サイトアイコン 哲学の路~乱世を斬る

【賃貸】東京23区の平均家賃が過去最高 単身向け9万6000円 ファミリー向け23万1726円 下町で上昇顕著

1: 煮卵 ★ 2025/02/01(土) 21:04:27.80 ID:lXS31h/S9

東京23区の先月の賃貸マンションの平均家賃はシングル向け物件で9万6163円、カップル向け物件で15万6868円、ファミリー向け物件で23万1726円でした。

それぞれで、過去最高値を更新しています。

▽アットホームラボ 磐前淳子執行役員
「コロナのころには少なくなっていた転勤とか進学などによる住み替えが活発になったり、今、分譲マンションが高騰しておりますので。購入を見送って賃貸にシフトするような、そういったファミリーの方が増えていることも影響しております」

中でも、家賃の値上がりが大きくなっているのは、江戸川区や荒川区など、もともと家賃水準が比較的安かった下町エリアです。

▽磐前さん
「お手頃でかつ便利というところで注目が集まった結果、安い中でも上がり幅が上昇しているところは人気の証しなのかなと思います」

(「グッド!モーニング」2025年1月31日放送分より)

[テレ朝NEWS]
2025/1/31(金) 9:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/175fc8be4acad4ac3661346d1b15e0b238b542ba

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738391563/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738411467/

1億円越えのタワマンを買える日本人てどんな職業なんだ?
普通のサラリーマンでは無理でしょ。
599: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 05:59:59.95 ID:rvyrbsbm0
>>36
今年辺りから外壁塗装や屋根の修繕費かかるよ
その他にボイラーエアコンコンロなどなど

 

600: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:05:35.71 ID:OHmo2cBA0
都心に住んで家賃高い泣き言言うのは甘え

 

601: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:06:22.17 ID:iymX9JIc0

JR新宿駅西口の高層ビルの谷間
池袋駅北口ラブホ街
渋谷駅道玄坂ラブホ街
徒歩10分圏内に家賃5万円台のワンルームがゴロゴロあるよ

東南アジア人が多い
日当たりが悪い
風俗店やラブホ街

 

602: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:09:45.99 ID:YHaELKsJ0
住宅ローン金利が上がれば、購入を控える人が増え、賃貸需要がさらに強まる。

 

603: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:15:13.99 ID:8oQ203130
金利が上がった分当然投資物件の賃料も上がるしな

 

604: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:20:53.45 ID:JuhQU7g+0

皆お金稼げるようになって賃貸マンション(RC造)とかのお高い部屋に住めるようになってきたんやな
今の時代オートロックないと不安だろうしね

ワイ一人暮らしスタート時は、不動産広告で最寄駅徒歩7 分やけど、池袋駅の山手線ホームまで徒歩30分くらいかかる外観しょぼい当時の自分の年齢より古い安アパート(木造や鉄骨造)、20㎡7万円くらいやった
オートロックなんてないwww

 

605: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:22:28.64 ID:QUM6+pVk0
築年数にもよるね。古いワンルームなら駅徒歩10分くらいで6万とかでもあるし。

 

606: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:22:55.80 ID:86RvijNJ0
子持ちと一人暮らしで家賃だけで14万も差が出てるのに独身税反対してるやつなんなの?

 

608: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:29:08.32 ID:ppRkjw160

>>606
払いたくない不満な社会福祉費って高齢者に対する社会費用やろ?

さらに税金を掛けるなら、親の介護しない奴に税金を掛けないと

子育て負担を減らすために子育てする人にお金を使う実質独身税はもういいよ
これからはやりたくない介護をやってる人にお金を払う介護から逃げてる奴から実質税金掛ける方向へシフトや!

