サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

【外国籍世帯の生活保護】総受給世帯の約2.9% 2024年度、厚労省調べ 《おわび》誤情報の基になった記事を削除 ★2

1: ぐれ ★ 2025/07/11(金) 12:33:32.89 ID:svx2j2r59

>>7/10(木) 14:28配信
nippon.com

参院選で争点の一つになっている外国人政策に絡み、SNSで「生活保護世帯の3分の1は外国人」といった内容の投稿が拡散されている。しかし、2023年度に生活保護を受給した世帯のうち、外国籍世帯の割合は全体の2.9%であり、「3分の1」というのは事実に基づかない虚偽情報にあたる。

生活保護を受ける世帯数

厚生労働省によると、23年度に全国で生活保護を受けた世帯数は165万478世帯(保護停止中を含む)で、前年度に比べ7015世帯増えた。

生活保護を受ける外国籍世帯の割合

このうち、世帯主が外国籍なのは4万7317世帯(同)。前年度から23世帯増えたものの、総受給世帯数に占める外国籍世帯の割合は近年、2%台後半で推移している。

生活保護法は日本国民を対象としているが、旧厚生省は1954年に「生活に困窮する外国人に対する生活保護の措置について」とする通知を出し、一定の外国人に対して人道上の観点から生活保護法に基づく保護に準じた保護を行うとし、外国人にも生活保護が支給されてきた。

《おわび》

2025年3月17日に公開したJapan Data「2024年の生活保護申請、12年間で最多25万5897件 5年連続増」の中で「生活保護を受ける外国人世帯(世帯主が日本国籍を持っていない世帯)の数は、22年で56万8197世帯」と記述したのは誤りでした。「56万8197」は、厚労省が発表する各月の受給者を12カ月合算した数字であり、実態とはかけ離れています。読者の指摘を受け「22年でのべ総数56万8197世帯」と修正しましたが、誤解を生じさせるものでした。SNSでは、この記事を基に「生活保護の3分の1は外国人」との誤情報が出回っていることから、記事自体を削除するとともに、おわび申し上げます。

続きは↓
【外国籍世帯の生活保護】総受給世帯の約2.9% 2023年度、厚労省調べ(nippon.com) – Yahoo!ニュース https://share.google/2zAseN3XEV6ZZfYBJ
関連スレ
「生活保護受給世帯の3分の1は外国人」は誤り SNSで誤情報拡散 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752183616/
※前スレ
【外国籍世帯の生活保護】総受給世帯の約2.9% 2023年度、厚労省調べ 《おわび》誤情報の基になった記事を削除 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752185345/

1 ぐれ ★ 2025/07/11(金) 07:09:05.52

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752204812/

3: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:34:49.07 ID:FbZUfs6Q0
たった1人でも外国籍に生活保護を支給してはいけない
強制送還しろ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:34:58.07 ID:MP0KBiNb0
外国人の生活困窮者には、本国への帰国支援にしろよ

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:35:04.44 ID:qKYRl+q10
比率じゃなくて与えるなよ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:35:53.73 ID:FbZUfs6Q0
外国籍を日本人の払った税金で養うのは犯罪です

 

7: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:35:59.38 ID:M8Wz5Du50
パヨクの自腹で養え

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:36:21.18 ID:qbivUuxV0
どこの新聞社の記事なの?

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:36:55.53 ID:SnubZ9290
日本国籍ないやつの生活保護がいること自体がそもそもおかしい

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:37:07.69 ID:m4LoEU8R0
3%もいんのかよ
国に返してやれよ

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:37:14.68 ID:FbZUfs6Q0
生活保護は必ず日本に住む日本人だけに与えなくてはいけない
1人分でも外国籍に日本人が払った税金を使うな

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:37:28.99 ID:L3WUtJkS0
日本人じゃないのに何で日本で生活保護されてんの?

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:37:44.42 ID:qMMHGeh00
3%というと初期の消費税なみ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:37:51.01 ID:LSMtE5120
そもそも外人が生活保護使えてるのがおかしい

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:38:21.25 ID:SvG+eZeP0
居るのが問題なんだが

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:38:31.52 ID:Hwvr+aD+0
何で外国人が生活保護もらえるの?
意味不明なんだけど

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:38:37.68 ID:FbZUfs6Q0
生活できないなら強制送還しろ

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:38:40.49 ID:Aafad/aS0
法律に記載が無いのに外人にナマポ代与えちゃダメだろ

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:38:44.87 ID:oBTTezze0
日本以外に外国人に生活保護支給してる国どんだけあるんだよ(¬_¬)
まずそこからだろ!

