サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

【話題】ラーメンvsうどん あなたはどっち派?★3

1: ひぃぃ ★ 2025/10/24(金) 22:00:00.16 ID:laAVNRfo9

観光客はラーメン派、地元民はうどん派なんてよくいわれるけれど、本当のところはどうなの? 福岡のソウルフード対決「ラーメン派かうどん派か」。ファンファン福岡のマスコットキャラ・ピーチョがアンケート! その結果は…驚きの大接戦!? みんなのリアルな声を届けます♪

■うどん派 50%(回答数163)

・博多はうどんたい!(70代以上/女性)
・現在うどん期です(60代/男性)
・他県から来ました。福岡のうどんの柔らかさにびっくりしました!おいしかったです(50代/女性)
・うどん発祥の地!柔らかいうどんが一番(60代/女性)
・観光客の人にもうどんも食べてほしいです(20代/女性)
・資さんうどんが大好きだからです!!(20代/男性)
・牧のうどん 素うどん一択(40代/女性)
・これは人生におけるお題といっても過言ではない!ラーメンも好き(30代/女性)
・全部大好きだし、作ってくれる人も大好き(10代未満/女性)
・ラーメンよりうどん!出汁は優しいしどんな年代でも食べられるから(60代/女性)
・うどん食べたら肌がもちもちになります(20代未満/女性)
・うどんは小さいときから食しててどちらかというと柔らか麦?が好きです。特にごぼう、丸天うどんは今も注文で一番です。博多の美味しいうどん最高です(70代以上/女性)
・歴史上うどんに一票(50代/男性)
・みんながみんなとんこつラーメンが好きとは思わないで(40代/女性)
・福岡の住民になって40年。すっかりふわふわヤワのうどんに魅せられました。はじめは腰のない麺に驚いたんですけどね。今はうどんはこれでなきゃ!(60代/女性)
・肉うどん最高です(50代/女性)

■ラーメン派 49%(回答数158)

・豚骨ラーメンは福岡の名物だ(60代/男性)
・うどんの発祥地ということは知ってますが、久留米出身なのでラーメンで!(30代/女性)
・very good(30代/女性)
・バリカタがあるけん博多たい(30代/男性)
・ラーメン食べてりゃ生きれる(20代未満/男性)
・くさいとんこつが一番バイ(30代/男性)
・博多のラーメン屋めぐりが好きです!特に締めのラーメンは0カロリー(30代/女性)
・とんこつラーメン最高!とんこつラーメンに勝てる麺類はない(多分)(20代/女性)
・やっぱりラーメンでしょう。シンプル棒ラーメンが大好きです(50代/女性)
・ラーメン?(20代/男性)
・うどんよりラーメンを食べる割合が自分的に多いイメージがあるけど、うどん屋の屋台はあまり見たことがない(20代/男性)
・久留米が最強です(20代以下/男性)
・おいしい 太るけど(60代/女性)
・一風堂大好き(30代/女性)
・ひさご!!(20代以下/女性)
・博多ラーメンは唯一無二。うどんは食べたことない(30代/男性)

■その他 1%(回答数3)どちらも好き!選べない

・選べません(40代/女性)
・甲乙つけがたい!(40代/女性)
・対決しなくてもいいと思います。どちらも好きです(30代/女性)

※原文のまま引用

■ピーチョの独り言

“福岡ソウルフード対決”の結果はほぼ互角! どちらも愛される福岡の味だよね。うーん、今日はどっちを食べよっかな♪

2025年10月21日 西日本新聞
https://mekuruto.nishinippon.co.jp/card/5849/

画像
no title

★1:2025/10/21(火) 21:31:41.73
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761124698/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1761310800/

2: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:00:37.73 ID:x2+MUW6h0
うどん派

 

3: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:00:39.16 ID:z6II6ceg0
ひやむぎ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:00:56.69 ID:YCiiilqt0
刀削麺派

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:00:58.48 ID:Y29ZCudL0
チャンポンこそ至高

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:01:10.43 ID:/8ZEzzkJ0
地方ニュースはもうええやろ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:01:14.30 ID:Y29ZCudL0
麺類の王者はチャンポン

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:01:45.80 ID:OLPPGPyM0
香川県民は回答禁止

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:01:49.17 ID:bdR72NFI0
東京のうどんってホンマに不味いよな
うどんブヨブヨだし出汁もケチって醤油っぽいし
あんなの食うから性格も悪くなるんや

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:01:51.26 ID:N0Oa/o660
ラーメンでしょ

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:01:52.47 ID:kDDuOxg70
豚骨ラーメンは臭い

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:01:55.78 ID:hfmypHzG0
うどんは進化しないな

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:02:23.13 ID:hybm0Uh50
2択ならラーメンだろ

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:02:33.75 ID:orzCrE0q0
うどんに金払いたくねー

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:02:41.42 ID:DLM474PU0
若い時ならラーメンだろうけど
生涯食べるなら饂飩だろうな

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:02:48.41 ID:SBMxomIx0
>>1うどんを食べたら肌がモチモチになる?