 

607: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/02(日) 06:26:36.25 ID:b3dElTgN0
東京もターミナル駅以外はチェーンだらけでつまんなくなったな

 

609: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:29:30.77 ID:9SCViuhd0
映画「PERFECT DAYS」で役所広司が住んでるボロアパートは家賃いくらくらいだろう?
スカイツリーも近いし車も置けるからそれなりに高いだろうな

 

610: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:31:16.78 ID:8oQ203130
まだアメ横とかはカオスで楽しい

 

611: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:31:16.96 ID:MZeZL+ud0
ずわあまあーー

 

612: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:36:36.45 ID:iymX9JIc0
文京区の東大本郷キャンパス周辺なら家賃2万円台だってあるよ
少し離れた順天堂大学病院の知り合いの看護師が
徒歩で通えるワンルーム5万円の激安物件に住んでいる
条件悪ければ山手線内側でも安い物件は沢山ある

 

613: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:41:24.39 ID:8oQ203130
>>612
あのあたりは静かで交通の便良いし
湯島天神も近くて多分災害にも強いんだろう
あんまりクローズアップされないでほしいな

 

614: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:48:16.31 ID:seSqXUt80
先月更新があって値上がり覚悟してたけど大丈夫だった
食料品や生活用品の値上げがすごいから助かったわ

 

615: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:53:53.55 ID:UpydSxj60
家賃にも消費税を課税したらどうだろか

 

616: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 06:58:50.59 ID:Gwqup0Yc0
練馬区も上がったかな?

 

617: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:00:50.82 ID:gAvNuPtX0
田舎もんが東京を研究してて草

 

633: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:35:10.86 ID:U1EERutL0
>>617
30年以上前に宝島の別冊、東京この街に住め!を赤本以上に熟読して上京、東京育ちの奴より都内事情に詳しくて苦笑された

 

618: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:00:51.52 ID:Gwqup0Yc0
新聞、宗教の勧誘オートロック以外はうざくて住めん

 

619: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:01:01.36 ID:Gt3AmLMd0
手当増やすから、どんどん上げれば良い

 

620: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:02:15.12 ID:SrMcHwnU0
マイクロ法人なんだが28万の戸建を法人契約して社宅として8万で住んでる

 

621: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:02:22.64 ID:sUlKH+x20
東京はステータスかもしれないけど、
激安スーパーで賞味期限切れの商品ばかり漁る生活はしたくない

 

622: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:03:18.12 ID:2SAPUDfW0
ていうか東京に土地持ってる奴が勝ち組
上京する奴は負け組搾取される側w

 

623: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:03:32.03 ID:wd/au55N0
転入超過数
2024年  2023年  2022年
滋賀県   -320    +12  +1555
京都府  -4761  -2635  -2034
大阪府 +16848 +10792  +6539
兵庫県  -7287  -7397  -5625
奈良県  -2121  -1319  -1227
和歌山  -2797  -2123  -2020
鳥取県  -1830  -1756  -1323
島根県  -2010  -1889  -1802
岡山県  -5583  -5621  -5527
広島県 -10711 -11409  -9207
山口県  -4357  -3718  -2807
徳島県  -2824  -2557  -2273
香川県  -2586  -2784  -2642
愛媛県  -5194  -4779  -3932
高知県  -3121  -1835  -1398
福岡県  +4160  +4387  +4869
佐賀県  -1866  -1176   -901
長崎県  -4997  -6439  -5219
熊本県  -1542  -1624   -377
大分県  -2790  -3108  -1601
宮崎県  -1064  -1111  -1238
鹿児島  -4410  -2752  -2272
沖縄県  -1529   -490  -1351

 

624: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:04:46.75 ID:2SAPUDfW0
>>623
中国人移民1000万ぐらい入れれば即解消だぞw

 

625: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:06:23.10 ID:2SAPUDfW0
>>591
資産なんて外国に移住でも運用できるだろw

 

626: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:06:29.11 ID:DPsIAD2N0
日本は間違いなく中国人中心に動いていくと思う、力あるしな

 

627: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:06:54.31 ID:7tUkYU/u0
東京に住むこと自体が地獄
いいことない

 

