1: ネギうどん ★ 2025/02/10(月) 11:34:19.23 ID:WsjCMKC49
橋本環奈(25)主演のNHK連続テレビ小説『おむすび』。3月末の最終回に向けて物語は2月3日から最終章「病院・管理栄養士編」に突入したが、数字面では厳しい局面を迎えている――。
『おむすび』は、橋本演じる平成元年生まれのヒロイン・米田結が高校時代に“ギャル文化”と出会い、やがて栄養士として人の心と未来を結んでいくという“平成青春グラフィティ”作品。
「主演が大人気俳優の橋本さんということで大いに期待されていた『おむすび』ですが、視聴率は序盤から現在まで苦戦続き。歴代朝ドラの平均視聴率ワーストは倉科カナさん(36)主演の『ウェルかめ』(2009年度後期)の世帯13.5%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)ですが、『おむすび』は2月6日放送回の時点でそれとタイ。
週平均視聴率が昨年末(12月23~27日)から6週連続で12%台ですから、このままいけば、ほぼ確実にワースト記録を更新してしまうでしょうね……」(テレビ誌編集者)
この不調ぶりには、主演の橋本が昨年10月31日と今年1月23日の2度、『週刊文春』(文藝春秋)に“パワハラ疑惑”が報じられた影響もあるかもしれない。しかし、そうした事情を差し引いても《#おむすび反省会》がたびたびXでトレンド入りし、シナリオ面に厳しい声が多く寄せられているのも事実だ。
「『おむすび』は“ギャル”というテーマが朝ドラの視聴層に合わないのでは、と当初から言われていましたが、回を追うごとにシナリオの“ダイジェスト感”が加速していることも、低評価の理由の1つのようです。
序盤からその傾向がありましたが、橋本さん演じる主人公・結が社会人となってから、さらに進んでいる感じですね」(前同)
『おむすび』は結(橋本)が高校1年生の入学式を迎えた日からスタート。途中まで幼少期の回想を挟みつつゆるやかに話が進んでいたが、後に結と結婚する高校球児・四ツ木翔也(佐野勇斗/26)と両想いになった回から一気に3年生まで時間が飛び、結が「うちらの高校時代、時間経つの早すぎ。一瞬で高3になった気がするっちゃけど」と、メタ発言をする場面もあった。
その後、結が結婚し、妊娠した際には「それから時が過ぎ……」のナレーションだけで1年近くが経過し、妊婦時代も出産シーンもカット。
さらに、結は勉強して管理栄養士の資格を取得。社員食堂から病院に転職したことで「最終章」に突入したわけだが、これも前回から一気に6年が経過し、管理栄養士として4年目を迎えたところからいきなりスタートしている。
《社食勤務で、子育てしながら、管理栄養士の国家資格はハードル高いし、総合病院勤務して4年で、あの振る舞いは不可能だ いや、ナレーションだけで時間飛びすぎだわ》
《なんというか、あらすじだけ、結果だけしかないドラマで、常にダイジェストを観ている気分》
といった声が、SNSにも寄せられている。
「また、ダイジェスト感と被る部分もありますが、メインテーマであるはずの“管理栄養士”に関する描写が雑で、“ギャル”の話が多すぎることにも不満の声が寄せられています。
主人公が“ギャルの精神”で登場人物を説得するとか、本筋とは別にギャル仲間がわちゃわちゃやっているシーンなどが多く、それがキツいと感じる視聴者も少なくない。肝心の管理栄養士になるための勉強などの重要な場面が、雑に飛ばされてしまっているという指摘も目立ちます。
他の仕事も目白押しで多忙な橋本さんのスケジュールの影響か、1月下旬には主人公の結が顔見せ程度しか登場しない回が2週続く異例の展開もありましたが、その際の“ギャル推し”の演出にうんざりした、という人も多いですね」(同)
続きはソースで
https://pinzuba.news/articles/-/9770?page=2
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739154859/
朝ドラ史上最低視聴率に超納得!
「一体いつまでギャルネタを持ち出しているんだ」
可愛い橋本環奈を起用しているのに残念!