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:02:54.67 ID:WcaEW6oM0
そば

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:03:04.49 ID:oBq1te3H0
そば

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:03:12.05 ID:bdR72NFI0
東京は味付けに関しては土人なんで勘弁したって
学生の頃トンキンの黒汁完杯したら気分悪くなってトラウマになった

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:03:18.98 ID:8Zc+Do/g0
うどんも体にいいとは思わないがラーメンよりはマシな気がする🤔

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:03:28.82 ID:iSfl7q5q0
う~ん
どっちもどっち

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:03:39.52 ID:NyHyqeN20
間を取って姫路のえきそば

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:04:02.01 ID:lChmdT3E0
今日は天ぷらうどん食べた

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:04:49.87 ID:bdR72NFI0
東京はうまいものがないよな
不味いものしかない

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:05:15.18 ID:W0fz3i5W0
毎日食うなら蕎麦
たまに食いたい武蔵野肉汁うどんと
背脂豚骨ラーメン

 

29: 警備員[Lv.26] 2025/10/24(金) 22:05:22.75 ID:ityM3PlH0
>>1
まだやってんのかこの話題
あれ、スレ1から三日間ルールって撤廃されたの?

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:05:42.77 ID:iSfl7q5q0
でも外食で行くならうどん屋かな
最近頑張ってうどん屋に行こうと思ってる
と、思っても昨日の昼は担々麺だったし

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:05:43.13 ID:fL2W5IYN0
昼うどん夜ラーメン

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:05:50.30 ID:MMbXwiaI0
香川以外は語るまでもないだろ

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:05:58.96 ID:bdR72NFI0
食文化で東京が大阪に勝てる訳が無いだろ
歴史が違う

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:06:12.65 ID:lThEAoNW0
焼きうどんは醤油かソースで分かれるか
ワイはソースやな

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:07:16.56 ID:GYBOW8sN0
麺は細ければ細いほど良い。
太い麺は単に手抜きしているに過ぎない。
よって讃岐うどんは最低だ。

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:07:53.31 ID:QUPgmUI60
うどんなんて旧時代の遺物だろ

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:07:59.57 ID:MdDA6dOs0
今日は〆にうどん
はなまるうどん美味い

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:08:06.01 ID:dzg9yH5J0
うどんは食べに行きたいとは思わないけど、ラーメンはごくたまに食べたくなる
うどんは冷凍うどんを家で食べるので十分

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:08:13.73 ID:/8ZEzzkJ0
福岡のソウルフード対決に乗り込んでトンキントンキンは一周回って知らない話ちょっと面白いよな

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:09:24.57 ID:Fr80mEYc0
ラーメン二郎はうどんみたいなもんやろ

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:09:33.92 ID:6IiEF+ZQ0
香川県民以外は9対1でラーメンと思ってたわ

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:09:43.29 ID:Fr80mEYc0
ラーメン二郎はうどんみたいなもんやろ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:09:51.48 ID:4wJPJP2Y0
ラーメンこそが至高

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:10:36.07 ID:iSfl7q5q0
ラーメン屋とか年に一回行くかどうか

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:11:07.03 ID:PuphoFrX0
ラーメン好きだけど毎食は厳しい

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:11:13.84 ID:YCiiilqt0

日本人のソウルフードは芋の煮っころがし

小麦好きは、外様日本人

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:11:20.78 ID:1h+Ri/ZA0
ラーメン欲はあるけどうどん欲はないよね

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:11:42.14 ID:PV8DhmWJ0
何故か四国行くとうどん食いたくる

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:11:49.82 ID:CQEqyP330
福岡のラーメンはマズいもんそりゃうどんが勝つよ

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/10/24(金) 22:11:50.57 ID:ECJsIAdk0
若い頃はラーメン
今はうどん
ラーメンは中華そばと言われるような素朴な味のものしか食べなくなった
モバイルバージョンを終了