1: 冬月記者 ★ 2025/11/28(金) 15:13:01.46 ID:pWjRcvKi9

長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ、香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(59)が28日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。香港北部・新界地区大埔の高層住宅群で外壁の補修工事中に起きた
長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ、香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」
元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(59)が28日、コメンテーターを務める同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。
香港北部・新界地区大埔の高層住宅群で外壁の補修工事中に起きた大規模火災についてコメントした。
大規模火災は28日も消火活動が続いた。建物内部は損傷が激しく危険性が高いため消防士らが入ることができず、消火は難航。
消防当局によると、確認された死者はさらに増え、94人に上った。連絡が取れない安否不明者が多数に上り、当局が確認を急いでいる。
高層住宅群は30階建て以上で、住民は計約4千人とされる。26日午後、火災が発生、同一区画の7棟が燃えた。
政府トップの李家超行政長官は27日の記者会見で「7棟は基本的に(火を)制御している」としたが、27日夜の時点で少なくとも数カ所で火が出ているのが確認できた。
一茂は、この火災についてコメントする中で、「私も以前、高層ビルに住んでいた時がありまして、同時多発テロの9・11の後に緊急用のパラシュートというのがすごく売れたんですよね。これはたぶん今ニューヨークとかで高層ビルに住んでいる方ってほぼ皆さん持っていると思う」と緊急用パラシュートに言及した。
続けて「火事の時にパッと緊急用のパラシュートを自分で装着できて、ヒモが出ていてその先にフックがあるんですけど、フックを室内のどこかにつけて、ベランダから飛び降りるとそのフックが伸びてパラシュートが開くものがある」と説明し、
「これを持っていると何がいいかっていうと、理性を最後まで失わずに対処できる可能性がある」と指摘。
そして、「つまり自分の命が危険にさらされた時ってみんなそうだと思うんですけど、パニックに陥るじゃないですか。パニックに陥ると命を落とす危険性、リスクはより大きくなっていってしまうので、そういうものも持っているといいんじゃないかなと」と言い、
「日本も30階、40階、50階建ての所もありますから。ベランダがある所だと当然それが使えるし、それを使ったから絶対100%助かるわけではないですよ。パラシュートの練習とかされたことないと思うので。でも持っているという安心感もあると思うので、そういう対処方法もあるのかなと思います」と話した。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1764293345/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1764310381/
3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:14:03.01 ID:7LrWf2ej0
ワイドショーを観ている馬鹿
ワイドショーに出ている馬鹿
4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:14:34.29 ID:RWwU7ikS0
バカ息子
10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:16:19.48 ID:UyiC1H4Z0
>>4
一茂の家に息子は居ない
6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:15:05.09 ID:TqpxUXMz0
それだったら近くのマンション同士ワイヤー繋げといて
ジップラインで避難すれば良いのでは
7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:15:22.82 ID:FcvsTHf50
江角は正しかった
やり方はあかんけど
8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:15:35.25 ID:EsCWiei90
数十メートルくらいで開くんか?
16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:18:14.66 ID:HzI1ObTA0
>>8
手すりにパラシュート引き出し用のひもを固定して飛び降りるって言ってた
9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:16:04.21 ID:eZUxUDyR0
バカ息子www
11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:16:40.59 ID:6ovPqW9/0
エレベーターで落下事故が起こったとしても着地寸前にジャンプすれば助かる的な?
12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:17:21.57 ID:2gMF0YAn0
火事で気流乱れた中飛ぶのは難しそう
13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:17:33.04 ID:S1SC90M20
今の科学技術ならなんとかなりそうなのにな
マンションから落ちても安全なゴムボールの中に入るとか
14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:17:54.67 ID:k0SCSTC80
小学生が考えるような事を平然と言える知能しか無いんだな
15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:17:57.17 ID:SXYECRGM0
心の余裕より焦ってそれ使う人のほうが増えそう
17: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:18:18.59 ID:Hla9y0Zo0
有力者が外来種を持ち込んだ構図と似てる。
18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:18:19.89 ID:AHNCa9nf0
ワンちゃん最後の賭けとしてなら有りな気がする
それよりベランダの床が空いて下に降りれるやつあるじゃない
今回、あれはないの?
