1: ぐれ ★ 2025/07/03(木) 22:17:46.66 ID:WaHuXWzs9
>>7/3(木) 6:14配信
デイリー新潮
最高裁は6月27日、国が2013年から15年まで生活保護費を引き下げたのは、生活保護法に違反するとの判断を下した。専門家からは「不当な引き下げを断行した国の責任は重い」と判決を支持する声が圧倒的多数だが、世論は必ずしも納得していないようだ。「生活保護の受給者は楽をして大金をもらっている」といった怨嗟の声は決して少なくない。その背景の一つとして、生活保護のほうが年金より“収入”が多いことが挙げられる。
***
ただし、生活保護に関する世論の反発には、全く事実に根ざしていない虚偽の指摘も多い。例えばXでは「生活保護の制度自体は否定しないが、適切な社会復帰を可能にするプログラムが必要」、「何より自立が最優先であり、生活保護の支給は年限を設けるべき」との意見が目立つ。
確かに生活保護法の第1条には《最低限度の生活を保障する》とした上で、《その自立を助長することを目的とする》と明記されている。だが、世論だけでなく法律ですら時代の変化に対応できていないという。担当記者が解説する。
「生活保護は近年、主に貧困に苦しむ高齢者を救済するセーフティーネットとして機能しています。厚生労働省の調査によると、受給者の55%にあたる約90万7000世帯は65歳以上の高齢者です。うち84万5000人は一人暮らしの高齢者で、なおかつ女性が多いことが専門家の調査で明らかになっています。特に75歳以上になると単身女性の占める割合は急増し、2019年の調査では80歳以上の女性が全世代で最も生活保護を受給していることが明らかになりました」
80歳以上の女性に「社会復帰が可能なプログラムを受講し、再び職に就くことで生活保護の受給から脱却させる」と働きかけることはやはり無理があるだろう。生活保護の実情を何も知らない人がSNSなどで非難の投稿を行っていることがよく分かる。
原告団も高齢者
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1523b4ad51048627a2c469fe63167fc2bfe03153
※前スレ
【生活保護】受給者の55%は「65歳以上の高齢者」…“年金よりも生活保護”で氷河期世代「1700万人」を待ち受ける悪夢のような老後 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751534129/
1 ぐれ ★ 2025/07/03(木) 18:15:29.60
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751548666/
3: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:19:35.91 ID:zi8DM3Ck0
生活保護を優遇し年金を低く抑える石破なのであった
4: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:20:13.59 ID:h4t+7DFd0
資産のない氷河期は国外退去を強制できないの?
14: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:28:11.91 ID:kJQFpzmN0
>>4
先に団塊な
5: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:21:24.46 ID:W4SM0mJh0
今後は運動してこなかったおっさんおばさんから処分しよう
6: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:22:17.04 ID:8wSFm6VJ0
ありがとう自民党
11: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:24:54.37 ID:8aOKJe5U0
生活保護家庭は、年収450万円の相当の暮らしだと聞いたぞ
年金は250万円ほどだから、余程豊かな暮らしができる
13: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:26:48.47 ID:zi8DM3Ck0
>>11
国民年金は満額でも80万くらい、平均で60万だね
12: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:25:48.97 ID:27/vGvlA0
生活保護のどこが悪夢なの?
