サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆「政治団体として課税すべき」

1: あずささん ★ 2025/04/16(水) 06:55:35.29 ID:ClyfQC/y9

トランプ米大統領は15日、米ハーバード大学が教育省の一連の要求を拒否したことを受け、同大の免税資格が取り消され、政治団体として課税される可能性があると述べた。
トランプ氏は「ハーバード大学が政治的、イデオロギー的、かつ『テロリスト』に触発された『病』を押し進め続ける場合、免税資格を取り消し、政治団体として課税するべきかもしれない」と自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に投稿した。
ハーバード大学のアラン・ガーバー学長は14日付の公開書簡で、教育省の一連の要求について「私立の教育機関として学問の追究、創出、普及に専念する当大学の価値」を脅かすとして、拒否する姿勢を表明。この数時間後にトランプ政権は同大への連邦政府からの23億ドルの資金提供を凍結すると発表した。

ホワイトハウスのレビット報道官は、トランプ大統領がハーバード大学の免税資格をはく奪する可能性を検討しているかという記者団からの質問に対し、トランプ大統領はハーバード大からの謝罪を望んでいると応じた。

ソース/ロイター
https://jp.reuters.com/world/us/E4GZJYRTPNNJTCTUHFNKXCHC3A-2025-04-15/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744754135/

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:00:00.00 ID:AgwXqY1q0
>>1
アメリカがたった3カ月で壊れていく
アメリカ人の言う愛国心って独裁者も止められないのか
それともこちらが本質なのか

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:07:46.22 ID:jr7KTSN70
>>1
え?
私大なのに、国から3000億円以上も補助金を貰ってたのかよ!

 

41: 警備員[Lv.33] 2025/04/16(水) 07:12:53.69 ID:aetq6njd0
>>1
自分を知的と思い込んでるリベサヨは救いようがない

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 06:57:00.84 ID:HmhjEfOu0
まあ、日本でもよくある事だが
選挙で選任されたわけでも無い団体などが
政治に口を出すのは如何なもんかとは思う

 

43: 警備員[Lv.32][苗] 2025/04/16(水) 07:13:14.80 ID:wjW4isbR0

独裁だなあ

>>4
逆にトランプが口だしまくってるからな
イスラエル批判「だけ」は許さん
やめさせないと補助金出さんぞというのはめちゃくちゃだ

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:15:23.42 ID:HmhjEfOu0

>>43
>>45
公金投入されてるなら当たり前でしょ
内容はともかく、政治の監視下にあって当然やで

金は貰います、でも好き勝手やらせて貰います
コレではいくらなんでも筋が通らん

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:13:40.61 ID:ylA9h7tw0
>>4
大学に口出したのはトランプだけどなw

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 06:58:06.07 ID:p+j3Lq7G0
トランプ文化大革命
インテリは米国に作られるiphone工場へ下放だ

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 06:58:53.86 ID:3bhLF3RP0
また日和るさ~

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:00:38.78 ID:1ZqhRXm10
反社会組織に対する正しい対応

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:00:45.39 ID:0lvFIp8X0
国を脅かす危険分子に金を出すのは日本くらいだからな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:09:30.76 ID:jr7KTSN70
>>12
まじでそれ

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:01:09.69 ID:IWITH5Fw0
大多数の日本人にはどうでもいいニュース

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:01:39.19 ID:aVRIuF0x0
だめだこいつ何とかしないと
習近平より悪

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:02:35.56 ID:c1X0D+4j0
トランプ大統領「宗教団体は課税すべき」

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:03:55.99 ID:x7jMIhAB0
>>15
おまえ韓鶴子に怒られるぞ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:02:40.90 ID:EvE2mMJG0
どうせ金持ちが行ってる大学だろうし

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:03:13.20 ID:DOIWUfVJ0
東大は政治団体

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:03:56.15 ID:lRkWHZZk0
創価統一教も同様に扱うべき、ここまで日本を衰退させた責任取らせないと

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:09:56.64 ID:jr7KTSN70
>>20
え?
朝鮮総連は潰さなくてよいの?

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:04:15.94 ID:GdQ/fVKK0
ここまで愚かだとなw アメでは憲法違反にならんのか?w

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:06:15.43 ID:HmhjEfOu0
>>21
個人が組織力を背景とせず
意見を述べたりするのは良いとは思うが
日本の様に経団連、日弁連とか
勝手にほざきすぎるのは良く無いと思うぞ

 

22: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/16(水) 07:05:56.00 ID:Zijr+WA20
文化大革命で知識人受難の時代

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:06:47.67 ID:hvw/g8Iq0
日本も学閥政治が横行してるからなぁ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:08:50.80 ID:zqLZ7ZUB0
最終的に1から10まで数えられる者、眼鏡をかけている者
字が読める者は殺される

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:09:13.44 ID:QTaCucOp0
政治団体www
閣下は逆らう合衆国の大学も全部殴るだろうなw
補助金は全額カットで更に政治団体認定で課税するとかw
やはり歴代最強クラスw

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:10:22.05 ID:HmhjEfOu0
>>27
まあ、国民から信任された訳でもねえのに
一々政治に首を突っ込んでくんじゃねえ!ってのは
正論だと思う

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:10:03.28 ID:aw9yJm820
言論統制反対

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:10:13.28 ID:79O2DHzY0
凄いぞトランプどんどんやれ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:10:17.00 ID:ZeHrDuHR0

正しい

イカサマ集団を潰してしまえ

 

34: 警備員[Lv.33] 2025/04/16(水) 07:10:34.18 ID:aetq6njd0
綺麗事をほざきながら入試で人種差別
まさに極左リベラル

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:11:18.45 ID:soRrXL8r0
日本は政治団体非課税なのに

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:11:53.41 ID:ePreHrmF0
滅茶苦茶だなトランプ政権
よくアメリカ人はこんな大統領支持してるよな

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:11:54.06 ID:ylA9h7tw0
なんで安倍にしてもトランプにしても保守派気取りって知性が嫌いなんだろうな

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:12:02.67 ID:K0a5g5SR0
言うだけ言って裁判で負けるのがトランプ流w

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:12:41.78 ID:o937WtCl0
ハーバードって最近名門だってあんま聞かなくなった気がする

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/04/16(水) 07:12:44.48 ID:JfxGLb+u0
こういうリベラル系の大学はあっち界隈のセレブからの多額の寄付金があるから余裕余裕w
モバイルバージョンを終了