1: 煮卵 ★  2025/11/03(月) 19:43:26.11 ID:10JyU1rM9
 通常国会で四半世紀ぶりに議論が進展した選択的夫婦別姓制度の導入が、当面は絶望的な情勢となっている。臨時国会で導入法案が審議再開の予定だったが、連立与党の自民党と日本維新の会は「旧姓の通称使用法制化」で合意。野党が提出している別姓法案の審議への影響は必至で、識者は「別姓実現の動きは止まった」とみる。
制度を巡っては根深い対立の歴史がある。法制審議会(法相の諮問機関)は1996年、導入を盛り込んだ民法改正要綱を答申。政府内に法案提出を目指す動きがあったものの、保守系議員の抵抗もあり提出に至らず、膠着状態となった。
昨秋の衆院選で自民、公明両党が少数与党になると機運が一転。通常国会では立憲民主、国民民主、維新の各党がそれぞれ独自の関連法案を提出し、28年ぶりに衆院法務委員会で審議入りした。
立民案と国民案は子どもの姓の決め方が異なるものの、いずれも別姓を導入。一方、維新案は夫婦の同姓を維持した上で、旧姓を通称として使用できるようにする。結果として野党間の足並みは乱れ、自民内も意見集約に難航し、採決に至らず継続審議となった。
[共同通信]
2025/11/3(月) 15:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/701d05c26e7b30f38007906b7ba656c57f43f183
 
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762166606/
2: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:44:26.79 ID:AK0JaXsP0
やるね高市さん!
 
4: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:45:01.62 ID:VmL/cIwO0
>>1
正解
こんなことしてる場合じゃない
物価高対策が先
 
18: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:51:32.71 ID:YMlt63Gu0
>>4
国連女性差別撤廃委員会から事実上の最後通牒を突きつけられてるんだから、他の全ての政策を停止してでも実現すべき最優先事項だよ
これ以上引っ張ったらICC付託のカードを切られる可能性もゼロじゃない
 
5: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:45:35.83 ID:Qk6+3BW30
公文に別姓表記だと確認の手間が増えてコスパ悪いじゃん
 
6: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:45:36.40 ID:FT1xPuQ30
物価高対策無職
 
7: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:45:56.43 ID:WDDs/fkF0
勝共の連中が別姓なんてやるわけない
壺にどっぷりなんだから
 
13: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:49:16.33 ID:6B9tbvLc0
>>7
韓国は別姓だが?
 
45: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:58:23.07 ID:UY554LEU0
>>13
だからどうしたよ。
日本に南チョーセンジンの文化なんか持って来んな。
 
9: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:46:58.45 ID:ei5nmh4U0
野党の足並みが乱れた。って便利な表現だよね。
野党は統一した主張しないとダメなの?って思わないんだろうか。
 
10: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:47:07.54 ID:ggHTuHyW0
ぶっちゃけ夫婦別姓なんてどうでもいい
 
14: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:49:54.10 ID:ZfvjvfBV0
>>10
ソースのヤフコメを見たら5000コメ越えていた
 
12: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:48:30.91 ID:tFqJnBSq0
>>1
自民内でも意見集約に難航し
大所帯は大変ね 
一般人の関心低いし、ちょうど良かったんじゃない
 
 
15: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:50:41.21 ID:UTP/s2da0
旧姓の通称使用法制化って国内に限った話で国際的な仕事してたら通用しない…
 
19: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:52:23.76 ID:ei5nmh4U0
>>15
利用拡大で法的にパスポートにも使えるなら国際的にも利用可能かと。
どこまで拡大するか?を見るはなしじゃないかね。
 
16: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:51:27.13 ID:NHkauOZB0
こんなゴミの価値も無い話をやっている暇はない
物価高対策、比例の定数削減、各種外国人規制法、スパイ防止法、外国人土地取得制限・・・
早くやらないといけない事がたくさんあるんだよ
 
