サイトアイコン 哲学の徒…乱世を斬る

【インドネシア】高速鉄道がたった2年で “財務悪化” 日本の提案を断るも『結果的に費用は1.3倍』に ★2

1: 煮卵 ★ 2025/09/30(火) 19:02:39.78 ID:qL7etyNG9

インドネシアで2023年10月に開業した高速鉄道が、わずか2年で財務悪化に直面しています。中国主導で整備されたこの路線は「一帯一路」の象徴でしたが、利用者数の低迷と事業費の膨張が重なり、赤字が拡大しています。

ジャカルタとバンドンを約45分で結ぶ路線は利便性を強調してきたものの、乗客数は想定の3分の1程度。建設は遅延し、費用は1.3倍の72億ドルに膨らみました。運営会社KCICの国営企業連合は2024年に約380億円の赤字を計上し、現地では「債務は時限爆弾」との懸念が高まっています。

当初は日本の新幹線方式が有力視されていましたが、2015年にインドネシア政府は「財政負担なし」を条件に中国案を選択。しかし工期遅延や利用低迷により、その判断が再び問われています。

一方で、ベトナムなど東南アジアでは高速鉄道構想が続き、日本の新幹線方式は「信頼性の高さ」として再評価される可能性があります。インドネシアの事例が結果的に日本の優位性を浮き彫りにする形となりそうです。

◼この話題に寄せられたネットの声

「日本の新幹線に決めておけばいいものの…」

「日本には安物買いの銭失いという言葉があってだな、、」

「早期完工を約束したのに遅延した挙げ句費用が増えるって、どうしようもないな」

「日本に任せておけばよかったものを・・・」

「日本が調査から着工までワンストップで担ってたらこうはなってなかった気がする」

「中国式の高速鉄道を選んだインドネシアの大統領より日本式の新幹線を採用したインドの大統領のほうが賢い」

この話題には数多くの意見が寄せられていました。

[シュフーズ]
2025/9/30
https://shufuse.com/239248

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759216187/

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759226559/

2: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:03:24.34 ID:fpBnbX9m0
ネトウヨはまた日本スゲー俺スゲーやってんの?
いい加減気持ち悪いんだよ

 

4: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:04:55.71 ID:6OcY+XTF0
そろそろ埋める頃?

 

5: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:04:57.64 ID:q2R7gUSc0
中国に騙される国は相当なバカ

 

6: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:04:58.10 ID:cfxKKNI00
中国と何とかしてね
こっち見るなよカス

 

8: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:05:15.06 ID:NyVSj/eO0
日本は助かってたのかw

 

12: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:07:42.35 ID:fEeTRTeO0
>>8
日本の提案とは駅の位置が全然違うから
同じようなことになったかも分からんけどね

 

9: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:05:18.41 ID:3JAs66YP0
関係ない

 

10: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:05:21.36 ID:mQhJVFBG0
中国に頼れよw

 

11: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:07:34.04 ID:AGj0XiN40
東京静岡区間の高速鉄道とか乗るわけがない

 

13: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:08:06.22 ID:z6lT3Hzr0
ざまあメシウマ

 

14: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:08:18.80 ID:RfgNZkzq0
東北新幹線よりは揺れるなぁって感じで明らかに韓国の高速鉄道よりは揺れ少ないやん

 

15: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:08:53.17 ID:RVMSGu1d0

日本の提案断る
→中国が経済政策失敗する
インフレでもっと高くなる
アメリカが化石燃料を日本に売り出す

フランスにでも頼めば?
フランスの一般市民の食卓って
インドネシアで養殖したカエルなんでしょ

 

16: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:09:09.80 ID:4mC/vcwB0

> 乗客数は想定の3分の1程度

いや、日本製でも無理だろw
そもそも計画がおかしかったのでは?

