サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝

1: 愛の戦士 ★ 2025/05/05(月) 12:42:27.98 ID:hFbO8GXt9

5/5(月) 12:40

1回、カルデナス(左)にパンチを見舞う井上(撮影・菅敏)
<プロボクシング:4団体統一スーパーバンタム級タイトルマッチ12回戦>◇4日(日本時間5日)◇米ラスベガス◇T-モバイルアリーナ
【ラスベガス(米ネバダ州)4日(日本時間5日)=藤中栄二】4団体統一スーパーバンタム級王者井上尚弥(32=大橋)が聖地ラスベガスで11連続KO勝利を挙げ、77年ぶりに世界新記録を更新した。WBA世界同級1位ラモン・カルデナス(29=米国)の挑戦を受け、KO勝ちした。4本のベルトの防衛(WBAスーパー4度目、WBC5度目、IBF4度目、、WBO5度目)に成功。「褐色の爆撃機」と呼ばれた元世界ヘビー級王者ジョー・ルイス(米国)が1948年6月にマークした世界戦通算KO記録(22KO)を抜き、約77年ぶりに世界新記録を樹立した。自身のプロデビュー30連勝という区切り勝利でもあった。
4団体統一王者としての4度防衛成功は、現4団体統一スーパーミドル級王者サウル・アルバレス(メキシコ)と並ぶ歴代トップタイ記録となる。近年の伝統とも言える数々のビッグマッチが開催されてきたシンコ・デ・マヨ(メキシコ国民の祝日)ウイークの大トリとして勝利。過去には元世界6階級制覇王者となるオスカー・デラホーヤ(米国)やマニー・パッキャオ(フィリピン)、50戦無敗のまま現役引退した元世界5階級制覇王者フロイド・メイウェザー(米国)、アルバレスらと続いたバトンを、井上がきっちりと勝利で受け継いだ。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e16634782953c6a9d501fdced2f1f6e4024a03e1&preview=auto

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1746416547/

3: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:42:46.30 ID:pDx/utzE0
ボクシングよりニコ生で久永小太郎見てた方が楽しいからな

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:42:51.44 ID:g0TWjgrk0
危なかったな

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:42:53.52 ID:bRTkINqF0

止めるの早すぎだろw

井上は左フックが弱点なのは
相変わらず変わらんなw

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:43:10.06 ID:gw858jum0
時間の問題だったな

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:43:11.98 ID:6CHZCyuU0
うーん

 

8: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:43:17.39 ID:iLa29Syc0
階級上げるの無理そうね……

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:43:21.19 ID:Q7Hsw8Lk0
中谷には負けそう

 

10: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:43:31.03 ID:l2yf1Zgl0
今までで一番ダメージ食らった?

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:43:43.65 ID:/OdDaV1B0
カルデナス強いじゃねーか
焦ったわ

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:43:47.77 ID:af8wReuz0
フェザー級はやばそうな気がするな

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:43:49.60 ID:WL0ujJPg0
スーパーバンタムが限界ぽいな

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:43:58.40 ID:QBu6tIUh0
フェザーにいったら埋もれるって井上自身が言ってたけど正しかったな

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:03.07 ID:VflsmAUd0
相変わらず自分より弱い選手としかやらないな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:05.38 ID:nUJ9fgXE0

中谷が勝ち方がとか言ってるから足元すくわれる
2試合連続序盤ダウン
足止めて打ち合って被弾しまくり

もうモンスターって感じはないね

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:08.36 ID:AgaelhUv0
これは止めるの早すぎ。揉めるぞ。

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:45:14.01 ID:6C5RIvMv0
>>18
右フック当たってからキレのいい左フックで逆転KOの可能性あっただろ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:45:24.18 ID:L6zvv2oT0
>>18
あのまま続けてたらもしかしてカルデナスのワンパンチでKOされるかもしれんかったからな
まぁそういうことよ

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:14.43 ID:B220ttdg0
挑戦者よくやったわ

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:14.61 ID:MFw4i6rk0
相手強かったな

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:15.20 ID:k6DwL2G70
もう終わったのかよ

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:17.41 ID:XLK9OuSh0
カルデナスナイスファイト
心もパンチも強かった

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:23.84 ID:Ew5mDgcR0
イノウェイも遂に衰えてきたか…
なんかキレが無いように見えたもんな
反応が少し落ちてる

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:25.54 ID:2dsXwiap0
強すぎで笑うわ
ボクシングの歴史で一番強いんじゃね

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:27.07 ID:L6zvv2oT0
引導渡してやれ、中谷

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:28.60 ID:MBcbkXeC0
あのまま続けててもボコボコにされるだけだから止めるのは妥当だろ
しかし井上が色々ピーク過ぎてそうなのが垣間見えて悲しくなったやはり人間だったか

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:31.54 ID:dXCTdPiW0
全盛期オワタ
キムの時もだけどちょっと打たれすぎ
スピード落ちた

 

29: 警備員[Lv.20] 2025/05/05(月) 12:44:33.75 ID:W8DOHFth0
井上は完全に山場を過ぎてるね

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:35.13 ID:3hNSV2GI0
相手タフだしガードされまくってぜんぜん当たらなかった。しかしパワフルな試合になったな。

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:39.33 ID:2IFIQZof0
相手まだやれそうな感じはしたけどあれ以上殴られたらまずいか

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:40.86 ID:SoGMfgtI0
フェザーはキツイ

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:46.96 ID:IRNfo+La0
ドチビの集まりでわろた

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:52.47 ID:wMdXBlvw0
相手はちょっと可哀想だったな
なんか狙ってる感じで辛抱してるとこで止められた

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:53.14 ID:uQrcSUZP0
やっぱりバンタムがベストだった。フェザー級はキツイな

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:56.22 ID:wu2pYI8/0
あのダウンパンチがアフマダリエフだったら終わってたか?

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:44:56.62 ID:L+AbyGI40
無名に大苦戦しててワロタw

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:45:01.65 ID:NE86PnuW0
倒し切るまで止めないでほしかったな
相手も捨て身の一発狙ってただろうし

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:45:09.46 ID:GHIWJ0PD0
おめでとぉ〜

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:45:09.79 ID:rRSm3E2z0
挑戦者強かったけど井上も落ちてきたかも

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:45:23.37 ID:uoBeAyLX0
井上がフックが弱点なの良く研究して練習してた感はあったな
何回かヤバいのがあった

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/05/05(月) 12:45:24.12 ID:qBqQag5T0
大谷と井上はすごい
モバイルバージョンを終了