1: ネギうどん ★ 2025/02/05(水) 11:06:01.15 ID:aCggh37g9
市場調査会社Circana(旧NPD Group)のMat Piscatella氏が、同社の調べに基づき『ファイナルファンタジーVII リバース』Steam版の売上の好調ぶりを伝えている。PC版発売に際しては、同作が米国の週間ゲーム売上ランキングでトップに上り詰めていたという。
『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下、FFVIIリバース)は、『ファイナルファンタジーVII』のリメイクシリーズ三部作の二作目だ。前作『ファイナルファンタジーVII リメイク』(以下、FFVIIリメイク)の舞台となったミッドガルを脱出したクラウドたちは、宿敵であるセフィロスの影を追って広大な世界を旅する。
『FFVIIリバース』はPS5向けに2024年2月に発売。移植開発を経て、PC(Steam/Epic Gamesストア)版が今年1月23日に発売を迎えた。ちなみに『FFVIIリメイク』PC版ではEpic Gamesストアで約半年の時限独占となっていたが、『FFVIIリバース』ではSteamとEpic Gamesストアの同時発売となった。
今回、そんな『FFVIIリバース』のSteam版について、Circanaのエグゼクティブディレクターでゲーム業界担当アナリストを務めるMat Piscatella氏が、同社の集計データに基づいて素晴らしい初動売上を見せていると報告した。またダウンロード版・パッケージ版のいずれも含む米国のゲーム市場では、1月19日から1月25日までの1週間の売上ランキングにて本作が首位を獲得。『FFVIIリメイク』と『FFVIIリバース』のツインパックは3位を記録していたそうだ。PS5版とSteam版の売上比率などは示されていないものの、『FFVIIリバース』Steam版の発売がリメイクシリーズの売上をけん引したことがうかがえる。
なおSteamDBによると、『FFVIIリバース』Steam版は発売直後にすぐさま2万人以上のプレイヤーを集め、最大では約4万人を記録。Steam向けに発売されているすべての『ファイナルファンタジー』シリーズ作品と比較しても、『FFVIIリバース』の最大同時接続プレイヤー数は『ファイナルファンタジーXIV』に次ぎ2位となった。直近でも、同時接続プレイヤー数は連日約2万~3万人を維持している。
続きはソースで
https://automaton-media.com/articles/newsjp/final-fantasy-vii-rebirth-20250204-327298/
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1738721161/
101: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:17:11.63 ID:+kBSi8Tj0
>>1
この肩パッド裏どうなってんだよ
ベルトヘッドが当たって痛えだろよ!
79: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:01:38.28 ID:7RsrJ1MZ0
>>47
むしろミニゲームだけいつでも出来るようまとめて欲しい
80: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:02:02.99 ID:xUVyDe7J0
>>10
psすら買えない生活保護乞食悔しくて顔真っ赤ww
81: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:02:09.08 ID:9s+uAsPL0
PS6辺りで1本にまとめてくれよ
82: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:03:14.39 ID:8Zcw8sIG0
オリジナルをプレイした人からすると分割した分でリメイクは無駄に移動に時間かけたりでの引き延ばしが酷かったという感想だったが
83: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:03:59.15 ID:1n8dgc630
普通に面白かった
84: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:04:14.31 ID:3j2C5Ggy0
つまらないってことはないけどPS5なんて誰もかわないハードで発売すんなよ
最終作はPS4でよい
107: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:21:37.09 ID:2POWLYXc0
>>84
ロード爆速でストレスフリーってのが最大の特徴でもあるからな
それがPS4だと厳しい
85: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:04:14.88 ID:uXx7JaQk0
今回はPC版で追加や改修はなしなの?
86: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:04:44.38 ID:q1q7i9So0
FF史上最強の女性キャラがシスネになるとは
87: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:04:50.07 ID:7mJih1n80
完全版出たら買うか
88: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:05:36.18 ID:nahFSNf60
最新作のガッカリ感があってまだやってないわ
89: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:05:43.73 ID:UPMiTGaI0
スクエニはFFだのドラクエだのいつまで擦り続ける気なのか
93: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:09:31.35 ID:8Zcw8sIG0
>>89
過去リメイクで3Dをやりながら時々オクトパストラベラーのようなHD2Dのオリジナル出すスタイルになるのかもな
90: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:06:26.90 ID:ggzb4t5y0
PS版が売れてないと言う話を聞いたが
これで盛り返したか
91: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:08:01.27 ID:OoFhfTuH0
吐きそう
92: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:08:18.93 ID:HLnLQSoA0
解像度落として、陰影とかも落としてPS4でも遊べるようにして出したほうがマシだろう。
背景とか陰影とか減らせば普通にできるだろあんなの
そもそもリメイクはPS4で出してるんだから
94: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:10:23.73 ID:WaEn1Kwk0
ちょうどやり始めたところだけど、メインストーリーが全然進まなくて何やってるかわからなくなってくじけた
同じような人はいない?
