1: 蚤の市 ★ 2025/04/01(火) 20:07:46.18 ID:BEt3rqfA9防衛省で1日に行われた入省式で、国歌斉唱の際の音源が機材トラブルのため流れず、中谷元防衛相が呼び掛けてアカペラで歌う一幕があった。
省内講堂で開かれた式には、本省採用事務官ら約80人が出席。冒頭の国歌斉唱で、音源が流れず、壇上の同省幹部らは国旗に向かって起立したまましばらく沈黙が続いた。
司会の職員が「機材トラブルで再生できない」と状況を説明したところ、中谷氏は機転を利かせて、「歌いましょうよ」と発言。すると、この職員はややとまどいながら「では私から」と君が代冒頭を歌い出し、会場もアカペラで続いた。
中谷氏はこの後の訓示で「音楽が流れず、皆さんは約1分、2分、日の丸を見続けた。こういう機会はあまりなく、日本とは何なのか、国とは何なのかを考えることができた」と語った。
時事通信 政治部2025年04月01日18時15分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025040101056&g=pol引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743505666/
2: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:08:15.24 ID:qZlufLwb0
>>1
コブクロが居たら
コブクロが居たら
12: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:10:46.48 ID:ils2Jyaa0
>>1
機材トラブルってスパイが侵入してんじゃん
機材トラブルってスパイが侵入してんじゃん
35: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:14:47.28 ID:EQNVi/ow0
>>1
いいんじゃないの
小さいこととはいえ機転が利くのは良いこと
いいんじゃないの
小さいこととはいえ機転が利くのは良いこと
38: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:15:38.19 ID:E8FgrmPp0
>>1
大谷大臣に見えたw
大谷大臣に見えたw
43: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:17:02.39 ID:mWCr9qjv0
>>1
なんか良いな
なんか良いな
5: 警備員[Lv.27] 2025/04/01(火) 20:09:27.23 ID:TRSQo/150
ただのトラブルじゃねーかw
6: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:09:32.97 ID:wITkCjj60
おもろ
7: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:09:53.28 ID:ENIBM6gu0
大丈夫か
この国
この国
8: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:10:22.77 ID:WagOh5FF0
来年は国旗掲揚が、
33: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:14:29.47 ID:RAJkOjmN0
>>10
なんでもバヨとかウヨとか情けなくない?
なんでもバヨとかウヨとか情けなくない?
11: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:10:42.82 ID:ENIBM6gu0
有事のときに
準備不足で弾がないということと同義と思え
準備不足で弾がないということと同義と思え
27: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:13:50.79 ID:PzB4766b0
>>11
どんなに準備を怠らなくても、現場は必ず不足の事態が起こり続ける。
それにどう対応するのかが行動のスキルなんだよ。
引きこもりか、おまえ。
どんなに準備を怠らなくても、現場は必ず不足の事態が起こり続ける。
それにどう対応するのかが行動のスキルなんだよ。
引きこもりか、おまえ。
13: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:11:27.41 ID:t9IrPdPD0
クルド議連の会長が防衛大臣とかナイスジョークだな
14: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:11:45.31 ID:irPpph/40
やるじゃん
15: 警備員[Lv.16] 2025/04/01(火) 20:12:12.24 ID:wdbSuQZQ0
中谷 元防衛相 って、現職の大臣じゃないかい、
って思ったぞ
中谷が大臣になると、
その省庁では不祥事が起きて引責辞任したり、
逆に不祥事が起きた省庁の後始末に大臣になったり、
ってイメージが強いわ
実際はどーなんか知らんけど
って思ったぞ
中谷が大臣になると、
その省庁では不祥事が起きて引責辞任したり、
逆に不祥事が起きた省庁の後始末に大臣になったり、
ってイメージが強いわ
実際はどーなんか知らんけど
16: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:12:32.68 ID:ICRzjzAc0
中華の女と結婚する輩が多い自衛隊
割りと闇だな
割りと闇だな
17: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:12:38.03 ID:7O0hk6M00
なんかちょっといい話風にまとまっていてワロタ
18: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:12:39.09 ID:IPX1wtM40
中国「この記事が合図だったな」
19: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:12:44.92 ID:vQ+4olLE0
余計なことするアルネ
21: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:13:04.77 ID:ENIBM6gu0
ゆるキャラみたいにまとめてるが
闇だべ
闇だべ
22: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:13:09.50 ID:ils2Jyaa0
なんだ大臣から歌い始めた訳じゃないのか
23: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:13:15.61 ID:tCBH4AaY0
石破政権らしいな
24: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:13:25.97 ID:DLgqwEGP0
本当に機材のトラブルなの?
26: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:13:48.97 ID:Plq2lOTM0
アカペラ国家斉唱で純真な愛国者を装うための仕込みだろうね。
28: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:13:58.22 ID:GKIK3+cF0
こういうので自衛隊のイメージ良くしようとしても無駄なレベルで最悪だから無駄だろ
31: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:14:14.95 ID:ENIBM6gu0
ワザとと思う
自衛隊として
財務省反対なので
国歌流れんようにしたというノリだろ
32: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:14:28.88 ID:zRd7X5D+0
常にアカペラでやれよ
37: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:15:05.45 ID:Qn+NSPfM0
コレは中谷くんグッドジョブ
だけど君が代はもともと歌詞はない
サッカー選手に歌わせるのは辞めて
だけど君が代はもともと歌詞はない
サッカー選手に歌わせるのは辞めて
40: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:16:40.67 ID:QiEG1Sa/0
昨日、テレ東で空母いぶき放送されてたな。
42: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:17:01.75 ID:8cDlmSwT0
陸自の音楽隊は非番か?
45: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:18:23.20 ID:J760E/gB0
わざとかな? と思ったわw
46: 警備員[Lv.9][芽] 2025/04/01(火) 20:18:32.93 ID:RqBT+Dps0
今年の大統領就任式でも機材トラブルで歌手がアカペラでうたってたよな
日米はトモダチなんだとわかるエピソードだね
日米はトモダチなんだとわかるエピソードだね
48: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:19:00.80 ID:bJt0wP8G0
天使にラブソングみたいに皆で踊ったの想像したわ
49: 名無しどんぶらこ 2025/04/01(火) 20:19:04.97 ID:Gjz+v/f50
お前が歌うんかーい