サイトアイコン 哲学の道~乱世を斬る

【経済】ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し

1: 牛乳トースト ★ 2025/02/07(金) 19:55:43.38 ID:J4v3eRTY9

【シドニー時事】宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。このうち日本が172店舗に上る。出店戦略を見直し、収益改善につながる地域に重点投資する。

日本には現在約1000店舗あり、傘下のドミノ・ピザジャパンが運営している。閉鎖対象の多くは、コロナ禍の需要急増に伴って新設されたが、その後の需要減やコスト上昇で採算が著しく悪化していた。日本などでの閉店を通じ、年間1550万豪ドル(約15億円)のコスト節減を見込む。

ドミノ・ピザは米国発祥だが、豪社がフランチャイズ契約を結び、アジア、オセアニア、欧州で事業を展開。マーク・バンダイク最高経営責任者(CEO)は「長期的な成功のため事業の再構築を断行する」と強調した。

2025年02月07日18時37分 時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025020701092

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738925743/

ピザ専門店の価格、庶民感覚では高すぎるのだ!!
794: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:27:35.45 ID:q6TYHJn40
>>1
バイトテロが原因だよ

 

781: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 07:51:48.35 ID:x9H5p8/F0

ドミノは美味くないは個人によると思うけど

流石にスーパーの方が美味いはないかな
両方買ってるけど

スーパーも中々酷い
ただ圧倒的に安いから文句は言わないが

783: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 07:56:32.33 ID:dOGIVHtv0
>>770
パンともいえない薄皮小麦粉焼き

 

784: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:03:16.35 ID:M0CdZ8Gx0
CMまでやってたのにねえ
確かにピザーラしか利用した事無いな

 

785: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:11:43.93 ID:HpNRVDeQ0
ピザは40代から胃もたれで無理になるし若者は金無いし

 

786: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:12:37.46 ID:1Y1osQRz0
店員の質が悪すぎ
中卒やら暴走族みたいなのを雇ってる

 

787: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:16:34.00 ID:aMWeOLpL0
ピザーラは浅野さんが好きなハロプロ応援してCM出したり楽しくやってる感じがするな
趣味の芸能脳が会社実績にも結びついてる
この浅野さんのフランチャイズを断った直営主義がドミノの強みだったがバイトテロで揺らいだ
それでも店舗数多いけどね

 

789: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:20:51.86 ID:aZEMhror0
一番ダメなのはピザーラだよな
美味くねえし高い
誰が利用してるの?味覚音痴?

 

790: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:21:09.74 ID:aMWeOLpL0
昔ピザ屋でバイトしてたら店長が「友達紹介して!」と言われて中学時代からの工業高校の友達紹介したら露骨にイヤな顔したw
ピザ嫌い人見知りだったソイツが後にピザ屋店長になってスタッフと付き合ってた時は人の人生変えた気がした

 

791: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:21:17.10 ID:IggRs/Bk0

店舗受け取りで注文が早すぎると、速攻で焼かれ置かれて、
カピカピになったやつをまた焼き直すから煎餅みたいな乾物を渡される羽目になる。

15分前に注文して、店に到着後1~2分待つのがベスト。
結局、弁当屋と同じ。

 

792: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:21:43.50 ID:LPrRs8jE0

ドミノピザってアメリカじゃなかったっけ?と思ってネット漁ってたんだけど
もともとは本家アメリカのフランチャイズとしてスタートしたドミノピザジャパンがオーナー変遷を経て
今はオーストラリアのドミノフランチャイズが親会社になってる感じなのね。経営の世界って複雑やなあ

てか、オーストラリアが親会社ならいっそオーストラリア色を出して羊ピザとかカンガルーピザとか出したらV字回復しないかな

 

793: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/08(土) 08:27:04.88 ID:YiFYJ1d90
ドミノ、トッピング値上げしてから疎遠になっちまったな

 

795: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:28:06.81 ID:J8r8ZUri0
冷凍でいいから1000円で売れ
4000円とかあほか

 

796: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:37:25.76 ID:7DAXW/AC0
ピザハットのパンピザしか勝たん
今日はハットの日だぜ安いぜ
ドミノは薄いチーズ少ない塩辛いの

 

797: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:40:27.24 ID:BSVv/X+G0
一度も宅配ピザを頼んでない。

 

798: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:42:17.46 ID:grXBcwOo0
千葉県民は
ピザヨッカーしか買わない

 

799: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:44:49.12 ID:vGl44V4x0
500円の時だけ買ってた

 

800: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:54:10.15 ID:i3rPKjwq0
ほぼ配達員の人件費なんでしょ?
買える人なら買って食べたほうがいいよな

 

801: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 08:58:27.89 ID:7lrr/msB0
ドンキの300円冷凍ピザで十分

 

802: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:01:28.27 ID:XY0bsKqb0
コロナで他のデリバリーに牌を奪われていくなか
少子化でしょうもないバイトしか来なくなり終わり
もう一回潰れて生まれ変わるまで頼まないわ

 

803: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:02:49.22 ID:aBn3R6An0
ドミノピザは底辺層御用達のイメージ
スポンサーリンク
804: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:09:52.94 ID:NXbvLSeD0
スーパーの冷蔵にチーズトマトベーコンたっぷりしてバジルふってオリーブ油かければ大満足で安い

 

805: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:12:40.33 ID:pOlpsMkc0
ドミノはいつも半額やってるよな

 

806: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:13:39.30 ID:JRa1WM9O0
安くなく美味くないピザ

 

807: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:14:34.90 ID:JRb/fiJb0
味わいも値段も
スーパーで買って帰れるピザと同レベルでしか無い物
ドミノピザ買うぐらいだったら
ピザを取るという行為の特別感優先で
ピザーラになってしまうけどな