118: 警備員[Lv.25] 2025/02/05(水) 12:28:32.17 ID:QMl7Zodp0
>>94
サブクエやらずに
弱い状態でメインをいかに進めるかを工夫するのが楽しいで
95: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:10:46.71 ID:Ko+30uqc0
リバースとリベサガは当たり
96: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:11:34.43 ID:Tp8QWyfZ0
PS版の発売日に買ったのにまだクリアしてないわ
ちょっとずつやって100時間超えた辺りだけど、まだ進行度80%くらい。サブクエダル過ぎる
97: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:11:53.28 ID:fC+BBm/f0
任天堂は蚊帳の外(笑)
98: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:13:12.79 ID:fC+BBm/f0
面白かったけど一番記憶に残ってるのが容量が150GBって事だな
99: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:14:33.00 ID:BlxoEksM0
ファイナルファンタジー外国だと人気あるよな
100: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:17:08.04 ID:JLzRE6ec0
前作やらなくても遊べるん?
102: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:18:37.52 ID:tMIGXeRW0
リバース面白かったけど
モーグリミニゲームが酷かったな
飛空艇で飛び回りたい
103: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:19:00.01 ID:n8Cu1yj00
モンハンワイルズとこれどっちが買いですか?
104: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:19:28.25 ID:kcc83UTU0
海外だとドラクエは全く人気ないんだっけ?
105: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:19:57.12 ID:up0O/u950
ゲームじたいは神ゲーだけどPS5と相性悪かった
探索とか戦闘シーンとか画面ボケて不満あったがPCで解消!
そりゃ売れるわ、、、
106: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:20:47.86 ID:s2UnOWrO0
なぜ16をこれで作れなかったのか
108: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:21:41.42 ID:ZdL35Lf20
PS5版が売れなさ過ぎて
109: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:22:00.54 ID:SFs2EvVz0
スクエニって過去の遺産にすがり続けてるだけだな
日本ゲーム界の誇りはフロムとカプコンとアトラスと任天堂くらいか
110: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:22:55.03 ID:nmvKLEby0
モンハンのベンチマークって話題が上がってたので入れて回そうとしてみたら1030はサポート外だってさあ
111: 警備員[Lv.25] 2025/02/05(水) 12:23:16.28 ID:QMl7Zodp0
>>7
マジでよかった
売上が悪いって聞いてたから不思議だった
112: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:24:04.97 ID:UXcZ7CB30
こういうスレだと必ず現れるのが世界でもPS5よりswitchの方が売れてると思い込んでる奴
113: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:24:17.17 ID:kcrKHT+60
ドラクエ3は何故ダンジョンマップ移動した部分だけ解放するようにしなかったんだ?
119: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:28:32.97 ID:XCyWxhQ10
>>113
ワールドマップも行き先が全表示でアホかと思った
114: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:24:45.11 ID:Z69wszxQ0
すっかり馬鹿にされるゲームになっちまったFF
115: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:25:14.82 ID:+kBSi8Tj0
7といえば個人的には、オリジナルの装着した時のとかの効果音「ピキュン」なんだけど、あれは当然無いよね
116: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:26:31.23 ID:p1DqEPRF0
外国人もほんまは美男美女ゲーやりたいんやろ
117: 警備員[Lv.25] 2025/02/05(水) 12:27:16.79 ID:QMl7Zodp0
もしかしてmodでエロくできたりする?
128: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:34:58.38 ID:8y6qOstJ0
>>117
Steam版待ってる奴は当然それだろうな
120: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:28:49.57 ID:mzrJawl60
FF16もPS5専売とか余計なことするから、最初からマルチプラットフォームにしとけ
121: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:29:42.64 ID:MGD7rir60
アメリカ人もポリコレにはうんざりしいるのだろう
なんで主人公やヒロインブスにされて、更にLGBT強要されなきゃならないのだと
ラストオブアスもホライゾンも続編はそういう強要あったしな
122: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:29:54.17 ID:QQe/URig0
ちょっと歩いてムービー
123: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:31:04.68 ID:PPcYTnPb0
ザックスが生きている世界線とかどうなん
マルチバースでグダグダになったMCUみたいにならんか不安なんだが
124: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:31:47.65 ID:C5zlxItT0
すごいステマ
125: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:32:14.04 ID:uMEAUoGz0
三部作出てからやろうと思っても、
その時点じゃ一作目の序盤ちょっとやっただけで積んじゃいそう
126: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:33:05.73 ID:guBeEXOR0
MODが凄いことになるぞw
127: 名無しさん@恐縮です 2025/02/05(水) 12:33:24.79 ID:q0A7AcWs0
知り合いが前作の為にPS4買ってたが自作がPS5と知って萎えてたな
そもそもゲーマーでもなけりゃハード買ってもソフト数買わないからリバースの為にPS5は買えないわって話
変な言い方ゲームほどほどに遊ぶ奴ほどPCでやったほうがいいやろと思うわ