628: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:09:54.01 ID:EkxmSYJZ0
テレワーク可能な人なら静岡絶対オススメ🍵🗻東京近い、海あり山あり温泉あり風光明媚、気候温暖穏やかメシ美味い✨

 

629: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:32:26.65 ID:QSCJuoJU0
子育てしない奴は出ていけが東京都のテーマだからね

 

634: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:39:00.93 ID:RtgYpDvd0
>>629
単身向け物件だらけでむしろ単身に優しいと思う

 

630: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:32:32.30 ID:ihj4Ko4N0
>>436
金持ちも結局そうだろ
松本、中居も破滅と隣り合わせの快楽を貪ったわけだから

 

631: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:33:41.73 ID:nvKSLXmb0
23区の新築マンションは1億円以下では買えない
日銀が利上げしなかったせい

 

632: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:34:17.92 ID:0F0nMEy00
やたら安い物件を自慢してるやついるけど
新築ないし築3年くらいまでじゃないと住もうと思わんぞ?
築20年とか30年とか論外
そんなの人が住むレベルの物件とは認められんよ

 

644: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 08:23:26.04 ID:skktKGZz0
>>632
そういうのに需要があるのはそれだけ貧困層が多いって事。

 

635: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:39:58.26 ID:EkxmSYJZ0
リモートワークで三島、沼津、富士、静岡辺りに住んで、月1~2で新幹線通勤で東京へ出社🍵🗻熱海、修善寺あたりに別荘。もう薔薇色の生活やん
金曜の夜に軽くクルマ飛ばして週末は温泉別荘でのんびり過ごせるって最高✨

 

648: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 08:37:58.00 ID:YpHWDvMB0
>>635
テレワーク廃止されてきてるから~
週の半分はオフィス来いとかさ~

 

636: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:42:51.84 ID:7ZeZ6N0G0

円安のせいだよ
資源のない日本が、10年以上も異次元緩和を続けて円安にすれば、円で生活する日本人が、物価上昇で苦しむのは当たり前。

日本人の生活水準は、日銀の円安放置のせいでどんどん下がっていく

 

637: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:43:53.06 ID:Sv867ob20
ファミリー向けって言っても
60m2とかの極狭ウサギ小屋

 

638: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:51:34.67 ID:WKZTfVrc0
>>200
東京が最初に滅ぶんだよね(´・ω・`)

 

639: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:52:31.61 ID:g3Xm1uo80
失われた30年衰退国家少子高齢化移民増治安悪化円安増税社保増物価高低賃金スタグフレ国民負担率5割超
アリガトウ国賊A級戦犯反日売国移民党経団連日銀罪務省

 

640: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 07:57:59.45 ID:AmH/2q+J0
>>555
騙されてるだろこれ、中央値の人間が住める計算にならない
彼等はフジテレビみたいな不動産収益で暮らす企業の贅沢のため、家賃を貢ぐために住んでるんだな

 

641: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 08:03:17.75 ID:w+qb1lou0
出張や買い物で年に数回行くだけで住むのは無理だわと思う
臭いんだよな東京

 

642: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 08:03:36.55 ID:ehlnkzde0
家賃に加えて学費、塾代もあるんだろ
やればできる子の明光義塾に通わせたら月4万だった。地方高卒で食える社会にしないと平民はもたないよ…

 

643: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 08:14:15.26 ID:AmH/2q+J0

都内ファミリーの自動車所持率が異常に高いから、東京でも子持ちは自動車が必要なんだろうな

そうすると都内で満足な子育てをするにはハードルはさらに上がるな

 

646: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 08:32:10.32 ID:xWj7H3fq0
東京の地下鉄って深夜は運転してないんやろ確か…?不便じゃね

 

647: 名無しどんぶらこ 2025/02/02(日) 08:32:19.20 ID:xTy1tuIy0
たまに逮捕サれたやつが都内住みの無職だったりするけど無職で都内で暮らすってどうやってるんだろう
モバイルバージョンを終了