サイトアイコン 哲学の徒…5chまとめ

【米国】フェイク動画でUSAIDを攻撃…Xで拡散される「ロシア産」偽情報の仕組み

1: ごまカンパチ ★ 2025/02/11(火) 14:52:51.08 ID:3mxjSLEw9

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/02/536662.php
<X上で広がるロシアのフェイク動画には、意図的な情報操作の仕組みが隠されている。有名メディアになりすました動画が、どのように拡散され、人々の認識を操るのか? その裏側に迫る>
アメリカの対外援助を担う国際開発庁(USAID)を攻撃するフェイク動画をソーシャルメディアのX(旧ツイッター)で拡散したことで、
ドナルド・トランプ米大統領の息子であるドナルド・トランプ・ジュニア氏とイーロン・マスク氏が
ロシア政府の偽情報ネットワーク「マトリョーシカ」に手玉に取られていたことが明らかになった。

マトリョーシカによって作られたUSAIDへの反感を煽る内容の動画が複数、ソーシャルメディアに流されている問題はあちこちで指摘されている。
Xで「トロール(ネットに悪意ある書き込みをする人、荒らし)の住みかを暴く」活動をしている「ボット・ブロッカー」も、そうした指摘を行っている。
本誌はXに正式な手続きでコメントを求めると共に、トランプ・ジュニア氏とロシア外務省に対しては電子メールでコメントを求めたが、回答は得られていない。
ちなみにマスク氏はXのオーナーだ。

トランプ政権は3日、USAIDのほぼすべての職員を自宅待機にさせると発表している。
アメリカの対外援助額は世界第1位。トランプ氏は大統領就任後早い時期にUSAIDを解体することを、2期目の優先課題としている。

■マスク氏は偽動画をリポストしてから削除
USAIDを批判する人々は、対外援助は税金の無駄遣いであり、国境警備などの米国内の優先課題に振り向けるべきだと主張している。
一方でインターネットには、USAIDの公的資金の使い道に関する偽情報がはびこっている。
「ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領のアメリカにおける人気を高めるために、USAIDが旅費を出してアメリカのセレブたちにウクライナを訪問させた」という内容の動画も、
マトリョーシカが作成したとされる。

マスク氏とトランプ・ジュニア氏がシェアしたのは「I Meme Therefore I Am(@ImMeme0)」というアカウントがリポストした動画だ。
トランプ・ジュニア氏は動画にこんなコメントを付けた。「USAIDは善行を装ってアメリカの人々に対して行われた過去最大の詐欺かも知れない」
AFPなどがシェアした複数のスクリーンショットによれば、マスク氏は2億人を超えるフォロワーに対し、同じ動画をコメントなしにリポストしたが、その後、削除した。

この動画の中で名指しされた俳優の1人、ベン・スティラー氏は、ウクライナ訪問した際の旅費がUSAIDから出たという話を否定し、Xにこう投稿した。
「ロシアのメディアから出た嘘だ。私はウクライナを人道的な目的で訪ねたが、完全に自腹だった。USAIDからの資金援助は一切ないし、それに類する支払いも全く受けていない。100%嘘だ」

問題の動画は俳優のアンジェリーナ・ジョリー氏を始めとするセレブたちがUSAIDによってウクライナに送り込まれたという内容で、長さは26秒間。
「E!」というロゴが右下に付いており、エンターテインメント関連情報サイト「E!ニュース」の報道であるかのように作られていた。
だがこの動画は「本物ではないし、E!ニュースが流したものでもない」と、E!ニュースの広報担当者はAFPに述べたという。
ウクライナもこの動画の内容を否定。ウクライナ大統領府のアンドリー・イェルマーク長官は「まったくのたわごと」だと一蹴した。

前述のボット・ブロッカーによれば、この動画を仕掛けたのはマトリョーシカだ。
またBBCはこの動画について「ロシアによる偽情報作戦の明らかな特徴をいくつも」備えていると指摘した。
これまでもマトリョーシカは、有名なメディアの報道であるかのように見せかけた動画で偽情報を拡散してきたと言われている。
ソーシャルメディア上の偽情報問題に詳しいクレムソン大学のダレン・リンビル教授は、この動画について
「よくある手法を用いてロシアが制作、投稿、拡散した動画のあらゆる特徴」を備えていると語る。
※略

関連スレ
【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738923599/

【米国】イーロン・マスク氏の連邦政府職員削減計画に差し止め命令 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738929587/

【米国】イーロン・マスク氏が率いる米政府効率化省による財務省データ閲覧、連邦判事が差し止め命令 「回復不能な損害の恐れ」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739080255/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739253171/

 

まず、USAIDがいかなる組織で、これまで何をしてきたかを事実に基づいて知りたいね。現段階では、玉石混交のような・・・。
USAIDの資金に群がる寄生虫のような存在もあるのかも・・・。

932: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 04:34:18.79 ID:IXQeVMzy0
>>1
本当にロシア産なのか?

