1: 冬月記者 ★ 2025/11/26(水) 10:49:25.59 ID:mEHvDF479
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1764121765/
2: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:50:44.23 ID:gsGBgZG80
まぁ しゃーない。
3: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:51:21.92 ID:n3s0WhSi0
田舎は守らない人ばかりだよ
車が少なすぎて
4: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:51:44.53 ID:kUFtXOWT0
横断歩道で歩行者がいるのに止まらない車が多いよな
5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:52:01.07 ID:u8QPorfy0
年寄りでも特にババアが酷い
すれ違いできないような狭い道でも後先考えないで突っ込んでくるし
譲りあいとかの精神がまるで無い
6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:52:45.46 ID:Fgvg6bBz0
あーあ、こう今度下がっちゃうわこれ
7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:52:48.10 ID:icQgI7qx0
歩行者の信号無視もドラレコ映像で事後逮捕出来るようにすればイイのに
8: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:52:56.74 ID:JTM5vcM00
年寄りはいつからか「私が道路横切ってるんだから
車が止まるのは当たり前」みたいになって
左右確認もせずにゆっくり道路へ出るようになる
9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:53:14.12 ID:n3s0WhSi0
都会は運転したことない人も多そうだから
車からどう見えてるか考えてない人も多そう
歩行者は無敵じゃないんだよね
轢かれたら普通に死ぬのに
10: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:53:26.34 ID:MIah3TSa0
たかが芸人のクセに何を偉そうに何様だよ!
11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:53:33.87 ID:s1sDmOKu0
東京だと歩行者用赤信号のメモリが1くらいになるとダッシュで渡るやつが結構いる
若い子ではほとんどなくてオジサンが圧倒的に多い
もうあれは習性というか治らないんだろう
そいつら轢かれることがあると思うんで証人になるつもりだわ
無視して渡ってましたよと
12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:53:39.56 ID:fMYc3GZG0
この、芸人が「一般人」に苦言を呈すってのもうやめたら?
13: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:53:47.11 ID:t9mBM3r+0
なんで年代別で一纏めに批判するのかな
どんな年代にも信号無視して守らない人はいるでしょ
若い世代はみんなが常識人なわけでもないよ、ものすごい速度で自転車乗ってたりする子もいるし
もちろん老人も信号無視してゆったり横断してておいおいってなるし
33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:45.54 ID:9YJeQGIq0
>>13
割合の話でこういうことを言う馬鹿って必ず湧くけど頭に障害でもあるんか?
14: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:54:07.04 ID:dBf6lHTy0
個人的には爺さん婆さんよりチャイルドシートつけてるような主婦自転車が一番怖いわ…
15: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:54:20.43 ID:AdY3XvB30
最近は大分、自転車も信号守るようになってきたな
16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:54:33.17 ID:J8atryRl0
若いときは「人生は長いな。あと60年も生きるのかよ」と思うが
おっさんおばさんになると「人生は短い。あと20年しか生きられない」と思うので信号待ってる時間が貴重な人生の無駄遣いに感じるのよ
17: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:54:45.30 ID:JhmG6FV30
そもそも横断歩道を渡らないからな100m先の横断歩道まで歩くのが億劫になるのが高齢者という生き物
18: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:54:46.75 ID:dUrAfuTc0
車が走ってるのに信号無視はダメだが明らかに車もいない信号で待つのはアホだと思う。
30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:23.22 ID:n3s0WhSi0
>>18
それが癖になって歳取ったときに渡ってしまうのかもね
19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:55:19.25 ID:V+Y11lBC0
あんたらがCMしてる引越屋のトラックなんかは?
