1: muffin ★ 2025/02/11(火) 21:58:10.84 ID:gu+UNFbM9
https://www.oricon.co.jp/news/2368373/full/
2025-02-10 15:47
ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏が8日、YouTube番組『ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局』に出演し、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの新作タイトル『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の進捗状況を説明した。
ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏が8日、YouTube番組『ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局』に出演し、人気ゲーム『ドラゴンクエスト』シリーズの新作タイトル『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の進捗状況を説明した。
『ドラクエ12』については2021年5月に制作を発表され、ドラゴンクエスト生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏は「今回はダークな感じになってる。大人向けのドラゴンクエスト」と紹介。さらに「実はですね、コマンドバトルを一新しました。変わります! これまでのユーザーの方も違和感なく遊べると思います。おもしろくなると思ってます」と予告していた。
今回の番組で堀井氏は「実際まだ、話せないことも結構あるんですけれども、とりあえず話せるやつは『ドラゴンクエスト1&2』のリメイクをやってますっていうのと、あと12も頑張ってやってます」とし、「情報も、ちょっとずつ出せるかなみたいなところ」と説明した。
『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』ティザートレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=mUAmVLMjGQw
![](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyBoZWlnaHQ9IjM2MCIgd2lkdGg9IjQ4MCIgeG1sbnM9Imh0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnIiB2ZXJzaW9uPSIxLjEiLz4=)
![](https://img.youtube.com/vi/mUAmVLMjGQw/0.jpg)
![](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyBoZWlnaHQ9IjQzOSIgd2lkdGg9Ijc4MCIgeG1sbnM9Imh0dHA6Ly93d3cudzMub3JnLzIwMDAvc3ZnIiB2ZXJzaW9uPSIxLjEiLz4=)
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1739278690/
742: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:43:37.68 ID:6D4OU6JE0
ドラクエ1をフロムにリメイクさせろ
745: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:44:55.71 ID:XTUSuQO10
>>742
ドラクエを一部のマニアや信者だけの作品にしたいと?
747: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:46:08.36 ID:PHlzZqq60
>>742
1はダンジョン探索多いしソウルライクも似合うよな
743: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:43:39.86 ID:la/EXljU0
>>559
サウンドノベルも不思議なダンジョンも古き既存のゲームをわかりやすいようにアレンジしたものだけどな
ドラクエもそういう意味では同じか
744: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:44:18.56 ID:5XXtrcE+0
>>5
ドラクエ4は 勇者が一族郎党を魔族にみなごろしにされるところから始まるからなあ
絵柄とキャラクターがポップなだけで シナリオは暗くて重たいよ
746: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:45:12.98 ID:H0AzWNs80
二大世界ではイマイチコンテンツ
ドラクエとガンダム
748: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:46:27.65 ID:RAPkAPl/0
フロムゲーはドラクエの10倍くらい売れてるから決してマニア向けではない
749: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:47:30.76 ID:RSRajjQU0
>>748
海外のマニアに人気あるだけ
これだからフロム信者は困る
750: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:47:51.42 ID:zaPyBck90
>>739
FFみたいにホスト感増されても洋ゲーみたいにブサイクにされても困るから
あれくらいのデフォルメ度合いがちょうどええわ
ダンジョンや町などの空間もちゃんと作り込んであったよ
753: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:49:12.45 ID:TYrgnQ/10
>>750
switchを除外してればもっと凄いグラフィックにできてた
752: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:48:28.00 ID:TYrgnQ/10
フロムは高難度にすることで信者に選民意識を植え付けてるからなあ
タチが悪い
754: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:51:37.34 ID:WFdcXoGA0
龍が如く8は戦闘は考えられとるけどキャラとストーリーがクソやからなー。
ドラクエは戦闘バランスさえ考えてくれればいい。
755: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:52:06.12 ID:jIKyPdEa0
DB人気にあやかって鳥山明のキャラデザを前面に持ってきても売れなかったことを理解しましょう
757: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:52:47.24 ID:EqwEDyAZ0
>>755
クロノトリガーは海外で大人気なんだけどな
