1: シャチ ★ 2025/08/25(月) 20:01:39.03 ID:tfcvczer9トランプ関税をめぐり日米で合意した80兆円の投資について、アメリカが文書化するよう求め、日本政府もこれに応じる方針であることがJNNの取材で明らかになりました。
【画像で見る】関税交渉・日米の合意内容は? 関税15%と引き換えに「80兆円投資」…“利益9割”発言は「額面通り受け取ったらダメ」【Bizスクエア】
複数の政府関係者によりますと、先月、日米で合意した日本からアメリカへの5500億ドル=およそ80兆円の投資について、日本がアメリカの求めを受け、共同で文書をつくる方針であることがわかりました。
日本政府はこれまで合意についての文書は作成しない方針を示していましたが、対米投資について野党などからは認識の齟齬を指摘する声も出ていました。
こうした中、アメリカのラトニック商務長官は先週、合意に関連する文書が数週間以内に公表される見通しだと発言。
関係者によりますと、日本はアメリカの求めを受け、対米投資をめぐる共通理解について覚え書きのような形で文書に落としこむとみられます。
TBSテレビ
【独自】トランプ関税で日本政府が方針転換 日米合意の「80兆円投資」に関し“共同文書”作成へ アメリカ側の要望を受け(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニューストランプ関税をめぐり日米で合意した80兆円の投資について、アメリカが文書化するよう求め、日本政府もこれに応じる方針であることがJNNの取材で明らかになりました。複数の政府関係者によりますと、先月引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1756119699/
>>2
日米関税合意文書に否定的 赤沢氏「今、作るとまずい」
赤沢亮正経済再生担当相は27日放送のNHK番組で、日米関税交渉合意に関する共同文書作成について「今、作るとまずい」と否定的な考えを示した。
赤沢経済再生担当相 日米関税交渉で合意書作らなかったワケ「ピントがズレている…申し訳ないけど」
赤沢亮正経済再生担当相(64)が26日、NHK「サタデーウオッチ9」(土曜後9・00)に生出演し、相互関税を巡る米国との交渉で合意文書をかわさなかった理由について説明した。
まーた石破政権は嘘を吐いたのか
国民の増税
当然アメリカが自由に使える金とか利益を9割持っていくとかで文書にするわけではないことを信じている
野党のほうがよっぽど国辱もんだわ
終わったな
>>20
その作戦はアメリカには通用しなかった
赤沢の口約束だろうが録音は取られていただろう
文書しなければ真実を公開するぞと言われたりしたのか知らないが
公開されたら不味いので今回日本はアメリカの要求を飲んだんだろう
ネトウヨが望む世界
腹立つ話し方だよな。
合意文書なんか作ってたら時間かかるから、大統領令で出してもらった方がいいんですって意気揚々と語ってた