1: 七波羅探題 ★ 2025/05/06(火) 00:30:32.15 ID:0HegzKIn9
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0c7927105a1da6d7d93d7a8335928f7b255dc40d
5/5
広島城天守は、2026年3月で閉城することが発表されました。
広島の街のシンボルの1つとして、そこにあるのが当たり前だった広島城。閉城ときいて驚きました。
閉城の理由は耐震の問題や老朽化で、安全面を考慮してのこと。
広島城は安土桃山時代に木造建築で建てられましたが、1945年の被爆により倒壊。その413年後、鉄筋造りで再建されたのが今の広島城です。
春には桜スポットとしても愛されてきました。
再建後の広島城は、広島の武家文化を紹介する博物館へ。最上階は展望室となっています。
広島城の敷地内の一部はイベント会場として利用されることも。また、様々なメッセージを発信するために、様々なカラーでライトアップが行われることもありました。
きっと、1度は訪れたことがあるのではないでしょうか。
現在の広島城は解体することが決まっており、その姿を見られるのも、残り1年を切りました。
閉城後、城内に展示されていた刀剣や鎧・瓦などの収蔵品や資料などは「三の丸」に建設予定の新施設へ移される予定。
広島城の解体後は、木造で復元を目指す方向で検討されているようです。
広島城は閉城までの間に、様々なイベントを企画しているとのこと。なお5月31日までは、広島カープとコラボした企画を開催中。
ゴールデンウィークも間もなく終わります。少し落ち着いたころに、ゆっくりとお出かけしてみては。
▼広島城
住所:広島市中区基町21番1号
観覧料:大人370円、シニア180円、高校生180円、中学生以下は無料
時間:9時~18時(3月~11月)※季節により終了時間が変わります
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746459032/
12: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:34:41.66 ID:dqraxt7n0
>>1
不人気の城なのにわざわざ建て替えるのか?
19: 七波羅探題 ★ 2025/05/06(火) 00:37:47.81 ID:0HegzKIn9
>>1
注・413年後は原文ママです
26: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:39:47.58 ID:aTlipd0t0
>>19
自我を出すな
35: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:43:17.28 ID:Axo4YS7h0
>>1
???「この跡地に専スタでも良かったな」
2: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:31:39.03 ID:rKfd/br20
リング型で復元しようぜ
3: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:31:59.67 ID:ZLt2XcO70
413年後ってなに?
4: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:32:45.26 ID:tPo0aJIx0
原爆は何もかも破壊してるな
ほんと恐ろしい
22: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:39:07.50 ID:dCVNY2cP0
>>4
原爆と言うか戦争で広島、福山、岡山、名古屋、和歌山、大垣、水戸の城が消失したからな
5: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:33:15.87 ID:+6NTC0tQ0
1945年の413年後
つまり今は2358年!?
6: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:33:21.66 ID:aTlipd0t0
なんだ復元すんのかよ
タワーマンションでも建てるのかと思ったわ
7: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:33:26.38 ID:E81300bo0
もみじ饅頭(笑)
8: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:33:57.15 ID:s8wyvDco0
>>1945年の被爆により倒壊。その413年後、鉄筋造りで再建されたのが今の広島城です。
え?
9: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:34:04.86 ID:cPR+GN6f0
築400年の鉄筋造りとか世界遺産だろ
10: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:34:38.95 ID:7ujAPGFW0
超時空要塞ヒロシマ
11: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:34:40.70 ID:Fn3FZLSb0
まぁ歴史的に意味がある形で再建されたものでもないし老朽化なら取り壊せばいい
13: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:35:18.28 ID:XxOY61Tk0
最初から木造にしとけ
14: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:35:43.63 ID:0eGDMoz50
木造なら400年持つのに
コンクリートはゴミやな
20: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:37:59.97 ID:CuuVPogg0
>>14
首里城みたいに燃えるし
34: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:43:02.44 ID:IAmiKTm/0
>>14
わずか30年で燃え尽きた首里城
15: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:35:47.77 ID:++0MHhFu0
予算が無いとかで復元も棚上げされるんだろ、分かるわ
16: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:36:36.14 ID:4IYlEaja0
これ何がしたいん?
鉄筋じゃダサいとかあんのかな
18: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:37:33.79 ID:/GaopUu90
安全面を考慮して現存天守もすべて解体しよう
何かあっても行政は責任取れないだろう
21: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:38:04.53 ID:o6P5RMCU0
この平時に落城かよ
23: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:39:11.43 ID:srDDEBfc0
鉄筋大阪城・鉄筋名古屋城「広島はヘタレ」
24: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/05/06(火) 00:39:18.75 ID:aL0sebM80
四角形の区画のとこだろ
ポツンと城だけあって味気ない
正則が建てたんか?
それをもっと全面に押し出せ
25: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:39:25.47 ID:oDpJJO6I0
使えねえな広島
これだからカープ弱いんだよ
27: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:40:10.71 ID:mbr7D5Tj0
どーせ建築費高騰とか言って再建の目途が立たないんだから
そういう無計画な解体は一旦中止しろ
28: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:40:26.37 ID:ftT1r59l0
プロジェクションマッピングで再建
29: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:41:01.73 ID:Kd7zrZNM0
復元は木造で当然エレベーターは無しで
30: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:41:46.24 ID:1tz2O8QV0
広島にいったら広島城の近くの通りが「鯉城通り」って名前になってて、やっぱ広島のカープ人気はすごいなと思った
31: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:42:00.59 ID:SLsR5q3A0
名槍の日本号かなんかのレプリカあったっけな懐かしい
20年くらい行ってないが
取り壊す前に行ってみっかな
広電の広島駅ビルからダイレクトに発着するコンコースも
そろそろ完成したのかな?
それも見たい
32: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:42:23.84 ID:o6P5RMCU0
うちの縁戚は自称400年前戦国時代に城落とされた城主だったけど、いま攻めてきた大名の選挙区の国会議員になってる、埋蔵金もあったとかw
33: 名無しどんぶらこ 2025/05/06(火) 00:42:35.79 ID:2UKwJEmP0
名古屋城も閉城中