1: おっさん友の会 ★ 2025/07/04(金) 09:31:57.70 ID:5Qcc0pbh9
参政党の神谷宗幣代表は3日、参院選(20日投開票)の第一声で「申し訳ないが、高齢の女性は子供を産めない」と発言したことを巡り、一部メディアを中心に物議を醸している。
神谷氏は、その後の記者団の取材に対し「それはもう生物学的なものだ。いま、少しずつ医療も発達して、40代でも産むことができる」と語った上で「でも、60代、70代はさすがになかなか難しい」と説明した
第一声を巡って、神谷氏は少子化対策に言及し、「子供を産めるのは若い女性しかいない。これを言うと『差別だ』という人がいるが、違う。現実だ。
男性や、申し訳ないが、高齢の女性は子供は産めない」と指摘した。
その上で、神谷氏は「日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に『子供を産みたい』
『子供を産んだ方が安心して暮らせる』という社会状況を作らないといけない」と語った。
第一声後、記者団の取材に応じた神谷氏に対し、「高齢女性は子供を産めないという話があった。どれくらいの世代を想定しているのか」と質問が寄せられた。
神谷氏は「60代、70代は難しい」と述べ、「生物学的に、女性はどこかで限界がある。適齢期の子供が産める世代の女性に、1人でも産んでもらえれば、出生率が上がっていく。
そういう生物学的な話をしただけであって、何歳とかそういうのではない」と語った。
記者団から発言の撤回を求める声は上がらなかった。
一方で、神谷氏の発言を巡って、一部メディアは「高齢の女性は子供を産めない」「発言の撤回はしなかった」と発言を問題視する形で報じられている。
産経新聞 2025/7/4 07:59
https://www.sankei.com/article/20250704-5X6WPTQDBZFTDDEXUTBKSGSE7I/
●関連(毎日新聞ソース)
参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声で言及 ★4 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751583999/
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751589117/
2: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:32:59.14 ID:hv0R14d60
70代で出産?
奇形児間違いないだろ
4: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:33:43.40 ID:cGtLTLVG0
実際40超えると流産率が極めて高くなる
障害児率も激増する
それ知らせなかったら40まで子供作らなかった女性が気の毒だろ
5: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:33:54.21 ID:iK7vZDJk0
お年寄りの女性が子供を産めないなんて生物学的に当たり前のことだろ
感情的に文句言う方が頭おかしい
44: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:38:47.97 ID:7CLHRVpB0
>>5
ブスにブス、ハゲにハゲって言うのと同じってことなのかな?
8: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:34:15.75 ID:jfvqdAuX0
まず60代70代に中出しする方が難しいだろwww
9: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:34:15.86 ID:hv0R14d60
これ以上クルクルパーを増やすな
10: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:34:45.13 ID:V5qAsQm50
その年代まで排卵出来ないだろ
11: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:34:59.35 ID:iK7vZDJk0
女自身だって高齢になったら生物学的に子供産めないなんて馬鹿でも知ってるよ
12: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:03.87 ID:/VVS9wMn0
3人産んでもらって増やそう!
なんだから、普通に考えてわかるよね?
13: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:07.39 ID:ewG5JL/y0
不妊治療公費助成も43才までだから
元から日本は高齢女性はまともに産めないという考えだよ
毎日新聞はこれにも文句言えば?
25: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:36:24.91 ID:5uWynkPU0
>>13
動画削除して逃げた雑魚党だしこれ以上聞く必要もなくね
15: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:11.57 ID:Pro8gHiB0
一部メディアw
名指しで書いちゃえよそんなゴミメディア
16: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:17.18 ID:w5xFTnjT0
意味わからん
誰も批判してないんでしょう?
じゃあいいじゃんアホらし
17: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:21.54 ID:hv0R14d60
老子みたいなのが生まれそう
18: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:31.72 ID:Vt92sQIr0
コイツ言い訳ばっかりだな
19: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:47.39 ID:qqE9x3Xp0
ほんとは40代を指してただろうに後から取り繕うて
20: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:55.31 ID:oAvH8ex20
まあそうなんだが
最近の医療技術の進歩まじですごくて60代まではなんとかなりそうだとか
28: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:37:07.79 ID:oAvH8ex20
>>20
IPS細胞の研究が進めば
いよいよ精子、卵子の生産が可能になる
閉経した女性も卵子が作れれば考え変わるだろう
50: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:39:16.70 ID:FJJ8pXk30
>>28
子宮の機能とホルモン分泌が正常でないと妊娠継続が困難になるから、卵子があるから可能なわけではないかと。
47: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:39:01.56 ID:6Q44+QYs0
>>20
60のババァとセックスしたい奴がどれだけいるんだよアホ
21: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:56.75 ID:aZFowcaN0
後出しジャンケンの王
22: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:35:56.98 ID:F+fzj+Nm0
初産なら40代でも厳しい
健康体で産んでも割と高確率でアスペとかADSLになる
23: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:36:06.81 ID:kCc3dPK40
余計なことを言ってしまう軽薄さで命取りにならんよう祈っとくわ~
27: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:36:47.79 ID:qqE9x3Xp0
そもそもこいつ顔つきがヤバくない?
立花に近いものがあるんだが
29: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:37:12.28 ID:Xz7wfYNk0
高齢出産は何かしらの障害持ちが多い
できなくはないがやはり無理がある
30: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:37:13.11 ID:F+fzj+Nm0
正論が叩かれる世の中はNG
31: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:37:13.37 ID:rB5f83vg0
60代とか産めても授業参観とか嫌だろw
35: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:37:27.08 ID:bKe/fjnm0
産む機械は名言だ
36: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:37:32.44 ID:PN2bM+Oq0
この問題の焦点は、なぜ誰もが分かりきっていることをあえて声高に言う必要があったのかということ
37: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:37:33.56 ID:9B9no+RR0
参政党がどうなろうが知った話ではないが、ことさらに問題化しようとする動きにはうんざりする
論点はそこじゃないだろうと
38: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:37:46.77 ID:5AK1S9dv0
事実陳列罪
39: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:38:00.02 ID:RoKcjdb60
詐欺師かよ
40: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:38:19.86 ID:ewG5JL/y0
子無し婆を子供家庭庁長官にする自民党とは
41: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:38:22.46 ID:UOh6arAH0
倖田來未「おばちゃんってほんま面倒臭いやろ?今やうちもおばちゃんんやけどw」
43: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:38:29.28 ID:F+fzj+Nm0
別に参政党がどうでもいいけどいちいち食ってかかってるれいわは参政党以下
45: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:38:49.78 ID:nWXwh0hK0
あのさそんなの世間は分かっているし
子供が産まれた時の手当てを拡充しているわけで
わざわざババアは子供産めねえからって
言う必要ないよね?
48: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:39:05.15 ID:9le1Cscs0
何か問題があるようにしようとしてる?
49: 名無しどんぶらこ 2025/07/04(金) 09:39:05.56 ID:T4QaBpQo0
所詮自称保守
真実なら信念貫いて主張続けりゃいいものを
保守はそういう政治家を待っているのに