1: 少考さん ★ 2025/09/27(土) 09:24:51.63 ID:U6Fi996K9
※調査期間:1月~3月
「長生きできない」「貯金が目減り」75歳以上高齢者の“医療費負担”配慮措置が今月末で終了 全日本民医連が実態調査 | 弁護士JPニュース
榎園 哲哉 2025年09月26日 19:05
75歳以上の医療費窓口負担の「2割化」が2022年10月に開始されてから3年、また、その負担軽減のための「配慮措置」が今月末で終了するのを前に、全日本民主医療機関連合会(民医連、約1700の医療機関・事業所が加盟)は、2割負担となった全国の75歳以上の高齢者に対しアンケートを実施。
都内で9月26日、会見を開き、医療費の「2割負担」が高齢者の生活、さらには受療権(憲法25条が保障する良質な医療を受ける権利)に悪影響をもたらしているとして、高齢者が置かれた厳しい経済的状況を伝えるとともに、「2割化」実施前の1割の負担割合に戻すことなどを国に求めた。(ライター・榎園哲哉)
約1万6000件の回答が寄せられる
民医連によるアンケートは、措置開始翌年の2023年3月に行ったのに続いて2度目。
今回は今年1月から3月にかけて、「75歳以上で医療費2割負担となった高齢者(一部1割・3割負担者等含む)」を対象に実施。42都道府県から約1万6000件の回答が寄せられた。
2022年10月の措置開始から3年間実施され9月末で終了する「配慮措置(※)」に関することなど、設問数は全9問、自由回答も受け付けた。
>>1か月の外来医療の負担増加額を3000円までに抑えた。たとえば、外来医療費5万円で窓口負担2割(1万円)の場合、1割(5000円)であったときからの負担増5000円を3000円までに抑え、その差額2000円を払い戻していた。
(略)
※全文はソースで↓
https://www.ben54.jp/news/2727
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1758932691/
2: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:25:58.28 ID:LZFpYTDr0
ありがとう自民党
3: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:26:14.50 ID:MLi/igMR0
10代が未来を悲観して自殺してんのに
4: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:26:54.83 ID:qesGkpTn0
十分長生きしただろ
5: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:27:11.48 ID:Ru06LQNo0
一番使うんだし恩恵受けるんだから5割でいいじゃん
6: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:28:21.86 ID:WKmFnAw80
余計な機能は省いて、Linuxっぽくしてよ
名前はWinuxで良いからさ(´・ω・`)
7: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:28:32.30 ID:+Y2KO4nI0
氷河期切り捨てといて長生きしたいとか言うな
氷河期なんて70前には皆くたばるだろ
9: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:29:26.08 ID:GCGHeZPd0
生活保護でいいよ
俺は何度か同席しているがちゃんと申請してやれば通りますよ
子や孫に支援して貰うのはコスパ的にも良くないのでそういう事も考えて一人で不安なら俺みたいに同行してくれる人と一緒にね
10: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:29:55.23 ID:aOrP5UAy0
二人で所得520万以下なら1割だぞ
11: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:30:00.62 ID:Ru06LQNo0
15: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:31:11.58 ID:gXVdKSd80
貯金は死ぬまでに使い切れ
16: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:31:20.07 ID:z+0p3Ygs0
失われた30年が始まった時に45歳だったろ
こんな日本になったのはお前らのせい
17: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:31:31.21 ID:aOrP5UAy0
アパート経営や会社の役員とかやってないで年間だけなら2割にならん
2割でも毎月の上限があるしな
つまり全く問題ない負担
18: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:31:36.43 ID:2YWmSTkd0
ヨボヨボになってまで長生きしたい人いるのか?
19: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:31:49.21 ID:Bf/MuUIz0
75まで生きりゃ十分だろ
老人に金かけても何のためにもならん
21: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:31:56.36 ID:9Hb19Nl40
あわせて安楽死制度も採用しないとフェアじゃない
日本国民に安らかに死ぬ権利を!!
22: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:32:06.36 ID:XTrCi8dM0
ナマポ老人の医療費無料をやめてくれ
ナマポばかりが長生きして
備えてきた人が払えなくて死んでいく
25: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:33:30.62 ID:9Hb19Nl40
>>22
それも安楽死制度があれば解決だよね!
安楽死制度が日本を救う!!
