1: 1ゲットロボ ★ 2025/11/21(金) 14:19:47.75 ID:WX/Dmf9V9
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1763702387/
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:20:18.05 ID:8W59YCwU0
よし!
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:20:39.01 ID:xgoEZZtX0
ホタテをなめるなよ
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:20:57.37 ID:onXcXKhP0
中国「ぐぬぬ…」
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:21:01.98 ID:M9GVXzsA0
ベトナム経由で中国へ
サンキュー高市さん😆💕✨
シンカムオン安倍さん😆💕✨
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:10.65 ID:r3HKomDq0
>>7
安倍さんは高市遠ざけてたんだけど?
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:21:09.83 ID:jAKn/9sb0
安岡章太郎「ホタテをなめるなよ」
安岡力也「ちょw待てよ」
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:21:16.30 ID:d7JvUwaU0
じゃ、「困ります」とか言ってたのはどこのホタテ業者??
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:22:00.74 ID:onXcXKhP0
>>9
ハニトラ…わかるよな?
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:23:33.01 ID:tvpuE3oj0
>>9
中国向けの輸出代理店じゃね。
一応関係者だし
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:24:49.38 ID:0BmNVuw40
>>9
事案発生前に6トン詰んで出航していたのに到着したら受取拒否でトンボ帰りはさすがに困ったってことだろ
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:53.71 ID:B2i6PbbO0
>>9
中華系じゃね
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:21:23.25 ID:xyzNzEnY0
占いって言えよ
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:21:46.75 ID:EESHjWza0
報道ではホタテ業者が高市批判してたはずだが・・・
また支持率下げたかったんすかー?
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:21:49.52 ID:mAcrQXi+0
まあ売り先から外すのが賢明だよね
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:22:22.19 ID:CXPShJf60
ホタテ安くなれ
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:22:57.73 ID:CUSSiB+B0
今回は食べて応援しなくても大丈夫そうだね
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:23:54.52 ID:CXPShJf60
>>16
ホタテは食べたい
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:23:13.96 ID:fZtpyKFv0
半年くらい前に中国がいなくなっても
大丈夫なサプライチェーンにしたって
ニュースみたもんな
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:23:19.76 ID:3PYuUqEK0
今の北海道ならその辺に置いとけば良いだろ?天然の冷凍庫
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:24:15.60 ID:Cx5Mfu860
噴火湾は知らんが、金持ちの猿払村は
殆ど崎陽軒に出荷してるからな
お前らもシウマイ弁当買って応援だ!
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:24:30.51 ID:QI8EZJth0
日本のマスコミがあれほど騒いでいたのに問題ないじゃん
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:24.48 ID:CUtc5Q/X0
>>22
何故か中国目線で国内見てないからね日本のマスゴミ
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:04.28 ID:NQj2/JeD0
は?ニュースでは動揺してたけど?バカなの?
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:06.65 ID:fiUFdFDE0
オールドメディアは政府を糾弾する取材先が無くて歯ぎしり
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:17.60 ID:NQj2/JeD0
日本人は理解力どうなっているのか
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:39.85 ID:3PYuUqEK0
ホタテのお出汁はおいしいよな
カレーでも鍋でも
お寿司と浜焼き、バター焼きは正直微妙
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:47.16 ID:5ee5l8EW0
動揺は丑の日 なんちゃって
牛肉もNGになったんじゃなかった?
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:25:55.43 ID:kmJikORi0
経営者はチャイナリスクを意識しとかないとね。
40: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:27:02.50 ID:5ee5l8EW0
>>32
ラッパのマークのところも正露丸の売り上げ落ちるんかな
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:03.34 ID:ILjPpoFV0
輸出停止中に新たな販路が出来てるんだから問題ないよなあ
34: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:10.19 ID:CUtc5Q/X0
海老と帆立の入ったかき揚げ好き
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:16.94 ID:mAcrQXi+0
北京の日本料理店が困るって話は見たな
関係ないやんて思った
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:17.48 ID:u1M5RZWV0
もう中国に卸すことは二度とありませんってところまでやらないと
37: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:39.72 ID:pw2kkOzZ0
何度、何度も同じ手が通じるわけねーだろ
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:46.26 ID:fiUFdFDE0
元から中国に輸出してたのは
アメリカ向けの加工だしなー
他の国で加工できる仕組み作ったからもう中国は必要ない
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:26:57.63 ID:IHvCFI+40
ホタテはカラを捨てるのが面倒なんじゃー
47: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:29:00.83 ID:3PYuUqEK0
>>39
お風呂に置いといて武田久美子ごっこでもしとけよ
釜飯の釜みたいなもんだ
砕いて家庭菜園にまいても良い
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:27:40.45 ID:JSWMTdN+0
ちゃんと脱中国してたんだな
チャイナリスク回避お見事です
42: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:27:48.70 ID:5jluh/BU0
既に使った効果の薄まったカードをまた持ち出してきてもね
43: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:28:02.67 ID:VAy4Y+ip0
国内が不景気入ってて輸出・インバウンド消費落として市場規模縮小を受け入れることをポジティブに捉えてるわけねーじゃん
衝撃は無くてもダメージはあるよ
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:28:05.58 ID:1VsFJjW90
学んだか
45: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:28:25.72 ID:WxS7H1630
はま寿司
安く大量仕入れ頼む
46: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:28:33.71 ID:rD6xtfro0
台湾がパイナップルのお返しに輸入してくれる流れになりそうで笑った
潜在的に中国みたいな国を好きな経営者なんて居ないわな
48: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:29:23.00 ID:tBzWtWU70
日本で食べまっせ😋
50: 名無しどんぶらこ 2025/11/21(金) 14:29:43.37 ID:j2Wsef3q0
動揺とか言ってた主要ニュースメディアはちゃんと取材したのか
シコりながら配信記事書いてんじゃねーぞ