1: 冬月記者 ★ 2025/08/23(土) 20:29:10.08 ID:G7bRCLiV9

【あんぱん】後半の急な“失速感”で視聴者に広がる失望…ヒロインの存在感ダウンの一方“サブキャラ”人気の皮肉(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
今田美桜主演のNHK連続テレビ小説『あんぱん』が好調だ。 8月19日放送の第102話の視聴率(世帯平均、ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)は17.1%で、前週の第97話、第99話でも17%
【あんぱん】後半の急な“失速感”で視聴者に広がる失望…ヒロインの存在感ダウンの一方“サブキャラ”人気の皮肉
今田美桜主演のNHK連続テレビ小説『あんぱん』が好調だ。
8月19日放送の第102話の視聴率(世帯平均、ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)は17.1%で、前週の第97話、第99話でも17%台を記録。8月20日放送の第103話までの平均視聴率は15.9%となっており、16%台は目前だ。前作『おむすび』が13.1%だったことを考えれば、健闘しているといえる。
そんな『あんぱん』ではあるが、こんな声も少なくない。
《なんかあんぱんわたしの中で急に失速してしまったな……なんでだろう……》
《前半がピークで、後半は尻すぼみな脚本。つまらなくなってきて録画へ》
と、「後半になってつまらなくなった」という意見がXでは目立つのだ。
「ドラマへの意見で目立つのが、主人公は嵩(モデルはやなせたかし)でよかったのでは、というものです。ドラマの前半はヒロイン・のぶ(今田)の人生をメインに、丁寧に描いていましたが、後半で嵩と結ばれてから、急にヒロインの存在感が薄くなってしまいました。何のための前半だったのかという声です。
『アンパンマン』を生み出すまでの過程を描くといいつつ、後半になると7年飛ばし、5年飛ばしという雑な展開が続き、やなせさんが作品を生み出すまでの苦悩が伝わってきません。同じく実話をもとにした夫婦ものの朝ドラ『ゲゲゲの女房』や『まんぷく』『らんまん』のような展開を期待していた人は、肩透かしを食らった気持ちでしょう」(テレビウオッチャー)
Xには
《やっぱり、のぶを主役にするのは無理があるんだよなー嵩の人生をのぶ目線で語るストーリにすれば良かったのに 本当に勿体無い》
《#あんぱん 見続けてるけど展開早いというかエピソードを消化してる感が強い 素直にやなせたかしを主人公にすれば良かったんでは…?のぶ主人公なおかげでその家族のエピソードも入ることになるから詰め詰め過ぎる》
との意見が見られる。
そんなヒロインへの失望が広まる一方で、存在感を増しているのがサブのキャラクターたちだ。
《蘭子が主役になってもた感じある》
《嵩のぶより八木蘭子シーンの方が脚本ノリノリで書いてそうなのが透けてみえる》
8月19日の第102話では、のぶの妹である蘭子(河合優実)と八木(妻夫木聡)が、互いに戦争で愛する人を失ったことを明かし、2人の距離が急速に縮まる場面が描かれた。
番組開始時から「ヒロインより存在感がある」と言われていた蘭子。肝心のメインストーリーは失速気味でも、蘭子のラブストーリーがあれば、視聴率は安泰かもーー。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1755832347/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1755948550/
2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:30:07.11 ID:mxVxUpab0
河合優実=韓国人=ゴリ押し
6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:33:19.61 ID:Rq2jQ8Hn0
さっさとアンパンマンを作って欲しいわ
成功した姿が見たいんやけど
12: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:37:03.44 ID:KO0T4JQl0
>>6
もうアンパンマンは出てきた
8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:35:41.44 ID:LeTPDr8u0
あまりに嘘話ぶっ込み過ぎて
しかも場面展開のためヒロインが
職を転々として一体何がしたいんだ状態のまま
クライマックスへw
9: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:35:47.88 ID:ypZij0//0
朝ドラは終盤ネタが尽きてきて雑な脚本で最後までなんとか引き伸ばすパターンばっか
10: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:36:00.41 ID:4TwM98Ja0
ブサイクが今田に勝てるわけない
13: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:38:14.12 ID:zL66J+3t0
>>10
今田美桜の演技巾の引き出し少ないなて思う
11: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:36:41.22 ID:drjtqZ2Z0
ドラマがここで2スレ目とは珍しい
よーするに、人気があるやんw
15: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:39:27.83 ID:hPytdwDX0
戦争にも行ってないサンリオ創業者を登場させ
架空の妹と付き合わせようとしてて草
しかもアンパンマンとキティちゃんなら
圧倒的にキティちゃんのほうが格上という
16: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:42:16.33 ID:KO0T4JQl0
>>15
それが朝ドラだぜ
23: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:47:56.53 ID:mDSSiP8g0
>>15
日本限定の幼児人気ならアンパンマンだけどキティは子供から中高年まで 海外に広がっているからなぁ
ただキャラ人気だけで映画とかは全然だめだけど
17: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:43:38.44 ID:JwW6WVip0
嵩が全然漫画描くの好きじゃなさそうに見える
18: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:44:03.41 ID:BmNGfh6U0
本編ぜんぜん始まらん
そろそろアンパンマンの制作秘話になってきた?