 

893: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 18:38:45.46 ID:EGXk1val0
日本はもう手遅れ
898: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 19:53:52.91 ID:Ipk3DaEU0
のりものニュースも突然出てきてMicrosoft edgeのトップに採用されるようになったからな
あれもUSAID関係だろう

 

899: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:44:48.94 ID:EaUWfCvv0
マスゴミ・オールドメディアの総元締めがCIAというのは今更感があるが
ご主人様が解体された後、こいつらがどうなっていくのか見もの
元々外人の命令通りにしか動けない、判断力が劣るバカの集まりだからな

 

900: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 20:58:38.26 ID:SrW5Vx2b0
またネトウヨは負けたのか?

 

903: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 22:31:25.91 ID:7D1KDUZ60
昔から民主化運動の支援でロシアメディアが批判してたからなぁ

 

905: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 22:38:06.76 ID:5eJnhVUw0

金払って偏向フェイク情報流させてたUSAIDをフェイクで攻撃とか笑えるわ

 

906: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 22:40:40.65 ID:7D1KDUZ60
まあ共産主義国からしたら都合が悪い組織だよな

 

909: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 22:59:27.29 ID:gT2jzpFN0
宇佐井戸?
宇佐神宮の井戸には龍神様が棲んでおられましてのう、

 

911: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 23:03:45.36 ID:GJeqIfDh0
こう言う時は変な情報に振り回されないように傍観しとくのが最善だよw
嘘もホントもごちゃ混ぜになってグチャグチャ状態だろうしさ・・・

 

912: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 23:05:41.67 ID:V7uOi0dz0
>>911
騒いだとこで俺等の生活には何にも関係ないしな

 

915: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 23:18:22.48 ID:ACiWfPto0
>>911
明らかに反ワクが混じってるから眉唾になるわな

 

916: 名無しどんぶらこ 2025/02/12(水) 23:25:31.37 ID:DyzrR6M60
>>915
おまえさんがワクチン打つのやめて反ワク陰謀論者に転落した理由を教えて

 

923: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 01:41:49.59 ID:cnr/cVE/0
ロシアのせいは無理があるだろ
イーロンとその信者が露骨にタイムリーに発信してんだろ

 

925: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 01:55:58.79 ID:89rwSQYm0
ロシアさげプロパガンダもしてたらしい
ここのスレ立て人にもいるからこの掲示板も毒されてるかもな
やたらと日本人さげのスレか目につくし
927: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 02:50:11.91 ID:dRKPQsay0
ロシアの工作にすっかりハマっているネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

929: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 04:29:40.09 ID:FZGLI93y0
もともとCIAがやっていた工作を引き継いでいるんだろ
それこそ読売新聞の正力松太郎とかがCIAのエージェントやっていたあれだろw
ここに首突っ込むとアメリカの反共工作が続々と出てくると思うよ
台湾とかかなりヤバいことになるだろw

 

934: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 07:20:42.73 ID:GDvi8fXV0

USAIDが無くなればむしろアメリカがこれまで行ってきた発展途上国支援機関による第三世界の対米従属化を阻止し、代わって中国やロシアが国際プレゼンス高められるからな。結局トランプってロシアの手先ロシアのスパイみたいなもので、むしろロシアやなにより中国をアシストしてるだけなんだよな。

なのにトランプを愛国者と持ち上げ踊らされてUSAID叩いてるアメリカのQアノン≒オルタナライトや日本のネトウヨって救いようのないアホだよね(´・ω・`)

 

935: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 07:41:14.86 ID:Lm/lunyy0

アメリカサイドでは既にある程度裏が取れてたような件もあったし
メスを入れた側も上手くいったような話をしているから
本当に黒ならそのうち説明を求めに行ける程度の材料は揃うだろ

ただアメリカって食糧支援まで武器に使うような国だから
この作業が済んでもモヤモヤが残る人も少なくないんじゃないかな

日本でいうとJICAとJBICをあわせた様な存在になるんだろうが
ワザワザ非軍事を謳うってことは地続きだと言ってるようなもんだから

 

936: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 07:46:57.32 ID:0QtMcx3l0
早速USAIDが活動してるね

 

937: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 08:01:47.30 ID:l63sMNSg0
やはりUSAIDを攻撃しているのはロシア…

 

939: 名無しどんぶらこ 2025/02/13(木) 10:06:10.25 ID:MrZM73RG0

USAIDがBBCに作らせたTrusted News Initiativeが
報道内容が嘘か真実かを判断しているならこの記事に意味がない気がするんだが・・・

総務省が今度同じ仕組みでSNSの一般人を監視するDigital Positive Actionを始めた訳だが

ロシアやネトウヨのせいとレッテルを貼って都合の悪い情報はフェイク認定して情報統制するってやり方は本当に正しいのか・・・

モバイルバージョンを終了