26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:19:32.92 ID:HzI1ObTA0
>>18
今回のマンションはベランダが無い構造とのこと
19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:18:23.72 ID:Iqau/RuE0
低高度からのパラシュート降下は自衛隊員だって一部の空挺隊員しか出来ないぞ
20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:18:43.43 ID:bCHOuDEi0
まぁ無いよりはあった方がいいわな
38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:22:21.18 ID:z0qO8pCr0
>>21
マジでこれ
タワマンとかに住んでる奴は馬鹿w
22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:18:48.85 ID:vBEtU71z0
3階建ての京アニでもあの結果なのに
23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:18:53.36 ID:Xj6W3Rzw0
日本でこの規模の火災が起きるとしたらホテル火災じゃないのか
コスト削減のためにスプリンクラーを偽装したりして
24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:19:11.33 ID:c5O0A9a50
エスパー伊東が60mの高さからパラシュートで飛び降りてるのに「出来るわけ無いだろ‼」「パラシュート開かずにビターンだ」とか、...
25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:19:26.24 ID:NctwBCfP0
パラシュートがあれば助かるなんて一言も言ってないのに文盲しかいないなここ
27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:19:45.51 ID:RPJCNaYA0
これで一茂をバカって書いてるやつがバカだろ
28: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/11/28(金) 15:20:29.02 ID:QZai0+J00
実際将来的には乗れるドローン的なので脱出できるようにはなるんだろうけど
29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:21:09.96 ID:SmM3678V0
素人がパラシュートで降りられるかよ
下手したら下にいる人間巻き込んで被害者増えるだろ
42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:22:53.33 ID:c5O0A9a50
>>29
そんな猛スピードで着地すると思ってるの?
46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:23:21.61 ID:SmM3678V0
>>42
パラシュート開かずそのまま落ちてくると思ってるけど?
31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:21:39.26 ID:HNW9J97m0
パラシュートあってもいざ行動に移すとなったら絶対俺なら足すくむな
32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:21:40.07 ID:YolG/WD/0
火災のほか巨大地震で建物からバキバキ異音がしたら
すぐにベランダから家族総出でパラシュートを使って飛び降りましょう
日頃から訓練はしようよ、生き延びたいのなら
33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:21:40.73 ID:fX0wrBpC0
マジレスするとパラシュートってある程度落ちないと開かないよ
34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:21:52.52 ID:OXx8z9Ml0
決めつける刑事の誰も代わりのアイデア書き込めないのにバカ息子と嘲笑だけしていて草
35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:21:54.89 ID:c9Ajv5E30
>>1
「フックを室内に付けて飛び降りるだけで開くパラシュートがある」
「これがあるとパニックにならず対処できる”可能性”がある」
「パニックになるとリスクが高い」
「使ったからと言って絶対100%助かるわけではない。練習もしたことがないんだから。」
パニックにならない確率を上げるのが大事ってだけなのに知恵遅れはこれが読み取れない
49: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:23:58.45 ID:Dd/D9AI+0
高層マンションに住んでるのってこういう馬鹿しかいないんだよ
>>35
そんなアホなこと考える前に不安なら住まなきゃいいだろ
それすら思い浮かばんのかいな
36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:21:56.13 ID:WCPL9uW+0
ナイスジョーク
37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:22:07.42 ID:c5O0A9a50
ライト兄弟「飛行機作って空を飛ぶよ」
120年前のお前ら「飛べる訳ねーだろwww」
39: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:22:22.28 ID:0WqeHtHi0
香港の下がどうなってるのか知らんのかwww
40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:22:35.22 ID:D5KvHXAN0
正直、日本の鉄筋コンクリート造のマンションでここまで延焼することは考えにくいよな。それこそ飛行機でも突っ込んできたら別だけど
43: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:23:10.64 ID:7IwuGwEc0
無秩序に飛び降りたら他の人のと絡まってしまわないのか
45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:23:12.31 ID:c9Ajv5E30
知恵遅れは知恵が遅れてるから911で何もなしで飛び降りた人間が大勢いる事すら知らない
だから知恵遅れ
47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:23:24.56 ID:zStmzfDi0
下で風呂敷広げて受け止めるってのはどう?
48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/28(金) 15:23:37.30 ID:oyr3KaKa0
熱気球でよくね