15: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:28:23.58 ID:Q4qqsy0c0
怒らないで聞いてほしいんだが
氷河期世代の9割は正社員や公務員なんだよ
結婚し子育てし戸建てやマンション買ってる人も多い
就職時がちょっと大変だっただけでその後は他の世代と変わりない
むしろ救うべきはリーマンショック世代や震災世代、コロナ世代なんだよ
23: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:34:02.98 ID:plh756Tw0
>>15
問題点が全く理解できてなくて草
氷河期は年金支払い期間が短くて受給額が少ないって話だぞw
16: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:29:09.71 ID:HBflQBq60
働かずに暮らせる人がそれだけ増えるってこと
17: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:30:26.16 ID:J73Y2qkB0
どいつだったか忘れたが最終的には生活保護がありますから、って言ったよな
19: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:31:10.92 ID:yaR7teCw0
年金より生活保護
生活保護より刑務所の時代に成りましたね
満杯になる前に30年以上の刑期目指しましょう
21: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:33:03.06 ID:2N3MXvFt0
生活保護は利権なので
国民年金40年、厚生年金を低賃金で40年払うよりはるかに優遇される
22: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:33:49.42 ID:zi8DM3Ck0
共済年金30万、国民年金5万、世代間格差より世代内格差が大きいのに石破は無視
44: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:47:06.87 ID:ArCY14LT0
>>22
そもそも国民年金は生涯働ける人が前提なのに見方がおかしいの気がつけよ
48: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:48:38.50 ID:zi8DM3Ck0
>>44
勝手に前提にしないでくれ
24: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:35:17.52 ID:sj8vl2ZZ0
さぁお前ら、地獄の時代にようこそ!
もう後には引き返せんよ?w
一億総ナマポで全軍前進!
33: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:41:36.59 ID:kJQFpzmN0
>>24
いや、自分は障害年金を25歳から貰ってるから
発達障害、23歳初診、厚生年金の二級
年130万までアルバイト
去年の収入は500万弱で控除ガツガツで非課税世帯
25: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:35:29.89 ID:57H8r/AI0
まず不正受給者を洗い出せ
次に外国人を調査しろ
生活保護自体の話はそれからだ
50: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:49:21.91 ID:0fNLBJ5a0
>>25
外国人の生活保護などの既成事実の推進のために法律や制度が作られている進行形
やっぱ議員と役人が買収されているか帰化人だからなのかね
26: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:35:38.09 ID:9Q5Sp8u10
よくもまあこんな制度を作ったもんだよ
27: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:36:22.20 ID:89QRCwoY0
悪いことは言わないガンガン受けましょう
生活保護は家族に迷惑かけないし老人ホームも余裕
やり方は自分で調べろ
28: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:36:36.37 ID:89QRCwoY0
不正受給は許さんべな
29: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:36:42.11 ID:5UWyt1mV0
クズが得をして真面目に国民年金納めた人がバカを見るような制度は国民を堕落させる
生活保護のせいで国が滅ぶよ
30: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:38:57.32 ID:HBflQBq60
1700万人生活保護でも日本には富裕層が1000万人以上いるから問題なく回せる
32: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:41:20.58 ID:o+bGvoYN0
生活保護費が少ない土下座しろとか早く言いたい
36: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:44:13.57 ID:PsTPnte40
島渡る失敗兵器 登山失敗兵器
38: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:45:00.09 ID:PsTPnte40
>>36何かの失敗兵器
42: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:45:58.48 ID:PsTPnte40
>>36何かに失敗したら兵器か?
37: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:44:51.90 ID:+5qNzzJC0
こいつらが受給するころには全部廃止だよw
39: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:45:11.40 ID:fw6hXndA0
真夏の夜の淫夢ならぬ悪夢、てか苦笑
45: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:47:10.35 ID:TaIlT6q40
まー稼ぐしかないな国が
或いはひたすら国債垂れ流すかw
46: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:48:26.19 ID:6Hu2HTln0
マジで安楽死法案法制化しようよ
社会に役立たなくなってまで生きてたくない人達は少なくないと思う
安楽死出来るなら確実に希望者は増える
この様な法と権利がないから選択できないだけ
47: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:48:31.57 ID:B0pXKQII0
氷河期は今の老人と違って我慢強くて自己責任の意識が強いから、意外と生活保護の世話にはならんぞ
特に団塊を叩いて来たから、国や自治体に迷惑掛ける事はしないだろう
49: 名無しどんぶらこ 2025/07/03(木) 22:48:42.71 ID:COdTrfgW0
働いたら負け
払ったら負け
貰ったもん勝ち
マジで働くのはアホ