660: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:53:24.51 ID:eFnJWEnb0
>>1
ギャルなんかを朝から家族で見たいわけがないだろう
624: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:44:58.25 ID:CyJ2TIU00
出産シーンなしが原因
631: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:47:25.73 ID:xfBqLfph0
>>624
出産シーンといえば波瑠の立ち出産が強烈だった
632: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:47:29.41 ID:EELgqG3p0
>>624
そういやそこも飛ばしてたっけw
赤子を育てる話も飛ばしてたw
625: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:45:26.46 ID:4wfDyEHj0
628: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:46:15.93 ID:EELgqG3p0
>>625
やきうの話は早々に終わったけどな
642: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:50:06.23 ID:pIfNOtXT0
>>628
しかも阪神は避けてバッファローだったような
649: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:51:32.02 ID:EELgqG3p0
>>642
まじでなんだったんだろうなw
663: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:54:58.47 ID:pIfNOtXT0
>>649
先輩は巨人に入団した
じいちゃんはホークス出しまくり
阪神は名前も出さずバッファロー推し推し
うーん
665: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:56:46.14 ID:EELgqG3p0
>>655
ギャルだったな今思うとw
>>663
阪神出すとなんかあるんかなw
672: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:57:57.22 ID:SIICVlLw0
>>663
四様が肩壊す流れ見てもあいつら野球の事なんか何も興味ないから
626: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:45:32.91 ID:la3gz2hz0
まあ声と演技かな
627: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:46:02.68 ID:ARE9VqPa0
ドラマってそこまで真剣に考える必要ないと思う。
出てくるギャルが可愛くて、華やかでそれだけでも見てて
面白い でいいのでは?
みなさん厳しすぎだよ。
仲里依紗を女優で観るのが初めてだけど魅力的でよかった。
637: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:49:08.45 ID:Ffl1M6Kv0
>>627
それではダメだからこその最低視聴率更新でしょ
641: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:50:01.30 ID:GBut+cfJ0
>>627
PVじゃないんだからさー
629: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:46:59.31 ID:1C8OOlLe0
まず朝ドラに向くヒロインじゃないのよね
630: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:47:21.94 ID:2voGk4Iv0
あの伝説ドラマまれよりだめなんかいね
640: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:50:00.23 ID:EELgqG3p0
>>630
あれよりつまんないと思う
伏線みたいの無いし
633: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:48:07.94 ID:DReJhoUE0
>>622
ギャルで出てきたらハシカン以上に叩かれそう
645: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:50:59.35 ID:EELgqG3p0
>>633
伊藤沙莉のギャルは意外と似合いそうw
655: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:52:54.23 ID:NkA8KjcI0
>>645
ひよっこの米子可愛かったしな
あれマインドギャルやし
634: 警備員[Lv.51][苗] 2025/02/10(月) 13:48:13.00 ID:Ohc1ruLt0
視聴者の性別年齢っておそらく中高齢者専業主婦が多いんじゃないかと思うのよね
その人達が面白いなと感じるのはおむすびの脚本ではないと思うのよね
少なくともギャル云々の部分は共感も憧れもないと思うのよ
635: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:48:25.54 ID:pIfNOtXT0
オープニングテーマでパラパラを踊ったらダサいんだよな
636: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:48:46.22 ID:HPM7cX9u0
あの奇跡の一枚とやからよくまあここまで売れたな
638: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:49:48.80 ID:gIW7cGfZ0
>>5
ハシカン人気がどうかはともかく脚本が酷すぎる
639: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:49:58.00 ID:VCu3GPqL0
