1: シャチ ★ 2025/02/10(月) 22:32:16.07 ID:f8Zlj3Xy9新潟市は10日、市内で「ボツリヌス食中毒」が発生したと発表しました。
新潟市によりますとことし1月25日に市内の医療機関から、入院患者の50代女性にボツリヌス食中毒を疑う事例があったと連絡があり、その後、国立感染症研究所で患者の血清や便を検査した結果、2月5日、C型ボツリヌス毒素の陽性が確認されたということです。
保健所の調べによりますと、女性患者は去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品の総菜を購入し、自宅で常温で保管していました。その後、ことし1月20日の正午頃、1人で食べたところブルーチーズのようなにおいや味が確認されたといい、女性はその日の深夜に、眼のチカチカ感、口が渇く、嚥下(えんげ)困難、ろれつが回らないなどの症状があり、翌日午前5時ごろに医療機関を受診。その後、症状が悪化したため、病院へ救急搬送されました。
女性は食餌性ボツリヌス症の一般的な潜伏期間である8~36時間以内にほかの疑わしい食品を食べていなかったことから、女性が食べた総菜を原因とするボツリヌス食中毒と判断されました。
女性は現在も入院していて、意識はありますが、全身にまひ症状があり、人工呼吸器を装着しているということです。
女性が購入した総菜が賞味期限内だったかどうかなど詳しいことは分かっていません。
市は、真空パックなどで膨張や、異臭がする場合は、菌が増殖している可能性があるとして、絶対食べないよう呼び掛けています。
密封食品であっても、常温で放置しておくとボツリヌス菌が増殖し、命にかかわる食中毒の原因になることがあるとして、適切な冷蔵保存や加熱調理をしてほしいといいます。
ボツリヌス菌が作り出す毒素は加熱により毒性を失うため、食べる前に十分な加熱を行うことが予防策として大切だということです。
県内でのボツリヌス菌による食中毒の発生は、1982年に調査が始まって以来初めての確認ということです。
2/10(月) 17:47配信 TeNYテレビ新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e984747a044d4cfe3f6ccd4ce84a2b33738d1582025/02/10(月) 20:26:43.13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739186803/引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739194336/
まだ50代なのに判断力はどうしちゃったのかな。
>>1
去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品の総菜を購入し、
自宅で常温で保管していました。
要冷蔵食品を常温で保管って…
全身まひってコレ回復すんの
水もすぐ戻すから危険な状態になる
何とか病院行ってすぐ点滴打ってもらった
OS1飲むのはどう?
吐く。
勿体ないから食べた勿論民主党政権時代なら冷蔵庫も
買えたし年越した惣菜なんて食べない
物価高で新しい惣菜も買えなかったんたろうな
かなしいなあ
さっさと死んでほしいならいいんじゃない?
俺の婆さんが死んだ時冷蔵庫の奥底から昭和初期のバターが出てきたけど、
さすがに怖くて開けれんかった・・・w
>密封食品であっても、常温で放置しておくとボツリヌス菌が増殖し
少し違う
”密閉容器だから”嫌気性細菌のボツリヌス菌が繁殖して毒素を出す
>>173
俺も記事間違ってるよと思ったら
厚生省がこの表現なんだわ
多分、真空パック品への風評被害回避の為だと思うが
間違った知識与えてどーすんだよと思う
半年どころか数年でも問題ないぞ
菌が増える環境にないから
ただし油が酸化していてクソ不味いから覚悟して食え
油の酸化はマジでヤベー
古いピーナツ食べたら油粘土の味がして吐いたわ
食えても味に限界があるからなぁ、、、w
カビカレーも食えないこた無いだろうけど味がね、、、w
要冷蔵のトマトペーストかなんかを冷蔵と知らずに常温にずっと置いてたみたいな話
冷凍品を袋に入れたまま放置してると青ざめるよな
一度それでアイスが酷いことなってたことあるけどそのまま冷凍庫INしたw
全部賞味期限止めて消費期限にすべきなんだよ
カレーみたいに常温で長期保存ができると思い込んでいたのかも
要冷蔵品を常温で2ヶ月以上放置したら
どこのスーパーのものだって同じ状態になる
どこのスーパーのものかなんて関係ない
去年11月頃
密封容器包装詰めで要冷蔵食品の総菜を購入
自宅で常温で保管\
ことし1月20日の正午頃、1人で食べたところブルーチーズのようなにおいや味が確認された
なぜ食べた
そういうのは開栓していなければ大丈夫
開栓したやつや消費期限を過ぎた物は止めておいた方がいい
真空パックなら大丈夫!とかいう謎の安心感
>去年11月頃要冷蔵食品の総菜を購入し自宅で常温で保管
それをいまごろ喰うなんてどんだけ無鉄砲なのよ
未開封で冷蔵庫にいれておけば
真空パックも怖いという
夏に買っておいたバーベキュー用の肉と野菜キャンプ行き損ねて延び延びになって
今日半年ぶりに冷凍庫から出して昼過ぎに炒めて食べたわ
それこそ妙な味したけど肉は食って野菜はやっぱりどうにもまずいから捨てた
アイスは凍らせてらば半永久に持つらしい
本当かな?