1: 蚤の市 ★ 2025/11/08(土) 18:48:37.28 ID:SCIZ5N879日本維新の会の藤田文武共同代表は8日の朝日放送テレビの番組で、今国会で衆院議員の定数削減が実現しない場合、高市首相による衆院解散の大義になり得るとの認識を示した。
藤田氏は、自民党との連立政権合意書で掲げた定数削減を巡り「(削減法案の)提出は両党の合意だけでできる。やらなかったら駄目だ」と強調した。その上で、衆参両院で自民、維新両党が少数与党であることを念頭に「解散は首相の専権事項だが、我々が正しいと思って突っ込んで、(野党に)理不尽に潰されたら解散したらいい」と語った。
読売新聞 2025/11/08 16:19
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251108-OYT1T50070/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1762595317/
3: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:49:14.71 ID:zZQw6cph0
>>1
議員辞職が先だろお前はw
議員辞職が先だろお前はw
4: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:49:52.87 ID:PaOloQu10
チンピラ維新w
5: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:49:55.91 ID:IKjJy7c70
どの口が?
辞めるのはアンタや
辞めるのはアンタや
6: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:50:06.55 ID:I+dsnxUk0
議員定数とか国民に利益ほぼない話で解散とか頭沸いてると思われるだけ
20: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:53:25.16 ID:xsA2W/4T0
>>6
議員定数は
国民にデメリットもない
議員定数は
国民にデメリットもない
7: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:50:30.98 ID:LX2mDaW80
だれが解散するの?
8: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:50:32.31 ID:r8OfNLvs0
こいつイキリすぎて気持ち悪い
9: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:50:43.94 ID:Ugbqj2PL0
はしゃいでやがる
10: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:50:51.94 ID:Hv8rLUxB0
増長極まれりだな
11: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:50:54.01 ID:GqzbON9H0
ホント早く解散して欲しい
立憲、共産、公明は明らかに多すぎる
立憲、共産、公明は明らかに多すぎる
14: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:51:31.65 ID:LX2mDaW80
>>11
明らかに
多いのは
自民党
明らかに
多いのは
自民党
12: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:51:22.80 ID:jjp3jx+V0
チンピラが何を言う?
13: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:51:26.10 ID:Jcdwz5jn0
維新がグラつきだしたな
15: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:52:30.88 ID:tOe9iTOF0
旗色悪くなってきたから解散カードで有耶無耶にしようとしてんなw
17: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:53:07.02 ID:GqzbON9H0
>>15
立憲、共産、公明はずっと旗色悪いだろw
立憲、共産、公明はずっと旗色悪いだろw
16: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:52:52.35 ID:xsA2W/4T0
解散の口実のために
議員定数削減だからな
議員定数削減だからな
18: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:53:09.83 ID:tTafY2ec0
高市「ですね」
野党「ヤバい」
25: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:54:23.08 ID:JbbsaIxv0
>>18
高市「ですね」
野党「ヤバい婆だわw」
19: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:53:16.28 ID:kOlFyUmC0
マジでチンピラだな
こんなのと連立組むなよ
こんなのと連立組むなよ
21: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:53:30.44 ID:F3jHpE/B0
自民党が脅されてる
22: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:53:34.64 ID:+6HyuLz70
確か先日の世論調査では国民の2/3が議員定数削減に賛成だったからな
多数の国民が望んでいる議員定数削減を争点にすれば野党は反対するから、選挙で与党が有利になるのは間違いない
多数の国民が望んでいる議員定数削減を争点にすれば野党は反対するから、選挙で与党が有利になるのは間違いない
23: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:53:42.83 ID:FPt5TLZU0
今解散したら維新も惨敗じゃね?