20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:55:23.81 ID:XFQV2iQw0
守るわけねえだろアホかよ
21: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:55:46.89 ID:2o1WOKdO0
軽トラ乗ってるじじいが一番ひでー
22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:55:57.35 ID:pUsDxev20
歩行者よりも自転車が酷すぎて
23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:56:33.56 ID:gXPt1ma40
人口比的に7割くらいは
おっさん以上になるわけだから
そら数が多いのは当然
24: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:56:38.72 ID:n3s0WhSi0
さすがに田舎でも車で信号無視するやつはいない
41: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:58:47.27 ID:JhmG6FV30
>>24
直線の信号が黄色から赤になっても2~3台は無視して走ってるからそれは嘘だな
大きいバイパスほど行ったれって車が多い
25: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:02.10 ID:JhmG6FV30
自分以外の車、バイク、自転車、歩行者、犬、猫全てが交通ルールを破るものだと思わないといつか事故る
26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:05.02 ID:d+5YII4k0
うちの地域も子どものほうがちゃんとしてる
27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:08.47 ID:LNPbFYpn0
自分が見ただけの少なすぎる事例で年代や性別を決めつけちゃいかんよ
それは居酒屋や5chで話すようなこと
公共の電波で流しちゃいかん
28: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:13.66 ID:ZMVQYEhc0
車走ってないのに信号待ってるアホいるよな(笑)
あー、こういうやつは非常時に死ぬだろうなと思う
36: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:58:22.99 ID:pUsDxev20
>>28
あ~同感
でも小学生以下の子が近くにいるときはやらないかも
50: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 11:00:29.13 ID:ZMVQYEhc0
>>36
俺も子供のいる所では、車が走っていなくても渡らない
そういうのも大事だよね
29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:22.12 ID:Kp/oRZ6M0
こどもより大人の方がルール守らないよな
しかもルールがあることを知った上だから余計たちが悪い
31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:24.89 ID:D7MUyZxo0
年寄りほど守らねーよな
基礎スピード遅いから守りたくないのかも
32: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:33.82 ID:C3d4zwhR0
クラクション鳴らされるバカは迷惑だが、全く車の通行がないのに律儀にずっと待ってるのは無理だわ
34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:57:49.27 ID:Tw/vIOGJ0
この話にも噛みついてるの、もう老害ってレベルじゃない
35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:58:06.50 ID:NGRiLEan0
信号ごときに俺が止められるわけないだろ
37: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:58:42.02 ID:66yczYyk0
こういうこと言うと
自分への縛りになるから
言わんほうが良いけど
歩かないんだろなぁ
38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:58:42.02 ID:J8atryRl0
なんで自動車って一番最後に道路に来たのに一番我が物顔に振舞ってるんだろう
自動車が誕生する前から人間は道を歩いてたのに今では道路の中央を自動車が走り歩行者は端っこに追いやられている
「外国人移民に日本が乗っ取られる」と叫んでる人はなぜ「自動車に道路が乗っ取られている」と叫ばないのか?
移民の侵略と同じなのに
46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:59:49.93 ID:8GNHUYBe0
>>38
うん。いいから信号守ろうね
39: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:58:43.35 ID:oSPTxyuJ0
交通ルールって他の規則よりも自分の身を守る意味合いが強いのに守らない奴って何なの?
40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:58:46.73 ID:q9aPVs450
本当に高齢者ばっかなんだなここ
信号無視してなんで偉そうなんだよ
42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:58:59.88 ID:lR7Chern0
日本はそういう国ですよ
年いった人がホントマナーが悪い
43: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:59:23.82 ID:mPZr2sqA0
信号なんぞ守るのが当たり前でさっと手を上げ行き交うクルマに会釈する
それが日本人
出来ないやつは国から出ていけ
44: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:59:24.24 ID:3hEyuTZt0
車が来てないならチャンス!と思うのが昭和世代
平成生まれはちゃんと信号守るよ
45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 10:59:48.31 ID:Kkp/fNor0
普通に若いのが信号無視していく方が多いが
47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 11:00:19.23 ID:SV2qohUc0
チャリカスとループカスを何とかしてほしい
あいつら社会の超絶害悪だわ
48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 11:00:20.96 ID:wJKcn5A30
傘差し運転の自転車ジジイがいた
後ろからパトカーが来て追い越してきたのを見て急いで傘をしまってたが時すでにお寿司
Uターンしてきたパトカーに捕まってた
49: 名無しさん@恐縮です 2025/11/26(水) 11:00:21.88 ID:mUoBiN9N0
田舎は店から出る時に一時停止しないクズが多すぎ
ウインカーも基本は直前
運転の仕方でお里が知れるわ
BMW乗りが1番質が悪いな