サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中

1: 七波羅探題 ★ 2025/02/15(土) 19:09:09.03 ID:DtDc82DF9

読売新聞2025/02/15 14:28
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250215-OYT1T50064/

埼玉県八潮市の県道陥没事故で、発生直後の救出活動で負傷した草加八潮消防局の男性隊員2人のうち、1人は中等症以上のけがを負っていたことがわかった。この隊員は14日時点でも入院しているという。

草加八潮消防組合を構成する草加市などによると、事故があった1月28日、穴の中に入った隊員2人が、崩落してきた土砂で負傷し、救急搬送された。 頸椎けいつい などを痛めた軽傷とみられていたが、うち1人は再検査を受けて入院が必要と診断されたという。

組合の管理者を務める草加市の山川百合子市長は14日の記者会見で「厳しい状況の中、消防は最善を尽くしている」と、捜索活動への理解を求めた。会見では、トラック運転席後部の小窓を通じて男性運転手と隊員が会話を交わしたことなど、事故直後の様子が説明された。

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739614149/

698: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:39:31.10 ID:+8WtZjCR0
>>691
下水管破損してることはわかってなかったからな

 

692: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:38:10.23 ID:Z421Auqz0
何でワイヤー切れた=落下したと勘違いしてる人がこんなに多いんやろな

 

693: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:38:16.63 ID:qX9/zfLz0
>>685
状況次第では逸失利益は取れるだろうけど
災害なんでなんとも

 

694: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:38:30.67 ID:zYonMkSd0
>>532
なんで八潮限定で考える必要があるの…

 

695: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:39:16.40 ID:9i9OpTCJ0
携帯でしか会話出来なかったって読んだけど
何でウソついたの?

 

696: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:39:19.19 ID:550gRzaB0
最大の失敗は
発生直後に応答あるって報じさせちゃった事かもしれんな

 

697: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:39:19.21 ID:EoIOiApG0
>>677
たしかに年寄りじゃなければ止まれたわな
乗用車より遥かに穴が見えていたわけで
止まれていれば先頭がトラックで良かった良かったという話だった

 

704: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:40:46.20 ID:+8WtZjCR0
>>699
呼ばれても困るわ
スーパーマンでもなんでもないんだから

 

701: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:39:49.03 ID:QnxVcrT60
>>685
して貰えるのも分からないくらいのバカは黙っとけよ´・ω・`

 

703: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:40:24.12 ID:OtDYTvzP0

これ救急隊の隊長が「逆襲のシャア」を観てなかったのが悪いんじゃね?
重要なのは脱出ポッド(この現場では運転席キャビン)なんで、キャビンだけ
ピンポイントで釣り上げたら救える命だっただろ。

そりゃ復旧のためには荷台の釣り上げも必要だが、まずキャビンを救うべきだった。
あれが脱出ポッドなんだから。

 

706: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:41:47.79 ID:+8WtZjCR0
>>703
どうやって吊るんだよ
キャビンだけなんて
まず荷台とユニックが邪魔だな

 

727: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:48:15.24 ID:OtDYTvzP0

>>706
まぁそうだね。キャビンだけ釣るなんて無理だ。
「逆シャア」言いたかっただけだ。

しかし惜しい命だよなぁ。
いいおじいちゃんだったそうだし、ほんとやるせない。

 

705: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:40:51.28 ID:IWMwqmOl0
事故直後は生きてたってほんとだったんだ
救えた命だったね

 

707: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:41:59.63 ID:EoIOiApG0
>>705
穴がこれ以上深くなることを想定していない動きだったからな

 

709: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:42:31.60 ID:+DLsF53z0
消防車にはエンジンカッター積んでるだろ
ドアの鉄板なんて3分で50cm四方なら切れるわ

 

714: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:43:33.94 ID:+8WtZjCR0
>>709
命がけで?誰が?

 

710: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:42:35.65 ID:TtvX4HU90
救助出来ただろうね

 

711: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:42:58.81 ID:a4Re9LmG0
お前らも消防のレスキューだけは絶対に信頼するなよ。
自力でなんとかしろ。
「消防のレスキュー来るから座って待っとくか」は死だ。

 

712: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:43:11.11 ID:+DLsF53z0
土方なら誰でも出来るわ
出来ないなら消防士が無能

 

713: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:43:21.36 ID:KhTMjiow0
>>234 >>642
荷台はシャーシにがっちり固定されてるのでキャビンに直接荷重がかかることはない

 

732: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:49:21.42 ID:KoGUqWDA0
>>713
運転席を下にして地面に刺さってるのだから荷重は掛かってる

 

715: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:43:43.09 ID:rQJ6QplB0
現場が無能だったのか
トップが無能だったのか

 

717: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:44:14.93 ID:+8WtZjCR0
>>715
お前かな
まず

 

724: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:47:07.66 ID:EoIOiApG0
>>720
それこそトラックの固定が最優先だったな
何もしていなかったけど

 

739: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:51:12.51 ID:+8WtZjCR0
>>724
だからどうやって固定するのよ
で、運転手は見殺し決定?

 

723: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:46:28.31 ID:iJeTjK8C0
後続車が見捨てなければこんなことにはなってなかった

 

725: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:47:20.94 ID:HdbKEioz0
初動ミスで決着付いちゃったから
ある意味5chではこれ以上スレが伸びないかも
いや、不謹慎ではあるんだけど

 

728: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:48:40.84 ID:TB7S3TMb0
だから吊るだけ。抜く力は無いの
例えば太い杭を大ハンマーで引っ叩いて埋めてみろ。抜けねーから 抜くには踏ん張り(強固な地盤)が必要

 

729: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:48:55.73 ID:bn5TBFYw0
>>656
安く扱ってるわけないだろう
お前がそう思うならお前が行って勇敢に救助してこい
出来るのか?口だけ番長が

 

730: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:49:00.41 ID:R5XbBd810
消防隊員はちょっと打撲しただけとか言ってたやつ出てこい!!!

 

731: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:49:19.92 ID:UytznZzP0
最初から自衛隊に頼んでたらじいさんは助かってた可能性あったのにな
無能なくせにでしゃばるからこうなる

 

734: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:50:18.89 ID:LKLaNeID0
トラックを運転してたのが美人ドライバーならどうなってたの?

 

738: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/15(土) 22:51:04.67 ID:wDsInHOg0
>>734
卒業文集まで晒されてたな

 

736: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:50:33.53 ID:hkIce2Pa0
土建屋に言わせればもう玉掛けの時点で下手くそで、あこりゃダメだと思ったぞ5

 

737: 名無しどんぶらこ 2025/02/15(土) 22:50:56.93 ID:yLzzSnIP0
直後の映像見るとわかるけど割れて落ちたアスファルトに乗っかってポワンポワンしてるからな
そこからどんどん落ちていってる
モバイルバージョンを終了