36: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:56:24.38 ID:+6HyuLz70
>>23
議員数が最も減るのは立憲だろ、だから立憲は解散総選挙にならない為に不信任案すら出さなかったw
あんなに人気がなかった石破相手でもな、いまやったら100議席どころか半減まであり得る
議員数が最も減るのは立憲だろ、だから立憲は解散総選挙にならない為に不信任案すら出さなかったw
あんなに人気がなかった石破相手でもな、いまやったら100議席どころか半減まであり得る
24: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:54:07.14 ID:kSwuZHkC0
『総理の専売特許』の窘めが
与党から出ない時点で
この政権のガバナンスは終わってる
与党から出ない時点で
この政権のガバナンスは終わってる
26: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:54:28.78 ID:i509/laY0
藤田さんが野蛮人だから結局玉木さんの方がいいなってなるところ
27: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:54:32.17 ID:js53Pob40
野党も増税はしない無駄を無くすって言ってたはずなのに妙だな…
28: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:54:45.60 ID:sChAgJ6H0
与党ヅラになってから自民よりドヤ顔してんな藤田ちゃん
29: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:55:20.37 ID:VIBkc0aj0
解散
30: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:55:22.52 ID:53VZBd7J0
いいじゃん解散すればいい
31: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:55:32.60 ID:t9/Xme8G0
歴史的な高市政権を支える心理が働いて
今まで左派投票層だった女性有権者票まで総取りで自民圧勝かと
今まで左派投票層だった女性有権者票まで総取りで自民圧勝かと
32: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:55:37.17 ID:xshFJpBE0
高市さんが総裁任期中に解散するわけがない
彼女は政策の正しさと圧倒的な国民人気を背景に
憲法改正を必ずやり遂げるよ。維新もそれが本懐のはず
彼女は政策の正しさと圧倒的な国民人気を背景に
憲法改正を必ずやり遂げるよ。維新もそれが本懐のはず
33: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:55:37.59 ID:GqzbON9H0
野田が猫なで声で体調を気遣う高市ヨイショして解散阻止しようとしてるのホント草
35: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:56:23.12 ID:qcj8e9f80
立憲は「早期解散回避のために全力を尽くす」って言ってたな
どうすんだ立憲はじめとする野党の皆さんよぉw
どうすんだ立憲はじめとする野党の皆さんよぉw
38: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:56:48.13 ID:kPj9xTtR0
維新調子に乗ってるな
自民も馬鹿だよなこいつらと組むなんて
自民も馬鹿だよなこいつらと組むなんて
39: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:56:53.62 ID:GqzbON9H0
そんなに解散が怖いか?w
40: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:57:05.27 ID:NVhUZy1i0
また空白期間を生むのか
高支持率に胡座かいてると痛い目見るぞ
高支持率に胡座かいてると痛い目見るぞ
41: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:57:11.28 ID:t2wMb3c90
お前の政治とカネの問題があるのに解散できんのけ?
政治とカネを誤魔化すための議員定数ってバレバレやで
政治とカネを誤魔化すための議員定数ってバレバレやで
42: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:57:54.06 ID:yHJ3fvr80
解散早くしろよ
自民党の圧勝する所見せつけろよ
自民党の圧勝する所見せつけろよ
43: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:58:44.51 ID:4pKt5kiV0
国民一人当たり20円の話で目眩まし
これですら実態は自民維新の強化策
国民の声かフル無視計画
これですら実態は自民維新の強化策
国民の声かフル無視計画
44: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:58:46.25 ID:kPj9xTtR0
議員定数削減無しで選挙したら終わるだろ
なんみょう票もうないんだぞ
なんみょう票もうないんだぞ
45: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:58:54.54 ID:l75KMgVn0
潰されるのは維新だよ
46: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:58:55.16 ID:nQcgUPYP0
>>1
後のことは知らん、とか無責任極まりない
後のことは知らん、とか無責任極まりない
47: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:58:59.17 ID:Jcdwz5jn0
公明の創価学会票が無くても高市自民は余裕で勝てそうだもんな
立憲がゴリゴリ削られて他の党に奪われる
立憲がゴリゴリ削られて他の党に奪われる
48: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:59:09.41 ID:qpMx9H/J0
印刷費2000万円、返せよ
49: 名無しどんぶらこ 2025/11/08(土) 18:59:33.75 ID:aMgZqvSC0
小泉親父が郵政民営化の時にやった戦術だな
国民は議員定数削減を錦の御旗に掲げる与党と反旗を掲げる野党のどちらを選ぶか
郵政の時は小泉親父に国民が付いたな
国民は議員定数削減を錦の御旗に掲げる与党と反旗を掲げる野党のどちらを選ぶか
郵政の時は小泉親父に国民が付いたな