34: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:35:08.60 ID:XTrCi8dM0
>>25
ばかだな
ナマポは無料だからどこまでも長生きする
まともな老人がいなくなるだけ
41: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:37:19.79 ID:9Hb19Nl40
>>34
ナマポだって安楽死制度あるのに周囲に迷惑かけてまで無駄に延命したいなんて考えるゴミはごくごく一部だろ?
だから安楽死制度があれば無駄に生きるナマポは激減するよ
23: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:32:48.53 ID:apw4voy60
75歳以上で貯金目減りに何が?
使えよ
24: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:33:21.56 ID:NnFtGz8M0
>>1
>>90歳になりました。今になって医療費が上がるようでは長生きしなくてもいいと考えさせられます。
幾つまで生きるつもりだよ…。
26: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:33:46.29 ID:dk/qBXB40
長生きを栄えられません
オールドメディアとパヨクに騙されて投資もしないでいたことを恨むしかない
27: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:34:03.90 ID:qyKZZXPQ0
長生きそのものが目的になってる世代?みたいなのは何なんだろうな
全員がそうではないとは思うが
28: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:34:10.64 ID:zCfdO7sk0
>>1
差額2000円/月で、長生きできず貯金が目減りでうんたらかんたら
30: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:34:20.91 ID:osJNFZx30
最低でも3.5とか4割だよなこいつらは
十分生きたのにどんだけがめついんだ
普通若い人が苦しんでるのに自分らのことなんて後回しでいいですってなるだろ…
31: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:34:36.81 ID:HuKoqLEL0
十分だろ
32: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:35:05.55 ID:X7Gr6B6M0
.医療費が嫌なら健康に気遣えばいいだけの話
33: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:35:06.84 ID:mzyAPwfy0
長生きなんかしたくねえけど
35: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:35:17.65 ID:TdNUPSTc0
75歳は長生きだろw
36: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:35:24.76 ID:EtWZaJh20
自民党が見捨てた2000万人氷河期世代が、
高齢者になる直前に、また切り捨てて来たな・・・
マジで氷河期世代は2度も棄民した自民党にブチギレて投票行ったほうが良い
37: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:35:32.91 ID:HuKoqLEL0
減らないほうが異常だろ
38: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:35:39.25 ID:JSMdoNxB0
こんな事したら高齢者層も自民に入れなくなっちゃうな
39: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:36:29.78 ID:BXdAPSBL0
若い世代は更に長生き出来ずに早死するわけだが?
40: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:37:19.35 ID:fVH2INyH0
75まで生きられたら十分じゃないか
贅沢言うんじゃないよ
これから氷河期世代なんて60前にバタバタ死んでいくぞ
60まで生きられたら長生きだ
俺は今47だが、この歳まで生きられたことに感謝しかない
仲間たちの多くが過労や貧困が原因で、もうこの世にいない
文句なんて言ったら、若くして絶望しながら死んでいった者たちに申し訳ない
45: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:38:10.14 ID:nkivmumU0
>>40
ナイジェリアにでも住んでんのかw
42: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:37:26.33 ID:nkivmumU0
難病持ちではあるけど、俺の母親が総合病院で3カ所で検査やら問診やらした金額940円だった時に、もうちょっと払わなあかんわって言ってた
43: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:37:47.52 ID:CayI7dGp0
じゃあ働けよ
44: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:38:04.65 ID:OmKOcwH90
>>1
長生きさせたくないんだよわかれよ
46: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:38:10.30 ID:oIwOOc180
長生きされては困るんだが
老人は日本人だけで支えられるまで減らさないともう無理よ
47: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:38:13.08 ID:kWmA8bzC0
世代間公平のために受け入れてもらわないと
今までの特権は捨ててもらわないと下の世代が生きていけません
自分の子供の世代孫の世代ひ孫の世代にどれだけ迷惑かけるのか
自分のカネで医療受けてたくさん支払いを
あの世には持っていけません
48: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:39:24.51 ID:XZDelcON0
お前らもいずれ年寄りになるんやで
安楽死とかナマポなんて無理やで
餓死して腐った姿で発見されるんやで
49: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:39:29.88 ID:y4Yx9ET80
失われた30年をずっとじゃないんだからまだよい方
50: 名無しどんぶらこ 2025/09/27(土) 09:39:50.14 ID:bF2+E0FW0
長生きしたければ自分の面倒は自分で見ろよ