19: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:46:11.21 ID:4NblKZhX0
でアンパンマンは出て来たの?
20: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:46:23.62 ID:owtvWQiu0
主題がぼけまくってしまった
21: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:46:43.04 ID:aMmrCeOI0
アンパンマンを生んだ偉大な漫画家やなせを素直に主人公にすれば話作りやすかったのでは
なんでただの一般人を主人公にしたんだ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:49:54.39 ID:mDSSiP8g0
>>21
実際の奥さんは全然出しゃばらない事務仕事だけしっかりやってた人だそうだしね
妹さんも経理引き受けてたとか
そんな奥さんの人生のハイライトが東京まで追いかけてきた元同僚のたかしとの大恋愛なのに
幼馴染設定で台無しに
31: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:50:55.39 ID:KO0T4JQl0
>>29
それ知ったのは最近だろ
22: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:47:08.56 ID:CmzBXiAx0
たかし
を主役にすればよかったのよ
24: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:47:56.53 ID:WAHtqzO50
戦前がピークなのは朝ドラあるある
25: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:48:34.48 ID:KO0T4JQl0
ゲゲゲもまんぷくも一般人の奥さんが主役だぜ
30: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:50:38.60 ID:IBo456hJ0
>>25
ゲゲゲは水木と妻の出会いから始まってその後漫画を書き始めたので主題がボケずに見やすかった
33: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:51:49.15 ID:KO0T4JQl0
>>30
あんぱんも妻の出会いから始まってその後漫画を書き始めただろ
40: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:56:05.37 ID:aMmrCeOI0
>>30
げげげは妻本人が妻目線で書いた原作が元だから主人公が妻である必要があったんだよね
>>34
それはそれで一般人の人生を書けばいいんだよね
夫が強すぎて夫にスポット当たっちゃっててそっちがメインになっちゃうのが
43: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:58:50.98 ID:mDSSiP8g0
>>40
やなせたかしの妻を主人公にするのは無理があったね
本当に一般人で出しゃばって夫の仕事に口を出すこともなくて子供のころのこととかも公になってるわけじゃないし
26: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:48:39.59 ID:askVY5H+0
前半にピークなんてあったか?
ずっとオリストやってたのに
27: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:49:01.55 ID:IBo456hJ0
無い幼馴染時代と長い戦争も耐えてきたのにここに来てアンパンマン作る前に挫折してしまった
28: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:49:34.73 ID:6Tl5GUXX0
ちむどんどんもおかえりモネもただの一般人がヒロインだった
34: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:51:50.75 ID:mDSSiP8g0
>>28
現代ものはモデルいないからほぼみんなただの一般人だよ
でもちゅらさんもひよっこも大成功でヒロインの代表作になった
32: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:51:27.93 ID:y8yyI4PX0
見てない人が記事書いて
見てない人が賛同してるw
35: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:52:14.03 ID:ll60GP5Q0
蘭子はやぎと結婚するの?
36: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:53:39.56 ID:6Tl5GUXX0
中途半端なフィクションが許されるのなら最初からSFやってほしいわ
37: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:54:14.86 ID:mDSSiP8g0
サンリオの創業者の人生も勝手に脚色されて失礼なことになっている
39: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:55:35.03 ID:KO0T4JQl0
>>37
最近知ったのか
38: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:54:52.95 ID:KO0T4JQl0
SFと思って見ればいい あんぱんが空飛ぶんだから
41: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:57:33.72 ID:JwW6WVip0
やなせたかしが体験してない戦争体験書いちゃったのがまずかったね
42: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:57:56.50 ID:askVY5H+0
花子とアンの脚本家だし期待してなかったけどあんぱんには炭鉱王と蓮子様がいないぶん締まらない結果になってしまった
45: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:59:59.73 ID:mDSSiP8g0
>>42
炭鉱王の親族も当時怒って週刊誌に語ってたよ
ステーキを手づかみするような下品な人じゃなかったって
44: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 20:59:51.33 ID:KO0T4JQl0
やなせたかしは戦争で飢えを体験した
そこが肝心
46: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 21:00:41.09 ID:KO0T4JQl0
公になってないからドラマ化しやすい
歴史上の偉人ではないからね
47: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 21:01:24.79 ID:KO0T4JQl0
再現ドキュメンタリーじゃないのに
親族アホだな
48: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 21:03:03.25 ID:XUv8lIJC0
たまに見る程度だけど
なんか創作で酷いことになっちゃったみたいだね
もう脚本家をバイキンマンにして登場させて
戸田恵子にでも成敗されればいいさ
49: 名無しさん@恐縮です 2025/08/23(土) 21:03:17.19 ID:tSLIqIFk0
山口百恵っぽいからか