1: THE FURYφ ★ 2025/05/09(金) 20:03:04.21 ID:B6DdDl1w9
米首都ワシントンの文化施設ジョン・F・ケネディ舞台芸術センターで、ドナルド・トランプ大統領が観覧を予定している6月11日に合わせ、ミュージカル「レ・ミゼラブル」の
出演者がボイコットを予定している。
関係者によると、トランプ氏が観覧する6月11日の公演は、少なくとも10~12人の出演者がボイコットする予定。出演者にはこの夜の公演に出演しない選択肢が
与えられており、ボイコットする俳優には主役級やその他大勢役が含まれるという。
今回のボイコットは、トランプ政権と同センターの摩擦を浮き彫りにしている。トランプ大統領が同センターの再編を強行する中で、同センターは文化戦争の渦中にある。
トランプ政権が米国の文化施設や法務機関、教育機関などを大統領の意に沿う形でゆがめようとする一貫として、トランプ大統領は事実上、ケネディセンターの支配権を握った。
就任から1カ月もたたないうちに、民主党政権下で任命された複数の理事を入れ替えて理事会を刷新し、自身が同センターの理事長に就任。トランプ政権で複数ポストを
兼任している側近のリチャード・グレネル氏を館長に据えた。
レ・ミゼラブルを観覧する当日には、ケネディセンターのための資金集めイベントも主催する。
トランプ氏は2016年の大統領選挙期間中、レ・ミゼラブルの音楽を選挙運動に利用していた。英紙ガーディアンによれば、ミュージカルの共同制作者は音楽の使用に反対していた。
グレネル氏はケネディセンター館長の名でCNNに寄せた声明でこう述べている。「あらゆる背景をもつ観客のために演技できるだけのプロ意識がない役者は歓迎されない」
「そうしたやる気のない不寛容なアーティストは追い出して、雇うべきでない人物が誰かをプロデューサーに知らしめる必要がある。どの公演で観客が政治的に色分けされているのかを
一般の人に知ってもらうことも重要だ。ケネディセンターはあらゆる政治的立場の人々が隣り合って座り、誰に投票したのかを尋ねることなく一緒に公演を楽しんでもらえる場にしたい」
ケネディセンターについてトランプ氏は、公の場でも個人的にも不満を口にしていた。
同センターでは運営体制の変更を受けてイッサ・レイ氏、ションダ・ライムズ氏、ベン・フォールズ氏といったアーティストが役職を辞任したり、同センターでのイベントを中止したりしていた。
同センターの子ども向けミュージカル「フィン」のツアーなども中止になった。
「ハミルトン」のような人気ミュージカルも、トランプ体制になったことを受け、同センターで予定していた公演がキャンセルされた。
同作品は米国の建国期を描き、さまざまな人種や民族の出演者で構成されている。トランプ氏は3月に同センターを訪れた際、「ハミルトンは気に入らない」と同作品を批判。
「だがいずれ大幅に改善して、素晴らしい公演をやるつもりだ」「うまくいくのはブロードウェーのヒット作だ」と語っていた。

大統領観覧の「レ・ミゼラブル」、出演者十数人がボイコット CNN EXCLUSIVE(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
(CNN) 米首都ワシントンの文化施設ジョン・F・ケネディ舞台芸術センターで、ドナルド・トランプ大統領が観覧を予定している6月11日に合わせ、ミュージカル「レ・ミゼラブル」の出演者がボイコットを予定
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746788584/
30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:11:21.62 ID:3OXhnNvt0
>>1
外国の映画に関税かけるトランプがなんでフランスのミュージカル観てるんだよ
レ・ミゼラブルなんてフランスの作曲じゃん
3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:04:01.49 ID:c2OiZt130
ばかじゃねーのプロならプロらしく仕事しろゴミが
5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:04:38.24 ID:gmcN+dHp0
そういうのプロじゃないわ
6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:04:48.36 ID:SGL+WJX60
やっぱり演劇は左翼に支配されてるな
日本と変わらん
7: 警備員[Lv.6][新] 2025/05/09(金) 20:05:04.99 ID:uOuxOI5W0
そういうのは幼稚だよな
馬鹿じゃねえのか
8: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:05:12.26 ID:WV6WbSWP0
演劇人としてどうなのそれ
プロ失格だよね
9: 警備員[Lv.6][新] 2025/05/09(金) 20:05:47.90 ID:uOuxOI5W0
嫌なら来るときだけボイコットじゃなくて
スパッとやめろや
10: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:05:55.19 ID:xcAc6gWP0
嫌われ過ぎだね
11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:05:57.32 ID:XqFHjbyU0
くっそワロwww
てかトランプなんか大統領にすんなよアメリカさんよ
18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:06:50.49 ID:TfG3w+px0
>>11
2回目だからね
「気の迷いでした」とかいう言い訳通じねえよな
12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:06:17.21 ID:TfG3w+px0
完璧な演技をしてカーテンコールで「ファックトランプ!!」とかいう方がまだ反骨精神を感じられる
13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:06:20.45 ID:rZxHy9400
サヨクの多様性のなさって異常だわ
異なる思想の人間だっているって受容しろよ
14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:06:23.10 ID:WhG8Xxn70