黒島結菜とかいう、明らかに料理下手な手つきの女優が料理人を演じたことに比べれば、まだマシなレベル
643: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:50:24.94 ID:u+gwSLMG0
脚本
それに尽きる
あれじゃあ誰が演出して主役でも無理
644: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:50:33.91 ID:LFkC4qIY0
朝ドラ定番の子育てエピーソードが丸投げ、子供がいきなりデカくなってるしw
隙あらばパラパラダンス、ファッションショーが始まる
俺等は一体、何を見せられてるんだ?がやたら目立つ朝ドラだったw
迷作ちむどんどんの方がマシなレベル
史上最低も異論なしw
646: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:51:00.96 ID:oR/eTe450
モダンチョキチョキズが出演してても駄目って相当だなw
647: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:51:26.35 ID:5mF+rQ/B0
>>68
クドカンって別に数字も内容も微妙じゃね
なんか一部に妙に受けてるだけのイメージ
648: 警備員[Lv.16] 2025/02/10(月) 13:51:29.14 ID:z+3sHvEN0
橋本が忙しすぎて本編中にスピンオフが2週間も続くとか
そんな主役を選んだNHKの自滅だわな
650: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:52:03.53 ID:/3QQi6eM0
>>3
おもしろくない原因に大根ゴリ押し枕女優がある
651: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:52:04.25 ID:pE+9KAXb0
>>16
半分青いは漫画家編までは面白かったから
その並びに入れられるのはカアイソウ
668: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:57:16.07 ID:Gh2SUKcd0
>>651
脚本も悪いのかも知れないけど橋本環奈が人気ないのもあると思う永野芽郁だったまだ視聴率とれてたよみてないけど
652: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:52:21.86 ID:XP8a1Y7L0
この後コロナ禍を取り扱うと思うが、どうせ月曜に発生しても金曜には解決してるし
何なら木曜あたりに橋本環奈がワクチン作ってる
653: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:52:27.84 ID:/3QQi6eM0
>>5
パワハラチビブスが人気なわけない
ただのゴリ押しだよ
654: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:52:49.72 ID:/3QQi6eM0
>>6
役者人気がなかったという証明w
656: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:52:56.69 ID:SIICVlLw0
まあ東日本を見てるだけにした失態は大きい
今劇中では平成30年だから平成28年熊本地震は完全スルーした
あれだけ阪神どうこうやっておいてどうやってけじめつけるんだろ
色々と失礼すぎるよ
657: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:53:05.26 ID:QxOBtxwG0
>>610
ギャル感の薄い女優が朝ドラでギャル演じる
そういう意外性があった方が良かったと思うよ
橋本環奈はギャル感アリアリのアリ
658: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:53:15.69 ID:5scqoOt60
どうせながら見だし
659: 警備員[Lv.51][苗] 2025/02/10(月) 13:53:23.91 ID:Ohc1ruLt0
あいつらが好きなのは冬ソナ的話なんだよなきっと
配役は女性を主人公にするよりイケメンを軸にする方がいいと思うの
661: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:54:46.51 ID:G1Bj+Pvc0
酷評されてるちむどんどん観たら、意外と面白かった
662: 警備員[Lv.16] 2025/02/10(月) 13:54:54.07 ID:z+3sHvEN0
神戸の震災テーマにして、テーマ曲もイルミネーションなのに
なぜか復興の象徴である神戸ルミナリエには全く触れない不思議
664: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:56:02.63 ID:Rao9qVzZ0
そろそろスタイル抜群美男美女を起用しようぜ
芸能人のイメージが日本人のイメージになったりするから意外と大事やと思うけどな
666: 警備員[Lv.28] 2025/02/10(月) 13:56:47.74 ID:Hj2ybO4m0
神様仏様と並び立つ環奈様を起用して視聴率低迷なんて有り得ない(`・ω・´)
667: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:57:02.57 ID:4OhJbB4S0
神戸だからオリックスだろうに
669: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:57:18.56 ID:swwzOywv0
毎日見てる人でさえ時代が飛びすぎて訳わからんのに、久々に見た人だとまるで違うドラマを見る感じだろうな
670: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:57:24.75 ID:NkA8KjcI0
>>522
純と愛は行き当たりばったりじゃないぞ
おじいの夢の国再建のためにひたむきに石を積み続ける主人公を脚本家という鬼が毎回金棒でぶっ飛ばす賽の河原朝ドラだ
673: 名無しさん@恐縮です 2025/02/10(月) 13:58:38.95 ID:CSdXjmn30
非関西人が喋るエセ関西弁が聞いてられない
関西出身の俳優は沢山いるのに、なんで非関西人を使うのだろう