 

20: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:10:24.11 ID:JqrYllT+0
>>16
中国は安くするためにルートも変更したんじゃなかったっけ
だから使われないんで赤字なんでしょ

 

17: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:09:28.31 ID:UKqNArWc0
日本がやっても日本の赤字でしょやらなくて正解

 

18: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:10:12.04 ID:tN6kbWn50
日本人の声なんかどうでもいいわ インドネシア国民の反応を書けよ

 

19: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:10:17.01 ID:Uld4CrG90
仮に日本が請け負ったとしても上手くいったとは限らない
後進国に言いがかりをつけられた可能性もある

 

21: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:10:32.47 ID:IYQDPOFZ0
中国「予定通り」
アホだねえ

 

22: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:11:45.33 ID:IJfDW+YU0
日本、仕事受けなくて良かったじゃん

 

23: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:12:33.61 ID:zyLLOAq+0
インドネシアなんぞ今後助けなくていい

 

24: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:13:10.46 ID:9Bm9OqeN0
中国に横取りされてある意味助かったな
インドの案件もやめといたほうがいいんじゃないの?
浅黒い土人共に高速鉄道なんて早すぎたんだ
あいつらは夜行バスに夜通し揺られてりゃ十分だろ

 

26: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:13:38.55 ID:WUH5srzp0
インドネシアが裏切ってくれたお陰で中国に任せたらこうなるぞって悪い見本ができたから、各国の受注競争で日本が優位に立てるようになった

 

27: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:14:05.87 ID:Mlh01yRb0
>>1
まぁそれよりも財政難なのが日本なんだけどな

 

28: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:14:24.21 ID:YAgAZuWu0
日本が受注してても建設費は上がってたよ
むしろ、そうした汚名を着ずに済んだって意味で日本は運がよかった

 

29: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:14:59.63 ID:z7wnTbRv0
何回繰り返すんだよ
インドネシアはアホなの?

 

38: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:17:00.04 ID:1NX0ScEz0
>>29
日本も費用が上がることがたくさんあるのに、
日本はチンパンジーなの?

 

31: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:15:48.78 ID:FbKK6dIh0
インドネシア政府がその肝心の財政負担したじゃん、つまり負けたんだよw
でこれからが累積赤字の本番が始まるんだから、今までのはお試し赤字程度よ

 

32: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:15:56.86 ID:AGj0XiN40
日本案はあくまで債務保証つき融資と紐付けした計画だからな
中国みたいに上手くいかなくても回収はする

 

33: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:16:03.73 ID:Rg2oh7X+0
利用者少ないんじゃ日本でやっても同じやん

 

37: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:16:59.60 ID:htMxCkS70
>>33
日本提案と中国案は駅の位置から違う
中国案は都市部から離れていて糞

 

34: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:16:24.77 ID:oFwr3/dY0
日本方式だったら中抜き中抜きで1.8倍になってたんじゃね

 

35: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:16:27.49 ID:vtqTFcxf0
そういえば、インドって列車の屋根で無賃乗車する人がいるけど、
高速列車でもできるんだろうか?

 

40: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:17:34.36 ID:FbKK6dIh0
>>35
出来るわけないだろ、しても死ぬだけよ

 

36: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:16:47.88 ID:FbKK6dIh0
まあこの列車が悪いとは言わないけどね、問題は経済的なものだから

 

39: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:17:21.51 ID:vtqTFcxf0
中国なんて本国も赤字垂れ流しだろうに

 

41: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:17:53.78 ID:uTWIvMxo0
世界中で反中デモや暴動起こってるよな
特にアフリカは相当怒ってるな

 

42: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:17:56.53 ID:LebcxVQf0
壁で家を支えれば広く使えるよって言って建てたら地震で崩れた話を思い出した

 

43: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:18:04.49 ID:5EpU7vZa0
日本製なら乗客が3倍になるソースが無いと的外れですよ

 

46: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:18:19.37 ID:arRZZItT0
実際にインドネシア国民が中国共産党の畜生どもをどう思ってるか気になるところではある
日本と同じで売国奴が儲けただけで国民が負債を負わされているだけだったら

 

47: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:18:25.51 ID:z19988220
乗り心地か利便性が悪いのかな

 

48: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:19:05.74 ID:mre4yO6o0
こっち見んな屑民族
ずっとチャンコロ見とけよ

 

49: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:19:11.02 ID:9zXAjBK00
日本で言ったら大井りんかいに東海道新幹線の駅が出来てそこに行く鉄道はなし
終点まで全部の駅がそんな感じではそれは誰も利用しないだろうって

 

50: 名無しどんぶらこ 2025/09/30(火) 19:19:24.18 ID:aq63V33D0
>>1
中国の属国になれば解決
モバイルバージョンを終了