と言ってもいいんじゃないかな
日本のアーティストもトヨタが付いてくれれは心強いと思うよ
裏で金配ってるにら決まってんだろ
アホか
アニメ好きはアニソン好きであってそのアーティストのファンになるかはわからない
アニメの話題で人気の時は集客できるかもしれないが、人気が定着するかは不明
Spotifyで海外視聴数が多くても人気アニソン曲だけが聴かれているなら
アニメ人気であってアーティスト自体の人気とは言えないからな
ナンバーアイはkpopファンダムからファンを奪ってこれるなら
そっちのほうが手っ取り早い
ジャニタレと一緒でただのアイドル人気
>>812
いやKPOPはアメリカとイギリスの批評サイトの批評レビューも書かれてるし
BTSのソロやニュージーンズなどはローリング・ストーンやNMEの年間ベストにも選出されてる
もちろんアイドル的な人気しかないグループが多いが、それだけじゃなくなっている
JPOPはそれすらない
英米の音楽メディアからJPOPは1曲も選ばれてないし、アニソンなんかはレビューすらされてない
ロビー活動って知ってっか?
しかもほとんどが欧米作曲、編曲家に依頼に韓国人プロデューサーのちょいかみ
Do you understand?
とんでもないドブスなら面白いのに
数年ぶりに聞いたけどスーの声が衰えてる
悲しい
日本の音楽で海外で評価されているのは、ゆらゆら帝国の坂本慎太郎とか青葉市子とかコーネリアスとか
おおよそアニソンや国内ヒットとは程遠いマイナーな連中だよ
今のTVにはまず出て来ない人たち
YOASOBIだのAdoだのは全く海外メディアから相手にされてないのに、なぜか人気というデマ記事を書かれている
yoasobiはayaseが野心家
クールジャパンはAdoだけに売れてもらいたいわけじゃないからな
日本のアーティストやグループが海外進出するプラットホームを作ってもらいたいだけ
よく言えば礎で悪く言えば捨て駒でもかまわないってこと
数年で資金提供先を他のグループに変えるってこともありえるからな
5年後にこの規模もしくは拡大できれば本物の人気だろ
人気やツアー規模が縮小したら下駄をはかせてもらった人気ってことかな
一般人が思ってるよりもずっとクリエイティブなプロセスを経てコンテンツを送り出してる
BTSやブラピンの時のような盛り上がりは無く
分散されて小物が乱立している状況だろ
契約も8年契約で再契約で揉めるのもいつも通り
ビジュアル
Adoよりデカい会場でやれる
椎名林檎の罪と罰を歌ってるのを聴いてしょぼすぎて萎えたんだよな
あれっきり興味が失せて聴いてないわ
>>823
去年のロンドン5000も入ってない
London Troxy (Cap 3,052)ってAdoの事務所社長自らツイートしてる
なのに今年O2アリーナって
最大20000キャパだがオールシートでも10000ぐらい入らないと
形にならないぞ
盗撮厳禁にして全体画像が上がらないようにするのか
もしくは・・・
ノイズロックのジーザスリザードより自が小さいw
日本人らしいキモさだな
お膳立てで出てきた推しをを実力だと思い込んでるタイプ
まともな人間なら実績なし無名なのにデカい顔してる方が萎えるんだよ
下積みで小さい箱満足させてステップアップしていけばいい
分不相応なステージブッキングしてもメインアクト目当ての人は大勢いるのに
誰も見てなかった惨めなブルピンのコーチェラ状態になるだけ。
yoasobiはHRジャンルのほうに行きたいんだろ
ayaseは元々そっち系だったから
は何がそんなに気に入らないのか
>>833
>>641 こんなのをADOファンが同列で語るから嫌がられてるんだろ
縦入れだと10個、横入れだと6個の箱で
横入れなのに立て入れの数で数えてるから指摘されているだけではないかな
それよりも俺は去年3000集客で今年20000の箱のほうが疑問
その1年間で何の具体的なプロモ活動も無し、曲のバズリも無しで
何でその箱を選んだのか?
BABYMETALのファンがイチャモン付けてるだけ
欧州アリーナツアーの規模で上を行かれたんで悔しくて何とかAdoの価値を下げようとしてる
事実指摘でイチャモンとかウケる