 

808: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:19:54.69 ID:Rqj4K8T30
ピザぐらい自分で作れよ

 

809: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:22:00.70 ID:gyNgyzRi0

まずはおいしい生地を開発せぇ
あんな場末のスーパーのパンコーナーみたいなカスカス生地で何千円も取るな
表面の噛み締めがしっかりあり、もちもちして生地だけでおいしい感じで頼む
今のままならその辺のスーパーのピザパンに数段劣る

これが何回か食べてみての奇譚ない意見です

 

810: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:27:51.86 ID:PoG/JuJZ0

>>69
フィレオサンドとか小人用かよってくらい小さくなったし
ツイスターもコールスローもバカみたいに値上げ
挙句にメニューも満足に見られないクソアプリ

もう2年くらい言ってないやw

 

811: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:32:41.57 ID:PoG/JuJZ0
>>176
美味そうだけどカロリー見ると驚愕するな
確かにデブの食いもんだw

 

812: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:35:34.80 ID:ueeSrxFS0
ウーバーのおかげで傾いたのに、ウーバーにも配達を頼まざるをえないのが皮肉
宅配ピザ屋はDVDレンタルみたいな過渡期の商売に成り下がった
いずれ配達員は雇わなくなるのでは

 

813: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:42:08.16 ID:6k2T0Tej0
>>665
どういうこと?
くわしく

 

814: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:45:34.85 ID:vKqhgybl0
>>1-10
スーパーの広告セールで198円になっている
日本ハムや伊藤ハムのチルドピザを食べてみろ
宅配ピザより美味しくて、7割引で買えて、家でいつでもレンジですぐ作れて食べられるから

 

815: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:47:03.24 ID:SuUUOr/p0

ドミノピザはアプリが良くないな
メニューだけ見れるようにしろよ
そこから選んで買うわけで

買う人しかメニュー見れないようになってるのはドミノだけだよ

 

816: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:47:56.67 ID:htz+F+470

日本に宅配ピザが浸透していなかった頃
後のピザーラの創業者になる人が
ドミノピザの日本進出と展開を提案したが
ドミノピザは応じず

持ちかけた彼はピザーラを創業し
日本で業界トップなった

それからしばらくしてドミノピザが日本に来たけど
そこには既にピザーラ帝国が成立していたのである

 

817: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 09:51:09.64 ID:Uk25ysCQ0
昔はピザ屋は電話で注文してたよな
自分なんかも2021年ぐらいに5年ぶりに注文で電話注文したら店員があたふたしてたわ
時代はアプリ注文になっていたんでバイト店員が電話応対に慣れてなかった

 

818: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:06:07.20 ID:WL4viW0M0
普通に美味くないんだよな
ピザが美味くないってよっぽど

 

819: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:08:42.05 ID:mmz9s6Ah0
だってさ、スーパー行ったら300円でプレーンピザ買えるんだぜ。それにトッピングすりゃ良いだけだもん
ドミノそもそもショボいし満足感無い

 

820: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:11:42.22 ID:MvGhL13a0

ドミノが徒歩数分のところにあったからよく利用してたけど
前回の大量閉店の時になくなって
それ以来、ピザーラかピザハットをデリバリーするようになった

ドミノよりかなり美味いよね

 

821: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:12:17.70 ID:U8/e+raa0
ドミノピザの何が悪いかというと、トッピングに課金しないとまともなピザにならないところ。
下手すりゃチーズもトッピングしないとただのピザソースを薄く塗ったパンが出てくるのだ。
一回買ったらそれがわかるので、客離れが進む

 

824: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:15:10.65 ID:hJbKFMaC0

>>821
ナポリピッツァなんか庶民のスナックだから、トッピングではなく生地を食べるものだと理解されている

たとえばマリナーラは、トマトソース、にんにく、オレガノ、オリーブオイルをトッピングしたシンプルなもの
船乗りがあり合わせの材料で作れるみたいなイメージだと言えば分かるだろうか

 

823: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:13:40.35 ID:X4S0jfZC0
スーパーでピザってどの辺で売ってんだ?
ひょっとして日本ハムとか伊藤ハムが出してる300円弱のペラペラピザのこと?

 

825: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:16:32.40 ID:PK5OQzBA0
>>823
ベーカリーのあるスーパーならだいたい置いてあるんじゃないの
知らんけど

 

830: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:31:38.46 ID:X4S0jfZC0
>>825
え?店内パン屋のピザのこと言ってんの?

 

826: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:16:36.82 ID:e2WRrdcY0
どの店舗が閉店するのか発表して無いんだね。半額お持ち帰りばっか利用してるから近くの店が閉店すると痛い

 

827: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:21:35.83 ID:O7cuLhEQ0
俺はあの味を出すのは無理だわ
調理スタッフがピザ生地空中に飛ばしてるの見たらマネ出来ん
賄いの美味いこと
器用さ清潔さを失うとファーストフードは全て色褪せる
オバちゃん店員から外国人店員に変わった店とか行かなくなる

 

828: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:25:26.32 ID:GRTKdUZi0
>>273
スパイスと粉の配合は全国共通で粉とスパイスに分かれて納品される
だから味は一緒なんだけど、作るときのスピードと粉の落とし方が人それぞれ違うので、同じ店舗でも時間によって違かったりする
王将みたいなもん

 

829: 名無しどんぶらこ 2025/02/08(土) 10:31:25.47 ID:U8/e+raa0
>>824
なるほど、そう理由もあるのね。
でもそれだと、スーパーのピザの安さに負けちゃうよ
モバイルバージョンを終了