サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

【テレビ】米5キロ「3801円」平均価格「5週連続下落」小泉農水相が生出演の番組で「…初めて5週連続下がったってことになったんです」

1: 少考さん ★ 2025/06/30(月) 14:13:59.12 ID:ZikQAcHc9

【速報】米5キロ「3801円」平均価格「5週連続下落」小泉農水相が生出演の番組で明かす(関西テレビ) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/01e22c5d69cd4a33337e2efa0e1137ac5e879ddc

6/30(月) 14:08配信

小泉進次郎農林水産大臣はきょう=30日、関西テレビ「旬感LIVE とれたてっ!」に出演し、30日発表される最新の米5キロあたりの平均価格が「3801円」となり、5週連続で下落していることを明かしました。

小泉農水相の発言は次のようなものです。

【小泉農水相】「毎週月曜日っていうのは農水省の毎週の価格の新しいデータを公表する日なんですね。今日、これから公表するんですけども、速報が私のところには来まして、先週3920円という価格だったのが119円下がりまして、3801円。

これは5週連続下がったことになるんですが、農水省がデータを取った令和4年の3月以降で初めて5週連続下がったってことんなったんです。こういったことをまず前向きには受けとめています」

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751260439/

2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:15:01.30 ID:W8uETby60
米先物やめたら一気に下がるよ

 

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:15:36.72 ID:wrgel3wV0
>>2
ほんとこれだよな

 

3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:15:14.80 ID:wrgel3wV0
税金で買った米を納税者に有料で売った自慢

 

4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:15:35.70 ID:leaDX2Rx0
失言が無ければまだ無能が大臣やってたという恐怖

 

9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:16:57.21 ID:wrgel3wV0
>>4
大無能に引き継ぐための出来上がったシナリオだよ
続・小泉劇場

 

6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:15:44.10 ID:TnrQSxJo0
下がってねーーー

 

7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:16:24.10 ID:7Gc9WFl80

高すぎワロタ
1500円やったのに
許容出来るのは
2000円ぐらい

もっと守銭奴農家と卸を締め付けろよ

 

8: 警備員[Lv.32][苗] 2025/06/30(月) 14:16:35.43 ID:YjykqBgh0
ことんなったんです

 

11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:17:23.14 ID:i0xv7VnQ0
でも今年は間違いなく不作だけどな

 

12: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:17:23.95 ID:NM5hbTyG0
さがってないよ

 

13: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:17:35.55 ID:EkmH6yn20
とうとう来たね

 

14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:17:50.42 ID:XRymeVbQ0
毎日毎日大して変わらん数字をちまちまと
暇かよ

 

15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:17:56.70 ID:17G6NqXu0
>>1
今まで過分に払った分返してからドヤれや

 

16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:18:07.41 ID:wJfd83SR0
備蓄米2000円と24年産米4000円が1:2の割合で売れたら3300円になるからな

 

17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:18:09.12 ID:5NoR5gal0
備蓄米ばかり売ったらそりゃ平均は下がるだろ

 

18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:18:23.45 ID:OPk0ApIV0
高くて草

 

19: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:18:44.67 ID:OoE96KhP0
いつの間にか
米輸入自由化 ワロタ(笑)

 

20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:18:59.05 ID:5cKwGUTw0
サンキュー進次郎
だが断る

 

21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:19:09.74 ID:OPk0ApIV0

>これは5週連続下がったことになるんですが、農水省がデータを取った令和4年の3月以降で初めて5週連続下がったってことんなったんです。こういったことをまず前向きには受けとめています」

令和4年以降初めてw

 

22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:19:19.89 ID:m97ZwlNv0
レジ袋分くらいか

 

23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:20:12.09 ID:99mKE2Xw0
一部の地域だけだろ。俺の地元のスーパーは全く下がってない

 

24: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:20:57.67 ID:WHCyUBnH0
その辺の町の米屋の前通ったが5kg5000円の米が山積みされてる
もはや誰も買わないだろうに
なぜ値下げしないのか不思議
廃棄するのか?
この暑い中あんなエアコンもない店頭に並べて置いてたらすぐダメになるだろうに
どういう利権構造なんだろ

 

25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:21:03.66 ID:OoE96KhP0
コメ価格高騰のラスボスは、財務省。
その財務省は 米国の犬である。

 

26: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:21:21.86 ID:x+UYz/iK0
平均って新米と古米を含めてだろ?