17: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:51:28.99 ID:+paK13jB0
こんなの無理して進めるものじゃない
 
20: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:52:42.16 ID:EJRbBolg0
スピードが遅いていうなら憲法改正はどうなんだよ
そっちになると拙速だ、数で押し切るなとかほざくくせに
 
21: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:52:52.96 ID:kIogEJ1G0
選択的夫婦別姓が進まないのは本当に残念で恥ずべき事
だけど、副首都構想と社会保障改革を進めるためには今は我慢すべき
逆に野党はそこを攻めればいい
 
 
22: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:53:05.88 ID:KKFU7/Iq0
早い話日本人も通名使えるようになるってこと?
 
25: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:53:42.68 ID:kIogEJ1G0
>>22
選択的夫婦別姓に反対して旧姓使用を拡大させれば、そうなることになりますね
 
35: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:56:07.40 ID:pdSYs5au0
>>22
通名だけど好きに麻生名乗ったりはできない超下位互換だよ
 
23: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:53:22.13 ID:eynOp31O0
自民党と自民党三軍四軍が仕事したっぽい
 
24: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:53:25.18 ID:pdSYs5au0
国民の興味1パーセントだからな
 
26: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:54:18.94 ID:njfMXIb70
これでシナの片方と結婚してやられたら日本の苗字すら消されて終わり
今の通名よりもっと悪化するな
 
27: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:54:47.37 ID:nzPSJJgP0
誰も興味無い話をなんで国会で議論?
ほんとに不思議
なぜ?
説明できるやつおる?
 
28: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:55:25.32 ID:bLpCu4YX0
アホ議員はそんなのやる暇あったら
経済政策の勉強しろよ
 
33: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:55:57.67 ID:kIogEJ1G0
>>28
君の考える経済政策を教えてくれ
 
30: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:55:35.62 ID:UgPysEFF0
なんでこんなの推してるのか謎だったわ 
子供たちのことまるで考えてねえし通るわけがねえ
32: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:55:56.04 ID:Y3FES1PX0
名義変更とかはしなくても良くなるって事なんかな
 
34: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:56:04.46 ID:1bLUYyWh0
アメリカは選択的夫婦別姓だが七割は夫の姓なんだよな
そんな中途半端な制度他の政策を後回しにしてやる必要あるのかw
 
44: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:58:21.14 ID:1bLUYyWh0
>>34
ついでに言うと大学とかアカデミックな世界では戸籍名(研究名)で表記されるのが普通
給与とかは戸籍名、研究成果は研究名で全く問題が起きていない
 
37: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:57:09.47 ID:3Lb6tGbE0
実際のところ夫婦別姓なんて、国民の大多数はそんなこと望んでないから。
一部のニッチな人たちにとっては天地がひっくり返るほどの大事件かも知れないけど、その他の国民にとっては「あっそ!」ですむ話なんだよ。
 
38: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:57:14.79 ID:pdSYs5au0
夫婦別姓って結婚して身分偽装するところがゴールだから進めてる人ってそこまでの事しか言わないんだよね
 
40: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:57:40.30 ID:3U5OJftP0
通名が1番よ
 
42: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:57:53.21 ID:kIogEJ1G0
高市さんが「選択的夫婦別姓賛成だ」と一言言ってくれれば
その瞬間にネット民も支持者も賛成するんだけどな・・・
 
47: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:58:34.18 ID:oUW6Pd3a0
結婚して仕事も続けようとするのが間違ってる
独身弱者に席を譲れ
 
48: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:58:38.88 ID:yeP4ELiN0
ざまあみろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
49: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:58:44.62 ID:Yqm6mWmK0
高市本人も夫婦別姓なのになんで・・・
 
50: 名無しどんぶらこ  2025/11/03(月) 19:59:03.02 ID:dK30Z1/t0
やる必要はないと言ってる人が総理なってるんだからたりめぇだろ