別に嫌々やられるよりマシだろ。プロだからこそ嫌なら最初からやらないでいいよ
15: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:06:36.88 ID:Lr37fnIC0
ああ無情
16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:06:45.88 ID:xNBQ1+300
おもしれー
17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:06:49.72 ID:xcAc6gWP0
トランプがクズ過ぎるから自業自得だな
20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:07:28.89 ID:C0YJ+9qU0
レ・ミゼラブルとトランプなんて混じり合うことのない水と油だろ
34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:12:33.90 ID:3OXhnNvt0
>>20
トランプってレ・ミゼラブルの悪役のテナルディエみたいなヤツだからな
とにかく金に汚い商人
25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:08:49.31 ID:XqFHjbyU0
>>21
ボイコットするのは当然
ただ単に大統領として嫌いだから、ではない
22: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:08:07.26 ID:yHfd7yZi0
かっけぇ・・・
23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:08:25.05 ID:Zt8s2rQk0
ホモみたいな陰湿さだな
24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:08:44.70 ID:xcoxaG3K0
show must go onとか言ってたのに信念ねじ曲がってて草
26: おチンポ三等兵 2025/05/09(金) 20:08:57.38 ID:lwAleZoh0
ワロタ
ネトウヨどうすんのこれ
27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:09:59.13 ID:xcAc6gWP0
しかしトランプってのは想像の斜め上を行くガイジだったな
アメリカ終わりそう
28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:10:17.64 ID:fy54ib5u0
日本の芸能人もこれくらい政治に意思表示してよ
29: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:10:38.57 ID:46W5VY930
公演成立するの?
31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:11:37.44 ID:tj0BTk5+0
左翼思想に乗っ取られるとこうなる
36: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:13:03.14 ID:Jz7GnFTn0
>>31
革命がテーマの左翼思想のミュージカル観に行くのがおかしい
39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:14:05.06 ID:3OXhnNvt0
>>36
トランプは革命で殺される立場のヤツだからなw
32: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:12:22.53 ID:CrxboEzS0
老害認知爺
33: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:12:32.01 ID:4SY6FWDU0
一般の客じゃないしな
一般の客として誰にも知られずに来てたのに途中でばれたとかならともかくね
海外映画にも関税100%とか言い出してるし
エンタメ界の人たちからしても困る存在だろ
37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:13:07.30 ID:e22EO+4P0
理事長に逆らったらクビになるだけじゃね
38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:13:51.89 ID:KDeDbZ0z0
トランプお得意のYou’re fired!と言って代役を連れて来ればいいだけだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:14:13.12 ID:Ugauuojy0
むしろ大嫌いだろレミゼなんかなんで見に行くんだ
41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:15:16.74 ID:0jyw4QT+0
演者が客を選ぶなよ
42: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/05/09(金) 20:15:37.12 ID:s2yUyn2w0
プロ根性一切ないな
トランプ以外の客に申し訳ないとか思わないのかね
44: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:16:32.13 ID:WhG8Xxn70
>>42
嫌々やられるよりマシだろ
46: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:17:02.14 ID:c1t3jsxf0
>>42
トップの命令でいやいやボイコットさせられてる人もいそう
43: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:16:27.60 ID:zrY16I0E0
日本は宇多田の歌詞くらいで政治的どうこううるさいのに
45: 名無しさん@恐縮です 2025/05/09(金) 20:16:35.69 ID:Glwem0uh0
嫌われ過ぎワロタ