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:38:46.44 ID:mhOt+5Gx0
長年納税し老後にナマポ受けている日本人と来日即ナマポの害人を同列に扱う統計のマジック

 

22: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/07/11(金) 12:39:12.98 ID:0HztkvIE0
訂正が間に合わないほどウソを付きまくれば勝ちだからね

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:39:33.04 ID:QuiTkTv80
2.9って異常な数字だわ
0.0でないと
自国の大使館に連絡して引き取ってもらえ

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:40:44.60 ID:IxCLjtUN0
>>23
実際民団に連絡したことあるけど断られたよ
お住まいの自治体に相談してくださいって言われた

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:43:45.94 ID:TgFzCBTR0
>>23
そう
ゼロがどうかなのにね…

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:39:33.73 ID:EeB6DABE0
何しに日本に来てんだよ

 

25: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:40:06.35 ID:/a754Cac0
帰化人含めたら何%ですか?

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:40:09.48 ID:FbZUfs6Q0
割合がどうのじゃなくて
生活保護が一回でも外国籍に支払われたら許してはいけない
支払いをOKした奴がその金を日本人に返せ

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:40:12.76 ID:XLTWmwDZ0
まず外国籍なのに何故もらえてるのかを説明しろよ

 

30: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:40:48.61 ID:SvG+eZeP0
生活保護の総世帯数が約165万世帯だから約5万世帯も外国人生活保護受給者居るのか
全部送り返せよ

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:40:56.34 ID:0jqsUfbB0
なぜ外国籍世帯が貰えるんだよ

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:41:56.97 ID:FbZUfs6Q0
>>31
家族全員を強制送還してもらわなくてはいけないな

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:41:09.30 ID:fdGjIDZ50
強制送還の飛行機代くらいなら
払ってもいいかな

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:41:20.82 ID:FbZUfs6Q0
一回でも外国人に生活保護を払ったらそれは大問題で日本人に対する犯罪でしかない

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:41:54.67 ID:KF1ARIEl0
いや違法だから比率の問題じゃない
そう考えると3%ってめっちゃ多いっての

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:41:58.00 ID:R51Xlo4q0
それで、税金からいくら支払ってるの?
1000億ぐらい?

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:42:15.56 ID:PJ0+nnlF0
なんだ最初のURLは

 

38: 警備員[Lv.11] 2025/07/11(金) 12:42:26.27 ID:vihVx39G0
お詫びで済む話やないやろ
甘えんな

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:42:27.82 ID:fHgjUvHT0
多くの在留外国人は労働力提供して納税してるんだよな
引きこもりより我が国に貢献してると言う皮肉

 

44: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:43:19.55 ID:07rgdqMU0
>>39
残念ながら超高齢化の日本人よりも税金にたかっております

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:42:32.18 ID:07rgdqMU0
国に帰る準備も必要だろうし3ヶ月生活保護で強制送還でいいだろ

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:42:38.91 ID:kDZTtPVR0
>>1
日本財団さぁ

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:43:18.45 ID:qiEDy9Fo0
そもそも何で外国籍が受給してんだよ

 

45: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:43:22.66 ID:wiSSvnPG0
3パーセントもいるんだ。

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:43:40.44 ID:nic06jxJ0
削除して消すから疑われるのよ
打ち消し線とともに注釈を入れ訂正しなさい
それでなくとも厚生労働省の統計は信用されてないのだから

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:44:18.98 ID:nGAbUdVF0
現実的な値じゃん
生活保護の外国人は全員追い出せよ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:44:28.14 ID:M8Wz5Du50
もしくは母国の政府に
生活保護費を請求すること

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/07/11(金) 12:44:42.23 ID:5cQx5bWh0
何でそんな連中の面倒を日本国が見なければならないんだよ
費用くらいは日本側が持ってやっても良いから母国に強制送還しろよ
モバイルバージョンを終了