782: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:28:07.58 ID:KSr6jsaN0
>>757
それ言ってる人よくいるけど、30万本も売れてないじゃん。
784: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:32:29.30 ID:HYIfLLVt0
>>782
海外ではDS版で火がついたようなもんだし
788: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:35:12.03 ID:CxSx7iO10
>>782
海外誌が選ぶベストRPGの1位やぞ
756: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:52:47.09 ID:yX3Xd4eE0
>>702
SFC版のアップグレードを望んでるやつに旧作やれってのは見当違い。
散々懐かしさアピールしといてFF7をアクションゲームにしたくらい見当違い。
ロマサガと違って価格も売上も違うのだからこそ期待も高まってただろうに出てきたのがコレじゃないロボ。
何にカネ使ったんだか。官僚御得意の中抜じゃないんだから。
762: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:58:12.45 ID:OGbmzZwC0
>>758
4のデスピサロ闇堕ちのくだりなんか
子供心にもかなり重いなあと思ってた
768: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:10:57.50 ID:HfGuWe0k0
>>762
闇堕ちも何も最初から魔族の王で人間滅ぼす気マンマンだったじゃん
ロザリーが攫われ殺されたのって勇者の村が滅ぼされた後だぜ?子供を誘拐しまくったり国を乗っ取ったりもロザリー殺害前だし
770: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:11:59.75 ID:mT/J1dtt0
>>768
彼女殺された後だよ
771: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:13:12.59 ID:zaPyBck90
>>770
いや村滅ぼされて旅立った勇者がゲーム中で存命のロザリーに出会えるんですが・・・
772: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:13:45.94 ID:FLsm/gwJ0
>>771
亡霊だぞ
774: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:14:59.30 ID:zaPyBck90
>>772,773
後付け改変でそんなことにしてんの?
773: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:14:21.57 ID:5oRakDWm0
>>771
幽霊じゃなかったっけあれ
759: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:54:46.38 ID:0NHAXnze0
>>544
ホンマこれな
760: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:55:22.52 ID:gafSWlXu0
>>739
今回のドラクエより数倍面白かったわ
761: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 12:57:11.07 ID:zaPyBck90
4は親の仇がマスタードラゴンって言うのもまた・・・
しかも深刻な理由でもなく駆け落ちは許さんってだけでぶち殺されてるし
764: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:05:57.05 ID:yq17K6kv0
FFオリジンというFFのフロム的死にゲーがあるんだけど
ほとんど話題にならず空気だったのを見てると
フロムゲーはやっぱ一部のマニア向けだなあと
766: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:06:51.34 ID:/YDfKwtS0
>>725
1と2を1本で出すらしいし
追加要素もなんかあるんだろう
789: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:35:35.08 ID:kIrrHvl90
>>766
リメイク3見る限り追加要素がクソなら何もしないでそのまま出す方がマシじゃないかと
767: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:07:35.93 ID:a2INyA2B0
>>662
それ普通にドラクエ10のオンラインのアクティブターンパドルのパクリやん
ドラクエ10では相撲って呼ばれてるけど
769: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:11:50.62 ID:1Q4AIBZW0
内容とかシステム関係なくドラクエってだけで大量のおっさんが買うから最低でも200万は売れるんだろな
775: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:15:47.00 ID:RAPkAPl/0
事実ベースの話をしてるだけで信者とか知らんがな
そういうまともに話ができないくらいの信心がドラクエの源泉で
それを海外に植え付けるのは当時だろうとこれからだろうと難しいだろうな
776: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:16:37.03 ID:0GD/drjS0
そこが信者くせえと言われるんだぞと
777: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:17:51.98 ID:x+BatTv80
11、やってないんだよなあ。
Switch2が出たらやってみるかあ。
783: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:28:17.48 ID:/YDfKwtS0
>>777
わりとサクサク進むしレベルもすぐ上がるよ
780: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:26:25.38 ID:zYgbYNB60
ドラクエ1はモンスター仲間にできるシステムにして敵も複数出るようにリメイクするべき
781: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:28:03.98 ID:FkhxEVWM0
ドラクエ1はもう無双でいいんで
丁度いい世界観
786: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:33:44.92 ID:DjISP4El0
>>781
ヒーローズやん
無双よりダクソとかそっち系がいい
785: 名無しさん@恐縮です 2025/02/12(水) 13:33:31.29 ID:CLnXsrvm0
>>22
俺は11で自由に動ける所から進めなかった…