 

27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:21:33.10 ID:LwF/o3wJ0
古古米でいいから
ずっと提供してくれ
俺の舌ではあまり違いがわからんかったし
米は2000円でいいよ

 

28: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:22:09.39 ID:gkpjlUhl0
また少考が
芸スポでないスレを立てた

 

29: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:22:34.56 ID:p1JEUHUi0
選挙終わったら輸入米入れてくるだろ

 

30: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:22:41.18 ID:WrqZP9bb0
test

 

31: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:23:27.63 ID:hN9kDLNV0
小泉のおかげで下がったのは紛れもない事実 貧乏人にはありがたい

 

32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:23:31.07 ID:FqR4cszm0
昨日スーパー行ったら銘柄米4200円
台湾米3000円しかなかったぞ
もう米一月以上食ってねーぞ
シンジロー米が2000円って話がなかったら銘柄米を仕方なく買うんだがな

 

40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:26:46.43 ID:1OGRgXGr0
>>32
それまだ安いほうだよたぶん
うちの近所のスーパーだとカルローズが4100円もするぞ

 

33: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:23:59.21 ID:eZRKgrMg0
次期総理有言実行やね

 

34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:24:06.18 ID:1OGRgXGr0
(´・ω・`)ムシャムシャ
つ🍚🍜と

 

35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:24:52.50 ID:q3T9l3Xc0
スーパーで備蓄米じゃない普通の米
都内で4500円くらいだったぞ
3000円台なんて見たことない

 

41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:26:52.81 ID:WHCyUBnH0
>>35
平均だからな
うちの近所見てきたら3300円だった
うちとあんたとの平均で3800円になる

 

36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:24:55.66 ID:f2nIgXZf0
せいぜい200エソいったかどーかだろ
全くゴミ政府の妄言には呆れる

 

37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:25:15.60 ID:epip0li30
参院選での米票頼んまっさ

 

38: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:26:12.13 ID:UHviaexR0
小泉の米の寄与度はどれくらいなんだよ
ほとんど江藤米の影響だろ

 

39: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:26:27.87 ID:VS+soKES0

銘柄米はほとんど下がってない。

下がっているの複数種ブレンド米とかだけ。

 

42: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:27:37.74 ID:SUZP4B5k0
普通のコメの価格は別に下がってないしなあ
備蓄米を除くと、3000円台で買えるのはカルローズ・台湾米・ブレンド米だけ

 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:27:49.04 ID:t+BaIH6w0
1年前までは1500円だった
2000円までは下がってほしいけどもう高止まりするのかなあ

 

44: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:27:49.89 ID:4qtsDBJs0
むしろ上がってるけど

 

45: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:28:00.77 ID:TWSYhEir0
備蓄米2000円で出したらそりゃ下がるだろ
だからなんなんだよこれ

 

46: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:28:07.45 ID:vTWbfXsg0
うちの近所だと4500円ぐらいだぞ

 

47: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:28:11.07 ID:cWr/gzBg0
2000円台って言ってたの忘れてないからな

 

48: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:28:29.79 ID:ACClmMIL0
みんな備蓄米は買えた?

 

49: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:29:40.41 ID:gsH9QsDZ0
新之助とか有名ブランド米以外の銘柄米は税込4000円切ってきてるわ

 

50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/30(月) 14:30:21.28 ID:H9IhGc8E
備蓄米が2000円もしたら普通の米が2000に戻るわけがない
モバイルバージョンを終了